掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおけるライザ専用装備を一覧形式で掲載しております。ライザ専用装備の評価や性能が気になる方は、ぜひご覧ください。
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·タクティクスレベル(T.Lv)5まで上昇時に、主砲装填時間が存在しない主砲を3発獲得する。(この主砲のダメージは100%になる)· 【主砲攻撃後】追加してAP1を獲得する事ができる。 |
![]() |
· 自身が主砲発射する毎に、自身の全ダメージ+1%、また自身の耐久値を5%回復する。この効果は一度の戦闘で15回まで発動する事ができます。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
· 主砲ダメージ+15% |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
- |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·【魚雷命中時】敵対象に【凍傷】状態を付与。対象の速力を50%減少させる。(持続5秒)また【凍傷】効果が消失時、対象に自身の【火力】×150%相当のダメージを与える。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·【魚雷命中時】敵対象に【凍傷】状態を付与。対象の速力を50%減少させる。(持続5秒)また【凍傷】効果が消失時、対象に自身の【火力】×100%相当のダメージを与える。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
- |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·【魚雷命中時】敵対象を【熱傷】状態を付与。対象のダメージを20%減少させる。(持続5秒)また効果発動中に、対象に自身の【火力】×150%相当のダメージを与える。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·【魚雷命中時】敵対象を【熱傷】状態を付与。対象のダメージを20%減少させる。(持続5秒)また効果発動中に、対象に自身の【火力】×100%相当のダメージを与える。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
- |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·タクティクスレベル5(T.Lv)まで上昇時に、魚雷を1発獲得する。(この魚雷のダメージは50%になる)·パッシブスキルは1APを消費する。 |
![]() |
· 【戦闘開始時】から自身がダメージを受けるまで、クリティカル率+30%。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
· 魚雷ダメージ+15%。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
- |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
· 【戦闘開始時】AP5を獲得する事ができる。· タクティクスレベル(T.Lv)が上昇する毎に、全ダメージ+3%。 |
![]() |
· 戦闘毎に、初回に受けた主砲攻撃及び航空攻撃の被ダメージ-100%。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·【戦闘開始時】敵艦の主砲ダメージを2500まで、吸収できるバリアを展開する。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
- |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
· 【戦闘開始時】AP5を獲得する事ができる。· タクティクスレベル(T.Lv)が上昇する毎に、被ダメージ+3%。 |
![]() |
· 戦闘毎に、初回に受けた魚雷攻撃の被ダメージ-100%。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
·【戦闘開始時】敵艦の魚雷ダメージを2500まで、吸収できるバリアを展開する。 |
装備名 | 改造後に解放する効果 |
---|---|
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ライザ専用装備一覧