Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における鉱石ポイントを占領・略奪する方法を解説しています。鉱石ポイントについて分からないという方は是非ご覧ください!
現在こちらのページは更新を停止しています。情報が古い場合あるのでご注意ください。
Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルターオンライン)における鉱石ポイントを占領・略奪する方法を解説しています。鉱石ポイントについて分からないという方は是非ご覧ください!
「鉱石ポイント」とは、レーダー室にて採集/略奪可能なエリアのことを指します。イベント「ウェイストランドカーニバル」における「鉱石ポイントを占領/略奪する」といったチャレンジ項目を達成するには、レーダー室のスキャンを利用します。
レーダー室は監督官オフィスをレベル5まで上げると開放されます。
▼鉱石ポイント関連のチャレンジ項目内容と達成方法
鉱石ポイントを◯回占領する | レーダー室「採集」にて探索を行う |
---|---|
鉱石ポイントを◯回略奪する | レーダー室「略奪」にて略奪を行う |
「採集」では、任意の廃墟(鉱石ポイント)を選び、居住者を探索に派遣します。最大8時間探索に出すことができ、探索していた時間に応じて、水・キャップ・食料の資源を得られます。特にデメリットもない機能となっており、ノーリスクで資源の回収を行うことが可能です。
また、探索はいつでも「探索中止」をして、再度別の探索を開始可能なため、手短に「鉱石ポイントを◯回占領する」を達成したい場合は、探索中止を利用すると良いでしょう。
「略奪」では、他プレイヤーが採集中のエリアへ攻め入り、敵の探索チームに勝つと資源を奪えます。時間経過が進んでいるほど資源を多く奪うことができるため、頃合いを見て資源が十分集まったタイミングで略奪を狙いましょう。
略奪は、他プレイヤーの探索チームと戦うことになり、負けると略奪による報酬は得られません。しかし、負けても「鉱石ポイントを略奪する」の条件は達成できるので、安心して必要回数分こなしましょう。
![]() |
---|
鉱石ポイントとは?レーダー室でできることも解説
ゲームの権利表記 ©Gaea Mobile Limited
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Gaea Mobile
自分が略奪される回数って1回までですか? 1ヶ所で略奪2回されたことないので、採集はそのまま放置がベターなのでしょうか?