掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける疲労度についてを掲載しております。途中で航行速度が遅くなったり、全速航行できなくなって困っている人は、是非ご覧ください。
疲労度とは戦姫のスタミナゲージのようなものです。第二戦速又は全速で航行していると貯まり、上限まで貯まると航行速度が遅くなってしまいます。
ずっと全速で航行しているとすぐに疲労度ゲージが貯まってしまうので、時々第一戦速まで落として戦姫達を休ませてあげましょう。
海域調査のステージギミックである要因ファクターの中には、疲労度が貯まりやすくなる「精神疲労」があります。疲労度を貯めにくくする戦姫等を用いて疲労度管理を行いましょう。
戦姫名 | 効果 |
---|---|
·戦闘中、敵艦を撃沈した際に、味方の疲労値-20% | |
·全速時に、疲労蓄積速度-50%。 | |
· 全速時、疲労蓄積速度-50%。 |
戦姫のスキルには疲労度を貯めにくくするものもあります。戦闘マップが広大だったりステージギミックで疲労度が貯まりやすい場合は上記戦姫を艦隊に組み込んでみても良いでしょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語の選択肢による影響 | 名前変更はできる? |
クリアできない時にすべきこと | 毎日やるべきこと |
艦隊とは? | 戦術とは? | 探索とは? |
除隊とは? | 出撃とは? | 突破とは? |
訓練とは? | 祈願壁の使い方 | ステータスの解説 |
好感度の上げ方 | 装備の補強方法 | レベル上限解放方法 |
耐久力修理方法 | 疲労度の解説 | 掃討作戦の解説 |
戦友の解説 | 大艦隊の解説 | 追撃戦の解説 |
前哨基地の使い方 | 再構築のやり方解説 | 共鳴とは? |
オーバーシュート/バイタルパートの解説 | 浸水スキルについての解説 | 炎上スキルについて解説 |
修理妨害の解説 | 庇う(かばう)スキルの解説 | ティラチュメントについて解説 |