▼「ラスアイ」コラボキャンペーン開催!
▶︎「ラストアイドル(ラスアイ)」コラボ情報まとめ
ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、ドラゴニックの特徴について解説する記事です。ドラゴニックのことについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
ドラゴニックはパーティ編成時における、デッキ制限ルールに影響しにくいモンスターです。どんなモンスターとも一緒に編成できるのがドラゴニックの強みです。
ただし、一部のデッキでは同一扱いのモンスターを一緒に編成することができません。
ドラゴニックは「装備鍛錬」を行うことができます。そのため、エンシェント/ユニオンドラゴンと比べ「技巧」のステータスが伸ばしやすいので、オート戦闘時にスキルを発動しやすいのが特徴です。
ドラゴニックは、コラボモンスターの潜在解放の素材として使用することができます。
コラボ開催期間中には、素材となるドラゴニックがガチャから登場しやすくなるため育成素材として利用しやすくなります。
ドラゴニックは覚醒に同じドラゴニックを素材として必要となります。ガチャで大量に入手しないと覚醒を進められませんが、代わりに貴重な覚醒の書を消費する量が少ないというメリットもあります。
ただし、例外的に同じドラゴニックの素材を必要としないモンスターも確認されているため、個別で育成素材と確認する必要があります。
ドラゴニックの特徴を解説!
ゲームの権利表記 Copylight © Rudel All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル