【最新情報】
▶︎「ドラゴンレジェンド召喚」ガチャは引くべき?
▶︎星5確定「プラチナレジェンド召喚」は引くべき?
初心者プレイ日記連載スタート!
▶︎ドラガリ日記vol.15「武器を作っていく!」
➡︎ゲーム内で更新された内容は随時最新化してまいりますので、情報更新まで今しばらくお待ちください。
ドラがリアロスト(ドラガリ)における、オーバードライブに関して記載しています。
[
「オーバードライブ」は、ボスの「モードゲージ」が最大まで溜まると発動します。モードゲージはボスに攻撃するごとに溜まっていきます。
「オーバードライブ」状態になると、ボスの攻撃が激しくなります。「オーバードライブ」限定の強力なスキルを使用するボスもいます。
ボスのモードゲージを削り切ると、ボスは「ブレイク」状態になります。モードゲージを削るには、「オーバードライブ」状態のボスに攻撃を当てる必要があります。
バーストアタックを行うと、ボスのモードゲージを大幅に削ることができます。バーストアタックを連打できる「剣キャラ」や「短剣キャラ」を利用してモードゲージを削りましょう。
「ブレイク」状態ではボスの攻撃頻度が落ち、さらにダメージが通りやすくなるので最大の攻撃チャンスです。スキルや竜化を使用して一気にダメージを稼ぎましょう。
「オーバードライブ」中にむやみに近づくのは危険です。ボスの行動をしっかりと見極め、被弾を減らすように意識して攻撃する必要があります。
スキルを使うことで、ボスの攻撃を無効化しながらダメージを与えられます。ただし、紫の攻撃はスキルで回避できないので気をつけましょう。
「バーストアタック」で攻撃することで、ボスの「モードゲージ」を素早く削り「ブレイク」することができます。「バーストアタック」は武器種ごとに性能が異なり、それぞれ特徴的な性能となっているので慣れが必要です。
「モードゲージ」を削り切ると「ブレイク」が発生し、ボスがダウンします。ダメージが通りやすくなるので絶好の攻撃チャンスです。
オーバードライブの対策として、モードゲージを減らしやすくする特効アビリティがあります。特効アビリティはキャラや護符に付いているので、一覧で確認してみましょう。
![]() |
|
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーバードライブとブレイクの仕様や対策【ドラガリアロスト】
ゲームの権利表記 © Nintendo/Cygames
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]任天堂,Cygames