掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓いブルーオースにおいて、アリゾナ・改を使って一撃で出せる限界のダメージに挑んでみました。物資大作戦において、アリゾナ・改一体のたった一発の主砲攻撃でどれだけダメージが出せるのかが気になる方や通常のプレイに物足りなくなった方はぜひご覧下さい。
![]() |
空母と戦巡が中心のワンパターンな編成になってしまうのが悩みだったが、改造戦姫が実装されて以降その状況から脱却する一筋の光が見えつつある。好きな戦術は無限炎上戦術、一番の推しはスパルヴィエロ。 [今回の一言] 鉄板ネタだけど、一撃のロマンを求めちゃうんです。 |
---|
どうも皆さんこんにちは、一撃のロマンに魅了されてしまったライターAです。
ブルーオースでの最近ホットな話題といえばやはり改造戦姫ですよね。かくいう私も改造素材を手に入れるべく、前哨基地で戦姫を当直させては宿舎に入れての目まぐるしい毎日を送っております。
そんな改造戦姫の中でも今回はアリゾナ・改に注目して、誰もが一度はやってみたいと思う一撃で出せる最大ダメージの限界に挑んでいくことにしました!
皆さんは戦姫1体が一撃で出せる最大ダメージって知っていますか?
普通にプレイしていれば、どれだけ砲撃値の高い戦姫でも戦姫1体で出せる最大ダメージは1~2万程度だと思います。
そんな中、一撃の最大ダメージ界隈に期待の新星がやってきました。みなさんもうお気づきだと思います、そう、アリゾナ・改です。この戦姫のたった一つのスキルの登場が、これまでの常識を根本からくつがえしてしまうのでした。
▼アリゾナ・改について詳しく知りたい方はこちら!
![]() |
・旗艦編成時に【主砲発射時】味方艦隊内に主砲冷却中且つ残り冷却時間が4秒未満の戦姫が1体存在する毎に、自身の今回の主砲ダメージ+100%。ただ効果対象になった味方戦姫は15秒間主砲を発射できなくなる。 |
---|
皆さんはアリゾナ・改が持つ「旗艦の特権」というスキルをご存知でしょうか。このスキルの効果を簡単に説明すると、アリゾナ・改が旗艦に編成されている時に味方の主砲攻撃を肩代わりして自身に強力なダメージUPを与える効果です。
さらに分かりやすくすると、アリゾナ・改に艦隊全体の主砲攻撃のパワーを集中させる効果です。
王道漫画の最終回でよく見る、「主人公に全てのパワーを託して超パワーアップ!!」的なあれです。
で、このダメージUPの倍率がかなり高く、主砲攻撃の肩代わり1体毎にアリゾナ・改の主砲ダメージが+100%されます。
この効果が味方艦が編成できる最大の5体同時に発動したとすると…
500%主砲ダメージUP…(ゴクリ)
と、とてつもない破壊力…
衝撃が強すぎて一瞬我を忘れてしまったライターAは、心の底からふつふつと湧き上がってくる一撃のロマンの誘惑に、確かに逆らうことができなくなっていたのだった。
んんっ…!?
な、なんじゃこりゃあ!?
アリゾナ・改の他にほいほいっと5体を編成しただけで、130,293ダメージ…
ちなみにCUTINは含まれているものの、クリティカルは乗っていないので、ちゃんとした編成で挑んだ場合一体どうなってしまうのか…
興奮冷めやらぬまま、真面目に編成を考えてみることにします。ブルーオースには味方のダメージや性能をUPしてくれるスキルを持った戦姫も存在するので、そのサポートにより更にアリゾナ・改のダメージを底上げすることにしました。
味方旗艦へのサポート効果 | |
---|---|
特定の味方へのサポート効果 | |
敵艦へのデバフ効果 | |
サポートスキルを持つ戦姫は実は結構多いんです!ということでこの中から厳選してアリゾナ・改一撃必殺編成を作っていきましょう!
配置 | 戦姫名 | 艦種 |
---|---|---|
旗艦 | 【戦艦】 | |
随伴艦1 | 【駆逐艦】 | |
随伴艦2 | 【駆逐艦】 | |
随伴艦3 | 【駆逐艦】 | |
随伴艦4 | 【軽巡洋艦】 | |
随伴艦5 | 【重巡洋艦】 | |
戦術 | 駆逐艦戦術 |
ダメージ上昇に特化したサポート性能の高い戦姫を集めました!
