【イベント・最新情報記事はこちら!】
【新戦姫記事はこちら!】
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける、イベント「ときめきパールベイ学園」の攻略記事です。効率的な周回場所や海域攻略の編成ポイントなども記載しているので、イベント「ときめきパールベイ学園」を攻略したい方はぜひご覧ください。
イベント開催期間 | 3月23日〜4月12日23:59 |
---|
イベント「ときめきパールベイ学園」はイベント限定の海域を周回してイベントアイテム「苺のショートケーキ」「微糖コーヒー」「うさぎのストラップ」の3つを集め、イベントショップにて豪華報酬と交換するイベントです。
報酬には限定戦姫のハウや希少な姫羅の万象核が用意されているので、早めに周回して確実に入手しておきましょう。
「ときめきパールベイ学園」のイベント物語は、限定戦姫のハウ/陸奥/デューク・オブ・ヨークのそれぞれに限定エピソードがあります。また、エピソードを一つクリアすると限定海域が解放されるので、まずは戦姫ごとの限定エピソードを楽しみましょう。
エピソード名 | 日程 |
---|---|
Episode❤︎ハウ | 解放済み |
Episode❤︎陸奥 | 解放済み |
Episode❤︎D.O.Y | 解放済み |
終幕 | 4月7日 |
エピソードでは、選択肢ごとにブルーチップがもらえます。一度クリアしたとしても、再度エピソードを見直して違う選択肢を選び、全てのブルーチップを回収しておきましょう。
「ときめきパールベイ学園」のイベント海域は3つあり、それぞれでドロップするイベントアイテムが違います。自分の足りていないイベントアイテムがドロップする海域を中心に、周回しましょう。
「ときめきパールベイ学園」のイベント海域を周回するとモテモテptを獲得することができます。モテモテptは一定数まで集めるとおまけの物語が解放されます。おまけを読んでもブルーチップを獲得できるので、忘れずに読んでおきましょう。
ショップ開催期間 | 3月23日〜4月19日23:59 |
---|
集めたイベントアイテムはショップで豪華報酬と交換できます。イベントアイテムごとにそれぞれ3つの交換先があるので、ショップ開催期間に気をつけて交換しましょう。
「ときめきパールベイ学園」のイベント海域は昼戦しかないので、ダメージバフがかかる巡洋戦艦/戦艦/空母を中心に編成しましょう。一方で、夜戦でダメージバフがかかる駆逐艦/軽巡洋艦にはダメージが出しにくいステージだといえます。
「ときめきパールベイ学園」では海域の難易度が上がるごとにもらえるイベントアイテムの数が増えていくので、一番難易度の高い海域を周回するのがオススメです。
よって、現状は「ウェールズ-Hard」「長門-Hard」「ジョージ5世-Hard」が最も効率よくイベントアイテムを入手できるでしょう。
イベント海域では掃討作戦でもイベントアイテムを集めることが可能です。時間がない人は掃討作戦を活用しましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント「ときめきパールベイ学園」攻略