allout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における、インスタンス(PVP)の難所、放射能とカウンターの攻略法方を掲載しています。高難易度のインスタンスをクリアしたい方、インスタンス攻略のコツを知りたい方は是非参考にしてください。
現在こちらのページは更新を停止しています。情報が古い場合あるのでご注意ください。
Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における、インスタンス(PvE)の難所、放射能とカウンターの攻略法方を掲載しています。高難易度のインスタンスをクリアしたい方、インスタンス攻略のコツを知りたい方は是非参考にしてください。
インスタンスを探索していると、ことある毎に溜まっていく放射能は非常に厄介です。何も対策をしていないと思わぬところでHPが足りずゲームオーバーになってしまうことが多々あります。
また、巨大マイアラークが行うカウンター攻撃も非常に危険です。戦闘をオートのまま行い、いつの間にか負けている場合は大抵、カウンター攻撃が原因になっています。
トラップルームを通過、トラップルーム内にあるアイテムを拾う際は、ゲームを通常速度に切り替えましょう。速度を落とすことで正確な操作ができ、トラップルームでの滞在時間を最小限に止めることができます。
トレジャーアイテムを駆使する事でトラップルームを回避することも可能です。スキャナーはエスケープロープで移動する際に候補になる、安全なルーム(エレベータやワープ)を探すこともできるため、非常に便利です。
放射能を除去できる居住者 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
放射能攻撃対策において、1番確実な方法は放射能を除去できる居住者を編成することです。
放射能除去居住者を導入しても放射能攻撃が激しく対処出来ない場合は、トレジャーアイテムの刺激剤を用いヒーラーのAPをMAXにすることで、バトル開始時に溜まっている放射能を除去できます。
放射能攻撃を行う敵に対しては、妨害/攻撃スキルを発動し無力化することが有効です。ケイトやニック・バレンタインのAPをバトル開始前に溜めておくことで、放射能攻撃を浴びる前に敵を倒すことが可能です。
巨大マイアラークがカウンターを発動した際に攻撃を与えると、味方にダメージが跳ね返ってきます。カウンター中に攻撃スキルを発動してしまうと、大ダメージを受けるのでマニュアル操作に変える事がおすすめです。
また、マニュアル操作の際は回復スキルの発動が疎かになりやすいため、HPの低下に合わせて回復スキルを発動しましょう。
妨害スキル所持居住者 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
敵がカウンタースキルを発動した際は、スタンや凍結などの妨害スキルを発動することで、カウンターをキャンセル可能です。
ニック・バレンタイン以外は攻撃対象が定められているため、敵の位置に合わせた妨害スキルを発動しましょう。
妨害スキルによるキャンセルは、強敵のスキル発動に対しても応用可能です。セントリーボットや、コーサーなどのスキル攻撃の予備動作を確認したら、妨害スキルを発動し、スキル攻撃をキャンセルしましょう。
また、スタンや凍結を無効にする一部の敵に対してもロレンゾの睡眠攻撃は有効です。
インスタンス攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インスタンス(PvE)攻略のコツ
ゲームの権利表記 ©Gaea Mobile Limited
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Gaea Mobile