Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における、輝きの海第4弾「全面衝突」のイベント内容をまとめた記事です。無限インスタンスの獲得ポイントやルートマップを掲載しているため、「全面衝突」イベントについて知りたい方は、ぜひご覧ください!
現在こちらのページは更新を停止しています。情報が古い場合あるのでご注意ください。
Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における、輝きの海第4弾「全面衝突」のイベント内容をまとめた記事です。無限インスタンスの獲得ポイントやルートマップを掲載しているため、「全面衝突」イベントについて知りたい方は、ぜひご覧ください!
目次
実施期間 |
2020年7月28日(水)よりサーバー毎に順次開始 期間は3週間 (各サーバーでクインシーの往事終了後) |
---|
輝きの海第4弾『全面衝突』は、レイダーエリアとモンスターエリアに別れたマップを攻略するイベントです。『全面衝突』では金貨に変わり征服ポイントを入手でき、征服ポイントの累計獲得数に応じて報酬がもらえます。
また、『全面衝突』はグランドイベント、「輝きの海」のシステムを採用しているため、詳しい内容について知りたい方はこちらをご覧ください。
▼輝きの海の内容まとめ
『全面衝突』では新たな敵として、モンスターエリアには「腫れ上がったブラッドバグ」が、レイダーエリアには「カスタム型自爆オートマトロン」が出現します。
自爆によって大ダメージを与えてくる強敵なため、新登場したバトルアイテムを駆使して倒しましょう。
雇える助っ人 | 戦力 | 必要銀貨 |
---|---|---|
![]() |
17,813 | x2000 |
![]() |
17,918 | x3000 |
![]() |
18,044 | x4000 |
「全面衝突」では銀貨と引き換えに一日だけ助っ人を雇えます。放射能耐性を持つストロングや、無敵効果を持つファーザーは有効な場面が多いため、総合戦力8万以下の方は助っ人を雇うことをおすすめします。
*助っ人の戦力はプレイヤーのレベルや戦力によって変動します。
『全面衝突』をプレイする一番のメリットは、ランダムなSSR居住者のポスターを、最大50枚入手できることです。
さらに、高レベルの装備素材や、レア以上のペット、SR居住者のポスター、イベント限定アイコンなども複数入手でき、居住者を満遍なく強化できるため、初心者~上級者までおすすめできるイベントとなっています。
報酬 | 累計征服ポイント |
---|---|
![]() |
1,000 |
![]() |
10,000 |
![]() |
25,000 |
![]() |
30,000 |
SRポスターBOXx70 | 48,000 |
SSRポスターBOXx50 | 50,000 |
『全面衝突』ではサーバー毎に累計獲得ポイントに応じたランキングが存在します。イベント終了時に100位内のプレイヤーはイベント限定アイコンを獲得できるため、率先してイベントに参加しましょう。
インスタンス名 | 階層 | 敵最大戦力 | 獲得征服pt | 獲得銀貨 |
---|---|---|---|---|
放棄された工場 | 3 | 36,269 | 490 | 660 |
レイダーの前哨基地 | 3 | 46,225 | 520 | 780 |
危険な倉庫 | 4 | 55,714 | 660 | 860 |
レイダー本拠地 | 4 | 67,576 | 750 | 960 | マイアラーククイーンの産卵地 | 5 | 92,530 | 880 | 1140 |
放棄されたロボット工場 | 5 | 134,215 | 990 | 1160 |
『全面衝突』イベントでのおすすめ周回場所は、階層が少なく、自爆モンスターの威力が比較的に低い「レイダー本拠地」です。
敵最大戦力9万以上ある「マイアラーククイーンの産卵地」は、自爆モンスターが多く難易度も高いため、オートでの周回には向きません。
また、今回の無限インスタンスはヌカ・コーラ・チケットを5個消費します。そのため、チケット消費の少ない隠しポイントのインスタンスをクリアすることも、おすすめです。
*獲得征服ptには、アイテムボックスや敵からのドロップで入手できるポイントも含まれています。
『全面衝突』では、自爆モンスターの対策に有効なバトルアイテムを入手することが、何よりも大切です。しかし、それぞれに有効なバトルアイテムは、反対側のエリアのトレーダーしか販売してないため、バランスよく両方のエリアを解放する必要があります。
