※現在の情報は最新のものでない可能性があるため、ご注意ください。
大航海ユートピア(大トピ)における海戦について、徹底解説を行っています!商会バトルや海の騎士イベントに挑みたい方、襲撃されて悔しい思いをした人など、必見です!
海戦で勝利するには戦闘時における小手先のテクニックよりも、戦闘前にしっかりと準備を整えておくことの方が大切です。
そのために必要なことは以下の3点です。順番に解説していきます。
海戦を行うにあたって、まずは戦闘に向いた船を用意しておくことが必要です。戦闘という点で考えれば、火砲や突撃の火力が伸びやすい軍用艦を使用することが最も望ましいでしょう。
また、船の性能は新造するたびに変化するため、より強力な船を求める場合には厳選も必要になってきます。
船の厳選には大量の資材を必要とするため、安易に行えるわけではありませんが、ポイント交換や、安価に資材を貯めていける月額カード等を計画的にやりくりできれば、ある程度の厳選試行回数を稼ぐこともできるでしょう。
▼関連リンク
船自体の強化と同時に、船舶装備についても強化していく必要があります。
通常砲撃の攻撃力を求める砲術師主人公の場合には場合は火砲、突撃の威力が重要な近衛騎士の場合には衝角など、重視すべき点は異なりますが、基本的には高レアの装備ほど優秀です。
強力な船舶装備は基本的にガチャ(ダヴィンチ探索機)での入手が主になるため、こちらも無制限に入手できるわけではありません。ただし、気に入らない装備しか入手できなかった場合でも、再造で新しく作り直す、ということも可能になっているため、状況によっては不要な装備の分解も検討すべきでしょう。
▼関連リンク
船舶装備の入手方法
2018/12/03 更新
船舶装備の詳細な入手方法については、こちらでも一覧で紹介しています。
再造とは?鍛造部品の入手方法
2018/12/27 更新
いらない装備でも、再蔵することで有用な装備に生まれ変わる可能性も?
船舶装備と同様、航海士も主人公の職業によって重視すべき点は異なります。
例えば、砲術師の場合には火砲の威力が上がる砲手、近衛騎士の場合には突撃時の威力が上がる突撃隊長に優秀な人材が欲しいところです。
回復手段が乏しければ、副艦長に回復スキル持ちの航海士を当てる、といった方法も考えられます。
航海士を雇用するには大量の金貨や航海コインなどが必要ですが、できればケチって中途半端な能力のキャラを雇用するよりも、最初から能力の高いキャラを狙ったほうが良いでしょう。
というのも、能力の高い航海士は基本的に腐りづらく、早期に入手できていればその後もずっと継続的に使用できるためです。
またタイミングにもよりますが、高能力なキャラがセット販売されていることもあるため、ダイヤに余裕があればそうした機会に入手することを検討してもよいでしょう。
▼関連リンク
特に商会バトルや覇者の挑戦など、難易度の高いクエストにチームを組んで戦闘を行う場合には、各職業の編成についても注意しておきましょう。
特に重要なのが回復役となる賞金稼ぎの存在です。賞金稼ぎは味方全体を回復させることが可能なスキルを持っているため、GvGや高難易度のクエストに挑む場合は、最低でも1人はチーム内に居てもらったほうが良いでしょう。
▼関連リンク
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【インストール不要】 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 勇者か魔王か2つの世界を楽しめる!放置系RPG! |
![]() |
![]() |
![]() ナイトメアクロノス |
【インストール不要】 対戦・共闘がアツイ!オートバトルで気軽に遊べるダークファンタジーMMORPG |
![]() |
海戦で勝つための方法を徹底解説!
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
217
>>[187]
I will always be waiting for you beyond the Baltic Sea.
商会メンバーを募集しますヽ(。・ω・)ノ ♪
【商会名】王立鮮魚店
【サーバー】紅海
【国】イングランド
【会長】lutoin
鮮魚店では初心者さんからベテランまで歓迎!
リアル優先でマイペースに!
チャット好きな方も大歓迎です(´∀`)b
対人はPKKに限りOK!守れない人は除名対象となります
気になった方は体験入会からでも可能です
...
© 2018 BBgame Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。