ドラガリアロスト(ドラガリ)における、リセマラの効率的なやり方を掲載しています。高速リセマラの方法を画像付きで詳しく解説しているので、リセマラを行う際に参考にしてください。
所要時間約:10分/ガチャ:22回 | |
---|---|
1 | チュートリアルを進める |
2 | チュートリアルガチャを1回引く(★4キャラ確定) |
3 | 「クエスト」で1章1-1のストーリーを見る |
4 | 「メニュー」→「戦友」でサポートキャラを変更する |
5 | ミッション報酬とプレゼントを受け取る |
6 | 10回召喚を2回、1回召喚を1回引く |
※リセマラの所要時間はwifiの通信速度によって大きく変動します。
リセマラの当たりはこちらでチェック!!
リセマラ当たりランキング
ドラガリアロストを始めるとゲーム設定画面に移ります。時間短縮のために、ゲーム設定は「お任せ」を選びましょう。
続いてチュートリアルが始まります。画面の指示に従ってチュートリアルを進めていきましょう。ストーリーパートは、右下のスキップボタンを押すことで読み飛ばすことが可能です。
チュートリアルのボスを倒すとユーザー名入力画面に移ります。ドラガリアロストのユーザー名は後から変更可能なので、時間短縮のためにひらがな1文字などの簡単な名前を入力しましょう。
次にメニュータブからサポートキャラを設定しましょう。サポートキャラを設定すると、ミッション報酬として「竜輝晶」を300個を受け取ることができます。
サポート編成のやり方
サポートキャラを設定したら、マイページの右上のアイコンからプレゼントを受け取りましょう。ガチャを引くために必要な「竜輝晶」を約2,800個入手することができます。これでミッション報酬と合わせて計3000個以上の「竜輝晶」が貯まります。
最後に10回召喚を2回、1回召喚を1回引きましょう。10回召喚は星4以上が確定なので、1回召喚ではなく必ず10回召喚を選択しましょう。リセマラの当たりは以下の記事で確認してみてください。
リセマラ当たりランキング
ホーム画面に戻り、【ドラガリアロストのアイコンを長押しで削除】→ 【再インストール】 をして手順1からやり直しましょう。
ホーム画面に戻り、【設定アプリ】→ 【ドラリアロストを選択&アンインストール】→【再インストール】 をして手順1からやり直しましょう。
![]() |
大人気!ランキング記事! | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略データベース | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真ドラゴンの試練 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドラゴンの試練 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
― |
ディアネル迎撃戦 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
― |
高速リセマラのやり方【ドラガリアロスト】
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
20280
>>[20276]
ソロ用
ドラゴン戦のBGMってまだ発表されないんですか…?
© Nintendo/Cygames
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。