◆スタダにご活用ください!
大三国志における、XP于吉 星5の評価と各ステータス情報をまとめて掲載しています。XP于吉 星5のおすすめ戦法やおすすめ編成も紹介しているため、XP于吉 星5の詳しい性能を知りたい方はぜひご活用ください。
![]() |
稀少度 | 5 |
---|---|---|
兵種 | 弓兵 | |
陣営 | 群 | |
コスト | 3 | |
攻撃距離 | 2 |
XP于吉は距離が1以内にある味方複数の一定の兵力を回復し、距離が2以内にある敵軍複数の物理系攻撃と策略系攻撃で与えるダメージを減少させる武将です。
味方の複数回復を持っていますが、中衛に配置しないと味方全員を回復できません。しかし、中衛に配置してしまうと、敵軍複数への前衛にしか与ダメ減少が効果しないため、癖の強すぎる性能になっています。
于吉を編成する場合は、中衛に配置し、味方全体を回復するかパターンと、前衛に配置し中衛を回復、敵複数の与ダメを低下させるパターンが考えられます。どちらに配置する場合も擅兵不寡などの自身を回復する戦法を習得させましょう。
擅兵不寡 | 始計 | 避其鋒芒 |
無心恋戦 | 利兵謀勝 | 渾水摸魚 |
妖術 | 青嚢秘要 | 兵無常勢 |
武将 | 分析戦法1 | 分析戦法2 | |
---|---|---|---|
本営 |
![]() |
![]() |
![]() |
中衛 |
![]() |
![]() |
![]() |
前衛 |
![]() |
![]() |
![]() |
XP張機の疏数型編成をアレンジした組み合わせです。後半火力ですが、こちらは耐久寄りになっています。火力不足を感じた場合は追撃戦法などを積んでも良いでしょう。
![]() |
最初の2ターン、先行効果を獲得 |
---|---|
攻撃距離が1増加 | |
![]() |
全ての与ダメージが8%増加 |
騎兵により有利になり、歩兵からより不利になる |
戦法名 | 治衆刑呪 |
---|---|
効果(初期値) | 距離が1以内にある味方複数の一定の兵力が回復(回復率79.5%、知略の影響を受ける)。さらに距離が2以内にある敵軍複数の物理系攻撃と策略系攻撃で与えるダメージが15.5%減少(知略の影響を受ける)。2ターン持続。 |
戦法種別 | 主動 |
有効距離 | 1 |
発動確率 | 40% |
対象 | 味方複数(有効距離内の2体) |
攻撃 | 62 | 攻城 | 64 |
---|---|---|---|
防御 | 174 | 速度 | 82 |
知略 | 203 |
※ステータスは成長値に基づいて計算し、小数点を四捨五入しているため、実数と多少ずれる場合があります。
分析可能戦法 |
![]() |
---|
武将連携できる武将はいません。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
XP于吉 星5の評価とステータス
>>[61]
200って充分もらえてる気が…
>>[4]失礼、137鯖です。お待ちしてますm(__)m
ゲームの権利表記 ©NetEase All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NetEase