掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける、個人ストーリーがある戦姫がある戦姫一覧について掲載しております。個別ストーリーの発動条件や貰えるアイテム等も掲載しているので、個人ストーリーについて調べたい方は是非ご覧ください。
個人ストーリーは特定の戦姫を基地に当直させると観覧出来る戦姫別ストーリーです。観覧できるタイミングはランダムなため、ストーリーが発生しているか基地に確認しに行く必要があります。
表示 | 入手 |
---|---|
【!】マーク | 好感度1上昇 |
【♡】マーク (好感度80の時) |
好感度3上昇 |
【♡】マーク (好感度100の時) |
専用スタンプ |
個人ストーリーを観覧すると好感度が上昇させられます。よって、個人ストーリーがある戦姫は戦闘に連れて行かなくても好感度を上昇させられるので、常に基地へ当直させておきましょう。
個人ストーリーをスキップしてしまった場合でも図鑑から個人ストーリーを見返し可能です。1度発生させたストーリーは何度でも観覧可能なので、気になったら見返してみましょう。
空母 | ||
---|---|---|
戦艦 | ||
巡洋戦艦 | ||
重巡洋艦 | ||
軽巡洋艦 | ||
駆逐艦 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語の選択肢による影響 | 名前変更はできる? |
クリアできない時にすべきこと | 毎日やるべきこと |
艦隊とは? | 戦術とは? | 探索とは? |
除隊とは? | 出撃とは? | 突破とは? |
訓練とは? | 祈願壁の使い方 | ステータスの解説 |
好感度の上げ方 | 装備の補強方法 | レベル上限解放方法 |
耐久力修理方法 | 疲労度の解説 | 掃討作戦の解説 |
戦友の解説 | 大艦隊の解説 | 追撃戦の解説 |
前哨基地の使い方 | 再構築のやり方解説 | 共鳴とは? |
オーバーシュート/バイタルパートの解説 | 浸水スキルについての解説 | 炎上スキルについて解説 |
修理妨害の解説 | 庇う(かばう)スキルの解説 | ティラチュメントについて解説 |
PC版の遊び方 | SK Bookの機能解説 | AR機能の使い方 |
戦闘時の手動操作のコツやテクニック | 陣形の変え方と活用方法 | 機種変更とデータ引き継ぎ方法 |
秘書艦の変え方とメリット | ドック/倉庫拡張について | 前哨基地の使い方や開放方法 |
戦姫改造のやり方と改造できる戦姫一覧 | 戦姫改造素材「結晶」の入手方法 | 着せ替えチケットの使い方と入手方法 |
精鋭戦姫勲章の入手方法と使い方 | - | - |
基地一覧と詳細 | 製油所の解説 | 生産部の解説 |
オースエネルギー室の解説 | パールベイ食堂の解説 | 風呂場(温泉)の解説 |
真夜中居酒屋の解説 | 寮舎(宿舎)の解説 | オフィスの解説 |
装甲の仕様について | クリティカルとカットインの解説 |
建造素材の集め方 | 戦姫の強化方法 |
空母浸水編成の解説 | 炎上編成の解説 |
戦艦編成の解説 | 重巡洋艦編成の解説 |
艦種ごとの特徴 | 艦隊の組み合わせ方 |
事前登録ガチャの当たり戦姫 | おすすめ周回場所 |
建造で入手できる戦姫一覧 | シリアルコード一覧 |
無課金の進め方【序盤】 | 無課金の進め方【中盤】 |
おすすめR戦姫 | ステータス比較表 |
声優(CV)一覧 | 激レア装備箱あたりまとめ |
個人ストーリーがある戦姫一覧 | おすすめ福袋(課金先)一覧 |
個人ストーリーがある戦姫一覧