掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓いブルーオースにおいて、ブリュッヒャーでライザの魚雷を3つ増やしたらボスを一瞬で倒してしまった件についての記事です。「ライザのアトリエ」コラボイベント限定海域のH-4アンノウンΛ(ラフィー)をライザの魚雷攻撃だけで倒すために奮闘しています。ブリュッヒャーとライザの意外なコンボをぜひお楽しみください。
目次
![]() |
ライザコラボガチャに全ツッパして無事にライザリン・シュタウトをお迎えし、その勢いで装備も全て集めてライザに心酔中のライターA。毎朝仕事前に眠い目をこすりながら、ホーム画面の水着スキンライザを眺めるのが密かな楽しみ。 [今回の一言] 真冬なのに水着スキンのライザって最高だよね。 |
---|
どうも皆さんこんにちは、ライザリン・シュタウトガチ勢のライターAです。
ただいま「ライザのアトリエ」コラボイベントが絶賛開催中ですが、イベント海域は全てクリアできたでしょうか?すでにイベント海域をクリアして、錬金装備を調合している方も多いと思います。
今回はそんなイベント海域のH-4においての検証記事です。あまり目立っていないが実は優秀な戦姫ブリュッヒャーの効果によりライザの魚雷を増やすことで、魚雷攻撃だけでボスのアンノウンΛ(ラフィー)を倒すことができるのかについて検証していきたいと思います。
![]() |
記事タイトルですでに倒せることが確定してますが、過程を楽しんでいただければ幸いです! |
---|
スキル1 | 効果内容 |
---|---|
![]() |
戦闘中、自身が大破した際に、任意の魚雷所持の味方1名に100%の確率で魚雷を1発補充する。1度の戦闘で最大3回まで発動可能。 |
ブリュッヒャーのスキル2には「自身が大破する毎に味方1名の魚雷を1発補充する」効果があります。また、この効果は最大で3回まで発動できるので、合計して3つの魚雷を補充することができる隠れた強スキルなのです。
▼ブリュッヒャーの詳しい情報はこちら!
T.Lv5の時の装備も含めたライザの魚雷効果 |
---|
・夜戦ダメージ+30% |
・全ダメージ+45% |
・魚雷ダメージ+130% |
・魚雷命中時【火力】×300%の追加ダメージ |
ライザは駆逐艦と比べて魚雷装填数は少ないものの1発の魚雷攻撃で与えられるダメージ量が凄まじい!最大強化のライザがT.Lv(タクティクスレベル)5の時に、魚雷1発につき約6~7万ダメージを与えられるので、ブリュッヒャーの効果でライザの魚雷を増やしたらとんでもないことになるのではないかと予想できるわけです。
![]() |
ライザは装備の追加効果もめちゃめちゃ強いですね! |
---|
▼T.Lvについて詳しく知りたい方はこちら!
作戦時間 | 敵情報 |
---|---|
夜戦60秒 | アンノウンΛ(ラフィー)1隻 |
ファクター因子 | |
![]() |
・【遠距離以外で】いる時間が累計15秒に到達した場合、敵が強力な火力支援を要請し、味方に大きなダメージを与える。 |
![]() |
・BOSS艦のアンノウンΛは15秒毎に魚雷1発を補充する。 |
![]() |
・BOSS艦のアンノウンΛとの距離が中距離以上の際に、特殊攻撃で反撃してきます。 |
![]() |
・BOSS艦のアンノウンΛの耐久値が30%以下の際に、撤退行動に移行します。 |
ということでイベント海域H-4に試しに行ってみることにします。編成はライザ以外全員レベル1の駆逐艦で固めて、ライザの素の力でどれだけ通用するのかを測っていきます。
▼クエスト攻略情報はこちら!
あとちょっと…!!
もう一歩で倒しきることができませんでした。また、ライザのT.Lvを5に上げるために主砲攻撃で少しダメージが出ているので、このままでは魚雷だけで倒すことは不可能と言えるでしょう。
![]() |
ここで、満を待してブリュッヒャーの登場です!! |
---|
配置 | 戦姫名 | 艦種 |
---|---|---|
旗艦 | 【錬金術士】 | |
随伴艦1 | 【重巡洋艦】 | |
随伴艦2 | 【空母】 | |
随伴艦3 | 【空母】 | |
随伴艦4 | 【空母】 | |
随伴艦5 | - | 【-】 |
戦術 | 遠距離攻撃戦術 |
ライザの魚雷増やしまくる編成は、一見適当に見えて実は理にかなった編成になっています!早速解説していきましょう!
