Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における「女王襲来」のイベント内容をまとめた記事です。「女王襲来」がどんなイベントか分からないという方は是非ご覧ください!
現在こちらのページは更新を停止しています。情報が古い場合あるのでご注意ください。
Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における「女王襲来」のイベント内容をまとめた記事です。「女王襲来」がどんなイベントか分からないという方は是非ご覧ください!
目次
女王襲来は、占領やフィールド戦の形式で探索を進める期間限定のイベントです。前回のイベント「輝きの海の探索」と同様、高い戦力が求められる「無限チャレンジ」(連続インスタンス)が用意されています。
探索で入手した「旅行記念金貨」で各種ランチボックス(使用するとポスターやアタッチメント加工素材を入手)と交換できます。戦力が高いほど金貨を効率良く回収でき、ガチャなしで居住者を入手・強化できるので、進攻メンバーの戦力を上げてイベントをプレイしましょう。
放射能除去ができるヒーラー | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シニアスクライブ・ネライアを所持していない場合は2体のヒーラーを組んだ編成がおすすめです。
一番おすすめの組み合わせはマジソン・リーとケイドで、全体回復のリーと、単体完全回復のケイドで事故が少なくなります。また、ケイドはスキルで味方1体へAP回復も行えるため強力です。
今回イベントの敵は、単体攻撃で放射能を付与してくるため、単体放射能除去のケイドがSRヒーラーの中ではもっとも安定します。
放射能に強いタンク | |
---|---|
![]() スーパーミュータント(放射能50%軽減) |
![]() 回避型タンク(放射能攻撃を回避) |
タンクは敵の近距離攻撃を安定して受けられるため、1体編成しておくといいでしょう。50%効果の放射能耐性を持つストロングは、放射能付与の攻撃を優先して集められるため、今回のイベントにて使いやすいタンクになります。
また「回避」の高さを軸に戦うケイトは、放射能を回避で避けることができ、他の居住者よりも放射能を受けづらいです。さらに、ケイトはスキルでスタンを付与できるため、一部のカウンター攻撃を扱う敵に対して有効になります。
放射能に強いアタッカー | |
---|---|
![]() (スキルで放射能除去) |
![]() グール(放射能100%軽減) |
アタッカー枠となるマザー・イソルデやハンコックは、放射能の影響を受けづらい特性を持つため、アイテム「RADアウェイ」の消費を抑えてイベントを進めることができます。
巨大地下墓地攻略は、居住者の生存が第一なので、回復アイテムのRADアウェイ(放射能除去)とリバイブキット(戦闘不能から復帰)の購入がおすすめです。刺激剤は、ヒーラーに使うことで擬似的にスティムパック/RADアウェイ使用に近い効果を得られるため有用になります。
今回のイベントから新しく追加された「ヌカランチャー」は占領インスタンス中に、隣のエリアの雑魚敵を一掃できます。トレーダーから購入する際は高価なものの、HP・APを消耗せず敵を倒せるため、実際のチーム戦力に対して難易度の高いエリアを攻略する際におすすめです。
また、中ボス以上の大きな敵に対しては威力が低下してしまうため、周回する際に雑魚敵撃破の時間効率を上げるアイテムとして利用しましょう。
▼トレーダーで交換できるアイテムと優先度一覧
アイテム | 必要銀貨 | 優先度 | 効果 |
---|---|---|---|
RADアウェイ | 80 | ★★★★★ | RAD除去 |
リバイブキット | 400 | ★★★★★ | 蘇生 |
エスケープロープ | 400 | ★★★★ | 移動 |
刺激剤 | 50 | ★★★★ | AP回復 |
粉末吸収剤 | 250 | ★★★ | ルーム内のRAD/炎/暗闇除去 |
スティムパック | 50 | ★★★ | HP回復 |
スキャナー | 100 | ★★ | ルーム確認 |
清涼飲料 | 200 | ★★ | HP,AP回復 |
ヌカランチャー | 2000 | ★★ | 敵殲滅 |
▲放射能除去ヒーラーなしでのクリアを確認いたしました。
放射能除去ができるヒーラー | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連戦が続くため、放射能除去ヒーラーやアイテム「RADアウェイ」が必要です。放射能除去のヒーラーなしで、1度のクリアに目安30個近いRADアウェイを準備しておくと良いでしょう。
中ボスのマイアラークハンター(緑や白のエビ)は後列に対してピンポイントに放射能付与の攻撃を行います。そのため、戦闘前にアタッカーに刺激剤(AP回復アイテム)を打ち短期決戦を持ち込むのがおすすめです。
敵のカウンタースキル対策が行える居住者 | ||
---|---|---|
![]() スキル・Perkで凍結付与 |
![]() スキルでスタン付与 |
![]() スキルで沈黙付与 |
中ボスのマイアラーク、ボスのマイアラーククイーンはカウンター攻撃は上記の居住者のスキルで解除可能です。戦闘の際はオート機能を解除して、カウンター対策を行いましょう。
女王襲来のイベント攻略情報まとめ
ゲームの権利表記 ©Gaea Mobile Limited
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Gaea Mobile
20階 トレジャーラット出るのは3/7/9/13/16 ラットがこのダンジョンの肝なので13or16ぐらいでやめるのが妥当 極力戦わないのが良いと思う