掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける装備研修(駆逐艦大作戦)の攻略情報を掲載しております。ドロップ報酬一覧なども掲載しているので、装備研修(駆逐艦大作戦)を攻略したい人は、是非ご覧ください。
目次
駆逐艦大作戦クエストは「駆逐艦大作戦・三」から艦隊に駆逐艦を組み込む必要があります。駆逐艦の必要数は難易度が上がるたびに増え、「駆逐艦大作戦・八」では全て駆逐艦で艦隊を組まなければなりません。
駆逐艦大作戦クエストの敵艦は艦砲攻撃でダメージをほとんど受けない一方、魚雷に弱いです。駆逐艦大作戦クエストに挑む時は強力な魚雷攻撃を持つ戦姫を選びましょう。
駆逐艦大作戦では索敵フェーズ中に航空攻撃をマップ外から行ってきます。駆逐艦の速力でも避けられないので見つからないようにしましょう。そこでおすすめなのがマップの端を通過するコースです。ギリギリを通れば敵航空機に見つからずボスまでたどり着けます。
特におすすめなのがマップ南のコースです。航空機見つからない上にボスと接敵する時、向かい合うように戦闘が始まり、より短い時間で近距離まで近づけます。
駆逐艦大作戦のマップは広く、ずっと全力航行しているとすぐに疲労度が貯まってしまいます。ボス戦で疲労度マックスにならないように道中で疲労度管理をしましょう。
駆逐艦大作戦のボス戦は短期決戦です。より早く近距離まで近づけるように向かい合うように戦闘を開始しましょう。魚雷は敵艦隊に当たるまで次弾を発射できないため、近づけば近づくほど魚雷の発射間隔が短くなります。
駆逐艦大作戦との戦闘ではゼロ距離から魚雷を打ちまくりましょう。敵艦の攻撃を許してしまうと、耐久の無い駆逐艦ではすぐに大破してしまい火力が下がるだけでなく、魚雷を発射できなくなります。攻撃を受ける前に倒し切る為に、なるべく至近距離で戦うのがおすすめです。
戦姫名 | 説明 |
---|---|
![]() |
・味方全体に向けた攻撃を全て庇う。 ・サミュエルのみが大破することで、味方戦姫戦姫の火力減少を抑える。 |
駆逐艦大作戦のボスが放つ高威力な開幕必中攻撃を受けると、耐久値の低い駆逐艦は火力が下がるばかりか魚雷を発射できなくります。
そこで艦隊にサミュエル・B・ロバーツを組み込んでみましょう。敵艦の攻撃を一手に引き受けて、他の味方艦隊を破損状態から守ります。残った味方艦隊で次の砲撃を受ける前に倒し切ってしまいましょう。
おすすめ戦姫組み合わせ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
駆逐艦大作戦ではボスが高威力な必中攻撃を行います。攻撃を受けてしまうと、耐久値が低い駆逐艦で構成されている味方艦隊は壊滅するでしょう。そこでグローウォームの近距離通過で敵艦砲撃を中断するスキルが活躍します。
ただ、グローウォーム単体だと近距離に到達する前に必中攻撃を受けてしまうため、スキルを組み合わせましょう。マッコールのスキルで戦闘開幕の敵砲撃を遅らせ、モーリーで航行速度を加速すると必中攻撃前に近距離に到達して攻撃を中断できます。
全て建造やドロップで入手できる戦姫なので、駆逐艦大作戦をクリアできない場合は是非育ててみましょう。
作戦時間 | 3分30秒 |
---|---|
作戦計画 | ・当海域は夜戦海域。 ・おすすめ艦隊:駆逐艦隊 ・増設装甲が厚く対雷撃に弱い。魚雷で攻撃してください。 |
クエスト名 | 消費燃料 |
---|---|
駆逐艦大作戦・一 | 210 |
駆逐艦大作戦・二 | 240 |
駆逐艦大作戦・三 | 270 |
駆逐艦大作戦・四 | 300 |
駆逐艦大作戦・五 | 330 |
駆逐艦大作戦・六 | 360 |
駆逐艦大作戦・七 | 390 |
駆逐艦大作戦・八 | 420 |
クエスト名 | 報酬アイテム | |
---|---|---|
駆逐艦大作戦・一 | ![]() |
|
駆逐艦大作戦・二 | ![]() |
|
駆逐艦大作戦・三 | ![]() |
|
駆逐艦大作戦・四 | ![]() |
|
駆逐艦大作戦・五 | ![]() |
|
駆逐艦大作戦・六 | ![]() |
|
駆逐艦大作戦・七 | ![]() |
|
駆逐艦大作戦・八 | ![]() |
※個数はランダムで、3個が上限。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦姫EXP+(遠距離砲撃)の攻略 |
---|---|
遠距離砲撃・EXモード攻略 | |
![]() |
装備研修(駆逐艦大作戦)の攻略 |
駆逐艦大作戦・EXモード攻略 | |
![]() |
スキル強化(航空隊奇襲)の攻略 |
航空隊奇襲・EXモード攻略 | |
![]() |
装備更新(巡洋艦訓練)の攻略 |
巡洋艦訓練・EXモード攻略 |
第1章 | ||||
---|---|---|---|---|
1A-地区 | 1B-地区 | 1C-地区 | 1D-地区 | 1E-地区 |
1F-地区 | 1G-地区 | 1H-地区 | 1I-地区 | 1J-地区 |
第2章 | ||||
2A-地区 | 2B-地区 | 2C-地区 | 2D-地区 | 2E-地区 |
2F-地区 | 2G-地区 | 2H-地区 | 2I-地区 | 2J-地区 |
第3章 | ||||
3A-地区 | 3B-地区 | 3C-地区 | 3D-地区 | 3E-地区 |
3F-地区 | 3G-地区 | 3H-地区 | 3I-地区 | 3J-地区 |
第4章 | ||||
4A-地区 | 4B-地区 | 4C-地区 | 4D-地区 | 4E-地区 |
4F-地区 | 4G-地区 | 4H-地区 | 4I-地区 | 4J-地区 |
第5章 | ||||
5A-地区 | 5B-地区 | 5C-地区 | 5D-地区 | 5E-地区 |
5F-地区 | 5G-地区 | 5H-地区 | 5I-地区 | 5J-地区 |
第6章 | ||||
6A-地区 | 6B-地区 | 6C-地区 | 6D-地区 | 6E-地区 |
6F-地区 | 6G-地区 | 6H-地区 | 6I-地区 | 6J-地区 |
第7章 | ||||
7A-地区 | 7B-地区 | 7C-地区 | 7D-地区 | 7E-地区 |
7F-地区 | 7G-地区 | 7H-地区 | 7I-地区 | 7J-地区 |
物資大作戦攻略 | |
---|---|
物資大作戦の攻略! | |
ムーバー防衛圏ステージごとの攻略一覧 | |
サンプソン級攻略 | ウィックス級攻略 |
クレムソン級攻略 | ニコラス級の攻略 |
ファラガット級の攻略 | マハン級の攻略 |
ベンソン級の攻略 | フレッチャー級攻略 |
物資大作戦攻略 | |
ミニゲーム「モーリーの極秘任務」の攻略 |
装備研修(駆逐艦大作戦)の攻略
巡洋艦のページをクリックしたらここ駆逐艦のページに飛ばされてるので修正の方よろしく願い致します