【新情報記事はこちら!】
【新戦姫/装備記事はこちら!】
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける、「雪月風花」イベント海域E-6/E-9/E-12の攻略方法について記載しています。Bossステージ基本情報や編成のコツなどについても記載しているので、イベント海域攻略に行き詰まった方は是非ご覧ください。
ステージ名 | ステージ基本情報 |
---|---|
E-6 | ・昼戦120秒/夜戦0秒 ・2部隊(3-3)編成 ・Boss(キング・ジョージ5世)のみ |
E-9 | ・昼戦120秒/夜戦0秒 ・3部隊(2-2-2)編成 ・Boss(キング・ジョージ5世)のみ |
E-12 | ・昼戦120秒/夜戦0秒 ・6部隊(1-1-1-1-1-1)編成 ・Boss(キング・ジョージ5世)のみ |
ファクター因子 | 効果 |
---|---|
![]() |
・敵艦が中破状態になった場合、1秒毎に1.5%の耐久値を回復する。 |
![]() |
・敵艦が中破状態になった場合、30秒毎に、対象の15%耐久値に相当するダメージを与える。 |
![]() |
・20秒毎に、敵艦が自分に最も近い味方艦隊全体に現耐久値の80%に相当するダメージを与える。 |
![]() |
・【戦闘開始後】40秒毎に、エアドロップが出現する。緑の配給を獲得する事で当艦隊の耐久値を完全回復にする、黄色の配給を獲得する事で当艦隊中の駆逐艦及び巡洋艦が魚雷1発を獲得する。 |
イベント海域E-6/E-9/E-12で共通しているファクター因子「粘り強い」の効果により、敵艦が中破状態になってしまうと常に回復されてしまい倒すことができなくなります。
そのため、敵の回復を阻害するためのスキル「修理妨害」スキルを持った戦姫が必須になってくるでしょう。
主砲攻撃命中時、10秒間修理妨害を付与 | |
---|---|
ケーニヒスベルクと アドミラル・シェーアはどちらも主砲攻撃命中時に敵に10秒間修理妨害を付与するスキルを持っています。どちらか1体でいいのでイベント海域をクリアする上では必ず入れておきたい戦姫だといえるでしょう。
イベント海域E-12のファクター因子の中の1つである「重圧」の効果によって、20秒毎に敵に一番近い味方がダメージを受けてしまいます。そのため、大破しても構わない戦姫を1体選び、その戦姫に「重圧」のダメージを最前線で全て受けさせる戦法が有効になってくるでしょう。
大破しても構わないおすすめ戦姫 | |
---|---|
ケーニヒスベルクや アドミラル・シェーアは敵の回復を防ぐという大事な役割がある以上そこまでダメージを稼がなくてもいいポジションにいます。
大破したら砲撃ダメージは減ってしまうものの砲撃自体は継続することができるので、この2体のどちらかを操作して最前線でファクター因子「重圧」を受けさせるのが良いでしょう。
単体で強い戦姫が持っているスキルの特徴 |
---|
・自身のダメージUPが多い |
・特殊航空攻撃などの追加攻撃が行える |
・【炎上】【浸水】を敵に付与することができる |
・主砲装填時間短縮などにより攻撃回数が多い |
・魚雷補充回数が多い |
イベント海域E-12を攻略するには攻撃役に単体で高いダメージが出せる戦姫を編成する必要があります。上記の表の特徴に複数当てはまる戦姫を中心に編成を考えてみてください。
配置 | 戦姫名 | 艦種 |
---|---|---|
旗艦 | 【重巡洋艦】 | |
随伴艦1 | 【空母】 | |
随伴艦2 | 【空母】 | |
随伴艦3 | 【巡洋戦艦】 | |
随伴艦4 | 【空母】 | |
随伴艦5 | 【空母】 | |
戦術 | なし |
E-12で実際に星3つクリアを達成した編成です。しかし、限定戦姫が3体と多く、編成難易度はかなり高いでしょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪月風花イベント海域E-6/E-9/E-12攻略
何度やっても星3が取れない… 戦力12万くらいで翔鶴は持ってない。 ケーニッヒは外せないし、ホントどういう構成にすればいいのか?