『全面衝突』に出現する自爆モンスターには、スタンや凍結などの状態異常を付与しても自爆を止めることはできません。さらに高難易度のインスタンスに出現する自爆モンスターはHPが多く、攻撃スキルでHPを削り切ることは困難です。
各種キラーアイテムかステルスボーイの使用、またはリバイブキットによる蘇生で対処しましょう。なお、高難易度のインスタンスでも耐久力の高いタンク居住者は、自爆攻撃に耐えることができます。
『全面衝突』では汚染モンスターや放射能トラップルームの出現が多いため、どの無限インスタンスでも放射能対策は必要です。自爆によって大きくHPを削られることも多いので、Wヒーラー編成をおすすめします。
「レイダー本拠地」は4階層目がフィールド戦になっているため、3分以内でクリアできる無限インスタンスです。
周回が容易で、征服ポイントも700以上入手できるため、初心者、上級者問わずおすすめできます。
「レイダー本拠地」に出現するカスタム型自爆オートマトロンの自爆ダメージは、2万前後と少なく対策の必要がありません。
しかし、放射能トラップルームは多いため、放射能除去ヒーラーは必須です。
「マイアラーククイーンの産卵地」で出現する膨れあがったブラッドバグは平均6万以上のダメージを与えてきます。ほとんどの居住者には致命傷になるため、汚染モンスターキラーを持ち込みましょう。
また、ルートマップ通りに進むことで、自爆モンスターとの戦闘を2回に抑えることができます。その際、アイテムBOXをいくつか諦める必要があるため、手持ちのバトルアイテムの内容次第で取捨選択しましょう。
「マイアラーククイーンの産卵地」では、自爆モンスターの対処や、カギの入手が必要なため、周回に時間がかかります。初心者〜中級者の方は「レイダー本拠地」の周回をおすすめします。
マイアラーククイーンの産卵地1階 |
---|
![]() |
マイアラーククイーンの産卵地2階 |
![]() |
マイアラーククイーンの産卵地3階 |
![]() |
マイアラーククイーンの産卵地4階 |
![]() |
マイアラーククイーンの産卵地5階 |
![]() |
「放棄されたロボット工場」では、桁違いの爆発力を持ったカスタム型自爆オートマトロンが大量に出現します。HP9万以上の居住者も一撃で吹き飛ばす爆発力を持っているため、メカニカルキラーなしではクリア不可能です。
最低でも5個以上はメカニカルキラーを持ち込みましょう。
「放棄されたロボット工場」では4階に、物理攻撃無効でカウンター状態にもなるセントリーボッドが、エリート敵として出現します。セントリーボットが赤いバリアに覆われたらカウンター開始の合図です。カウンター状態のセントリーボットに攻撃すると1万以上のダメージを跳ね返されるため、気をつけましょう。
カウンター状態のキャンセルには、スタンや凍結などの状態異常攻撃が有効です。スキルコストの低いケイトは、カウンターを毎回キャンセルできるため、おすすめできます。
「放棄されたロボット工場」には、状態異常攻撃でキャンセルできず、回避不可能な連続物理攻撃スキルを使用する輝く「巨大モングレル」が出現します。
物理耐性を上げることで、被害を大幅に減らせるため、サプライチェストから「サイコバフ」や「Med-X」などの物理耐性を上昇させるアイテムを入手しましょう。
「放棄されたロボット工場」はカスタム型自爆オートマトロンや、カウンタセントリーボットなどの強敵が多く、オートでの周回は不可能に近いです。下準備にも時間がかかるため、周回には向いてない無限インスタンスとなっています。
しかし、アイテムBOXからSSR居住者のポスターを入手できる機会が多いため、上級者の方は挑戦してみましょう。
放棄されたロボット工場1階 |
---|
![]() |
放棄されたロボット工場2階 |
![]() |
放棄されたロボット工場3階 |
![]() |
放棄されたロボット工場4階 |
![]() |
放棄されたロボット工場5階 |
![]() |
*キラーアイテムや、エスケープロープの有無によって進め方が大きく変わるため、「廃棄されたロボット工場」マップには、ルートを掲載していません。敵やアイテムの位置情報を参考にしてください。
今遅れてこのイベ始まった鯖だけど 自爆敵が記事内容よりやばく設定されてる感じ レイダー本拠地でもHP10万ケイトしか生き残れない(ノ_・、)
『全面衝突』輝きの海のイベント攻略
ゲームの権利表記 ©Gaea Mobile Limited
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Gaea Mobile
38だけどまさかのバグアナウンスと全面的大幅下降修正 自爆人形が出会って0秒の満タン即爆はバグだった様子