また、主砲装填時間をできるだけ揃えてあげることで、アリゾナ・改のスキルを発動しやすく調整しています。詳しく解説していきましょう。
まずクリティカルとCUTINが一番ダメージが伸びる要因になるので、その2つのサポート効果は必須です。今回の編成ではタスカルーサがクリティカル率を上げてくれて、雪風がCUTINダメージを上げてくれるサポート効果になっています。
今回の編成で敵艦の被ダメージを増加する効果を持っているのはソーマレスとル・ファンタスクです。被ダメージ増加は計算上で、主砲ダメージとの掛け算の関係性になるので、割とここが大事だったりします。
最後はイベント限定戦姫の那珂が持つ旗艦のダメージUP効果でさらにパワーアップ!こちらも主砲ダメージとは掛け算の関係性になっているので、効率よくダメージを出すことができます。
ー物資大作戦、海域にてー
「旗艦のダメージUPを確認!」
「敵艦の被ダメージ増加!」
「T字戦法有利、精密射撃、クリティカル・CUTIN問題ありません!」
「主砲発射準備、完了いたしました!!」
今だっ…!撃てーーーーー!!
182,887ダメージ!!!!
一撃でこれ!それも戦姫たった1体が出したダメージ!!
やはり戦姫のサポート効果によってダメージがぐんと上がりましたね!編成の大切さについて今一度再確認するいい機会になりました!
ル・ファンタスクは主砲命中時に70%の確率で敵の被ダメージを増加してくれるスキルを持っています。なので、砲撃数は多いほどいいのですがその分アリゾナ・改の砲撃数も多くなってしまい、必要のないところでCUTINが発動してしまいました。
ル・ファンタスクは別のサポート戦姫に変えてもいいかもしれません。
タスカルーサは味方のクリティカル率をUPさせるスキルを持っていますが、実はアリゾナ・改自体にもクリティカル率をUPさせる効果があります。最大ダメージを狙うのであれば、タスカルーサの枠を他のサポート戦姫に変えるのもありだと思いました。
![]() |
・【主砲攻撃命中時】敵対象を標的対象にする。(持続10秒)この効果は重複しない。標的対象の被クリティカルダメージ+20%。標的対象は最大2体までしか存在できない。 |
---|
ラフィーのスキルであるロックオンは敵艦の被クリティカルダメージを20%増加してくれます。さらなるダメージUPが期待できますね!!
![]() |
・【戦闘開始時】から最も耐久値の低い敵艦の被ダメージ+20%。(持続30秒)効果持続中に対象が撃沈された場合、この効果の対象が、次に耐久値の低い敵艦に移行する。(その際、持続時間はリセットされる。) |
---|
綾波が持つ補佐官というスキルは敵艦の被ダメージを20%増加してくれます。こちらの方が安定して高いダメージを出せそうですね!
皆さんいかがだったでしょうか。今回はアリゾナ・改を使って一撃で出せる限界のダメージに挑んでみました。
こういうロマン溢れるスキルはやはり使っていて楽しいですね。アリゾナ・改に似たスキルを持った戦姫にはアルジェリアや ル・ファンタスクがいるので、また機会があればそちらでも最大ダメージに挑んでいきたいものです。
よかったら皆さんもチャレンジしてみてください!ロマン砲で一緒に気持ち良くなりましょう!
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強の共鳴スキルを持つル・テリブルを最強たらしめている理由
2021/06/18 更新
SBWB必須テク!上振れ狙いで実力以上のスコアを出そう!
2021/05/28 更新
浸水戦術の可能性を色々考察してみた
2021/05/13 更新
改造Z23の魚雷10発増やせるスキルはロマン止まりなのか
2021/03/05 更新
ライザ-ディヴェルの抱擁よりもライザリン・シュタウトの方が強いのか?
2021/02/19 更新
ブリュッヒャーでライザの魚雷を3つ増やしたらボスを一瞬で倒してしまった
2021/05/28 更新
チュートリアルから最速でライザ・ディヴェルの抱擁を入手する方法
2021/02/25 更新
アリゾナ・改を使って一撃で出せる限界のダメージに挑んでみた
2021/01/22 更新
アドミラル・ヒッパーで理論上火力×3200%のダメージが出せる!?
2021/01/22 更新
アリゾナ・改を使って一撃で出せる限界のダメージに挑んでみた
良い記事! 色々試してみたくなりました!