スキル1 | 効果内容 |
---|---|
![]() |
【戦闘中】味方が敵艦からダメージを受けた毎に、最も耐久値の低い戦姫の耐久値を20%回復する。(3秒間継続)1回の戦闘で最大5度まで発動可能。(続けて発動することができず、5秒間隔に発動可能になる。) |
ブリュッヒャーの魚雷を増やすスキルは大破時にしか発動しないので、一度大破してしまったら回復して中破以上にしてから再度大破状態にしなければ効果が発動しません。そこで「受け癒す」という回復効果を持つハーミーズを入れることで、すぐに回復できるような編成にしました!
エレメントコア | 効果説明 |
---|---|
![]() |
・雷の元素(エレメントコア・雷)を採取した際に、BOSS艦に【麻痺】効果を与える。(持続10秒)【麻痺】効果はBOSS艦の主砲攻撃、魚雷攻撃及び航空攻撃を使用不可にする。 |
![]() |
・氷の元素(エレメントコア・氷)を採取した際に、味方全員は最大耐久値の50%分を回復する。 |
![]() |
・風の元素(エレメントコア・風)を採取した際に、味方全員は次の敵艦からの攻撃を1回だけ、無効にすることができます。 |
今回のイベント海域ではライザを編成に入れることでフィールド上に3つのエレメントコアが出現します。中でも青色のエレメントコアは、取ると味方の耐久値を半分回復してくれる効果になっているので、これも活用してブリュッヒャーを回復していきます。
今回は遠距離攻撃戦術にしているため飛龍と瑞鶴を編成に追加しました。しかし、編成を増やすことでブリュッヒャーに攻撃が当たる確率が下がってしまうことが課題として出てきました。
そこで、飛龍と瑞鶴は「 敵艦のターゲットになる確率-90%。」というスキルを持っているので、この2人を編成することで戦術効果を発動させながらブリュッヒャーに攻撃を集めることができました。
![]() |
完璧な戦略、勝利の方程式は全て揃った! |
---|
ブリュッヒャーには3回大破してもらうという使命がある。大変心苦しいがライザのために頑張ってくれ、ブリュッヒャー!!
![]() |
ごめんな、ブリュッヒャー… |
---|
ブリュッヒャーの決死の覚悟の特攻によって、ついにライザの魚雷装填数が5個になった!攻撃を一切していないのでもちろん敵の耐久値はMAX。ライザの魚雷だけでBossを倒すことができるのか!?
![]() |
敵に急接近して、魚雷攻撃を連発だ! |
---|
た、倒した…!
アンノウンΛ、撃破確認しました!!
たった5発の魚雷攻撃で敵を撃沈することができました!ライザの装備による追加ダメージでギリギリ撃破まで持っていけた感じなのでかなりハラハラしましたが、ライザの圧倒的なパワーにはやはり驚かされます!!
![]() |
ライザ、強すぎる… |
---|
皆さんいかがだったでしょうか。ブリュッヒャーでライザの魚雷を3つ増やしたらボスを一瞬で倒すことができました。
ライザ×ブリュッヒャー構築は編成次第ではSBWBイベントとかでも活躍するかもしれませんね。何にせよ新しい戦姫と昔からいる戦姫に強いコンボを見出すのは楽しさMAXです!
これからもライザとブリュッヒャーの活躍には目が離せません!
ブリュッヒャーの評価とステータス
2021/06/10 更新
ライザリン・シュタウトの評価とステータス
2021/06/10 更新
ライザコラボイベント海域E-4/N-4/H-4アンノウンΛ(ラフィー)戦攻略
2021/02/05 更新
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強の共鳴スキルを持つル・テリブルを最強たらしめている理由
2021/06/18 更新
SBWB必須テク!上振れ狙いで実力以上のスコアを出そう!
2021/05/28 更新
浸水戦術の可能性を色々考察してみた
2021/05/13 更新
改造Z23の魚雷10発増やせるスキルはロマン止まりなのか
2021/03/05 更新
ライザ-ディヴェルの抱擁よりもライザリン・シュタウトの方が強いのか?
2021/02/19 更新
ブリュッヒャーでライザの魚雷を3つ増やしたらボスを一瞬で倒してしまった
2021/05/28 更新
チュートリアルから最速でライザ・ディヴェルの抱擁を入手する方法
2021/02/25 更新
アリゾナ・改を使って一撃で出せる限界のダメージに挑んでみた
2021/01/22 更新
アドミラル・ヒッパーで理論上火力×3200%のダメージが出せる!?
2021/01/22 更新
ブリュッヒャーでライザの魚雷を3つ増やしたらボスを一瞬で倒してしまった
変態は変態が使うとつよいってことやな(賞賛)