【新レジェンドデュランが公開!最強の悪魔の性能は!?】
▶︎新パックのカード公開情報はこちら!
ドラクエライバルズ(DQR)における、あばれうしどりの評価と使い道を掲載しています。あばれうしどりが強いのか弱いのか知りたい方や、どんなデッキで使えるかなどの使い道が知りたい方は、参考にしてみてください。
新パック「解き放たれし力の咆哮」最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
名前 | あばれうしどり |
---|---|
評価 | 8.0/10.0点 |
カード種 | ユニット | レア度 |
職業 | |
入手パック | 解き放たれし力の咆哮 |
MP | ATK | HP | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() | |||
効果 | |||||
占い:①攻撃力+1と貫通を得る。②速攻を得る。 |
あばれうしどりは、配置の甘えを許さないカードです。これまでミネアは全体除去以外に強力な範囲除去がなく、例えば列指定のものは存在していませんでした。しかしこの貫通持ち、あばれうしどりが実装された以上は甘えた配置は許されません。
あばれうしどりの効果はどちらも1コストぶんほどの性能があります。速攻であればいっかくうさぎと同等になりますし、貫通と攻撃+1なら超ちからのたねを考えて1.5コストユニットほどの強さとなるので、最低でも1コストよりは上の性能を持ったカードであると評価できます。
あばれうしどりの本領は超必中モードで発揮されます。超必中モードのあばれうしどりは1/3/1貫通・速攻という、フィニッシャーにもなり、テリーのテンションスキルと同じ効果として使うこともできるカードになります。小回りがきく飛び道具として活躍することでしょう。
あばれうしどりの弱い点は、体力が1しかなく打たれ弱い点です。盤面に残しておくと、メラゴーストで簡単に除去されてしまいます。
あばれうしどりを使うのであれば、奇数ミネアよりはコントロールミネアの方が向いています。天変地異の発動後までとっておけば、あばれうしどりに最高のパフォーマンスをさせることが可能です。
現在準備中です。
現在準備中です。
![]() |
職業別カード一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パック別カード一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
あばれうしどりの評価と採用デッキ【DQR】
2383
>>[2381]
乙カレー
【ギルド名】M-B-H
【ギルドリーダー名】boochan
【ギルドの方針】 楽しくワイワイ、会話やギルド内対戦で ランクマッチの参考やネタデッキの開発など みんなで盛り上がって頑張れるようなギルドにしたいです!!
【ギルドID】AJCGFW8E4U
【備考】 過去の杯、レジェンド2人 現在ダイヤモンドランク3人 プラチナランク4人 その他、初心者〜熟練者までの合計20人居てます! 承認や縛りとかないので気軽に参加頂けたら嬉しいです!!
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Developed by TOSE CO., LTD. / Art Direction & Card Illustration by ArtePiazza
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
単純に1コスのおかげで開幕の盤面取り合いでも強い