◆征服季「群雄討董」がリニューアル!
◆スタダにご活用ください!
◆おすすすめ編成は随時更新中!
大三国志における、褒姒(ほうじ) 星5の評価と各ステータス情報をまとめて掲載しています。褒姒(ほうじ) 星5のおすすめ戦法やおすすめ編成も紹介しているため、褒姒(ほうじ) 星5の詳しい性能を知りたい方はぜひご活用ください。
![]() |
稀少度 | 5 |
---|---|---|
兵種 | 騎兵 | |
陣営 | 群 | |
コスト | 2.5 | |
攻撃距離 | 2 |
褒姒は敵軍単体に火攻を行い、毎回の火攻発動後に60%確率でもう一度火攻を発動できる武将です。火攻は発動毎に再発動の確率が20%低下するため、最大で4回の火攻を行える可能性があります。
褒姒の初期戦法はLv.1時の発動率が50%もあり、戦法レベルを上げる毎に0.5%ずつ上昇していきます。発動機会がかなり多いため、安定した火力を出すことができます。
しかし、1回のダメージ量がそこまで高くないため、なるべくもう1体火力を出す武将を組み合わせましょう。
ひたすら火攻で火力を出す褒姒と火攻の威力を上昇させる孫魯班は相性がいいです。さらに美人計を組み合わせればさらに火力を上げられるでしょう。
不攻 | 衆謀不懈 | 風声鶴唳 |
楚歌四起 | 三術奇謀 | 深謀遠慮 |
神兵天降 | 大賞三軍 | 無心恋戦 |
渾水摸魚 | 利兵謀勝 | 焔焚箕軫 |
武将 | 分析戦法1 | 分析戦法2 | |
---|---|---|---|
本営 |
![]() |
![]() |
![]() |
中衛 |
![]() |
![]() |
![]() |
前衛 |
![]() |
![]() |
![]() |
美人計と孫魯班の火攻強化で敵を削る編成です。美人計以外の戦法は妥協してしまって構いません。特に褒姒の三術奇謀は楚歌四起など、孫魯班の恩恵を受けられる戦法にするのもいいでしょう。
![]() |
最初の2ターン、自身が通常攻撃を受けると反撃(ダメージ率75%) |
---|---|
歩兵により有利になり、弓兵からより不利になる | |
![]() |
最初の4回、全ての与ダメージが18%増加 |
速度が15上昇 |
戦法名 | 烽火覆周 |
---|---|
効果(初期値) | 敵軍単体に火攻を行う(ダメージ率47.5%、知略の影響を受ける)。烽火覆周は毎回火攻発動後に、60%の確率でもう一度火攻を発動できる。この確率は効果が発動されるたびに20%減少する。各回の攻撃目標は個別に判定される。 |
戦法種別 | 主動 |
有効距離 | 5 |
発動確率 | 50% |
対象 | 敵軍単体 |
攻撃 | 123 | 攻城 | 44 |
---|---|---|---|
防御 | 110 | 速度 | 134 |
知略 | 201 |
※ステータスは成長値に基づいて計算し、小数点を四捨五入しているため、実数と多少ずれる場合があります。
分析可能戦法 |
![]() |
---|
武将連携できる武将はいません。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
褒姒(ほうじ) 星5の評価とステータス
孫露伴と相性いいんか?