掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける真・海域6-4「Hoの影」攻略の攻略情報を掲載しております。ドロップ報酬一覧や敵艦情報も掲載しているので、真・海域6-4「Hoの影」攻略を攻略したい人は、是非ご覧ください。
真・海域6-4「Hoの影」索敵段階のボス速力はかなり早いです。索敵マップ中に見つかると逃げきれない場合が多いので、敵艦隊全てを先に倒しておきたい場合は、なるべく近寄らないようにしましょう。
真・海域6-4「Hoの影」は複数回クリアして、ゲージをゼロにしないとクリアになりません。根気強く複数回クリアしましょう。
真・海域6-4「Hoの影」である艦隊にいる護衛原種はこちらの砲撃からアンノウンHを庇います。ある程度手数が多い巡洋艦等を艦隊に組み込んで、護衛原種を倒してから高威力な魚雷や航空攻撃を行うのがおすすめです。
真・海域6-4「Hoの影」では強力な戦姫イラストリアスがドロップします。非常に優秀な戦姫がドロップする海域なので、燃料に余裕があれば必ず周回しておきましょう。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※補給左:耐久値回復 補給右:弾薬補充
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※補給左:耐久値回復 補給右:弾薬補充
作戦時間 | 6分 | 消費燃料(6隻) | 450 |
---|---|---|---|
紹介 | 激戦を勝ち抜いたあとに見たものは······ | ||
☆3条件 | ・敵主力艦隊を撃破して評価A以上を獲得。 ・当海域の全艦隊と交戦し、海域評価SSを獲得。 ・海域残り時間25%以上でクリア。 |
||
即時殲滅対応希少度 | SR/SSR |
ランダムに5艦隊 | 重巡洋艦×4隻 駆逐艦×2隻 重巡洋艦×4隻 軽巡洋艦×2隻 戦艦×3隻 軽巡洋艦×3隻 戦艦×1隻 空母×2隻 軽巡洋艦×3隻 戦艦×3隻 駆逐艦×3隻 重巡洋艦×6 |
---|---|
ボス | アンノウンH×1隻 護衛原種×5隻 |
希少度 | 戦姫(キャラ)名 | |
---|---|---|
SSR | ||
R | ||
N |
種類 | 素材名 | |
---|---|---|
戦姫EXP | ||
スキルブック | ||
装備強化 |
装備のドロップは希少度RとNの全装備が入手可能です。詳しくは下記リンクをご覧ください。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦姫EXP+(遠距離砲撃)の攻略 |
---|---|
遠距離砲撃・EXモード攻略 | |
![]() |
装備研修(駆逐艦大作戦)の攻略 |
駆逐艦大作戦・EXモード攻略 | |
![]() |
スキル強化(航空隊奇襲)の攻略 |
航空隊奇襲・EXモード攻略 | |
![]() |
装備更新(巡洋艦訓練)の攻略 |
巡洋艦訓練・EXモード攻略 |
第1章 | ||||
---|---|---|---|---|
1A-地区 | 1B-地区 | 1C-地区 | 1D-地区 | 1E-地区 |
1F-地区 | 1G-地区 | 1H-地区 | 1I-地区 | 1J-地区 |
第2章 | ||||
2A-地区 | 2B-地区 | 2C-地区 | 2D-地区 | 2E-地区 |
2F-地区 | 2G-地区 | 2H-地区 | 2I-地区 | 2J-地区 |
第3章 | ||||
3A-地区 | 3B-地区 | 3C-地区 | 3D-地区 | 3E-地区 |
3F-地区 | 3G-地区 | 3H-地区 | 3I-地区 | 3J-地区 |
第4章 | ||||
4A-地区 | 4B-地区 | 4C-地区 | 4D-地区 | 4E-地区 |
4F-地区 | 4G-地区 | 4H-地区 | 4I-地区 | 4J-地区 |
第5章 | ||||
5A-地区 | 5B-地区 | 5C-地区 | 5D-地区 | 5E-地区 |
5F-地区 | 5G-地区 | 5H-地区 | 5I-地区 | 5J-地区 |
第6章 | ||||
6A-地区 | 6B-地区 | 6C-地区 | 6D-地区 | 6E-地区 |
6F-地区 | 6G-地区 | 6H-地区 | 6I-地区 | 6J-地区 |
第7章 | ||||
7A-地区 | 7B-地区 | 7C-地区 | 7D-地区 | 7E-地区 |
7F-地区 | 7G-地区 | 7H-地区 | 7I-地区 | 7J-地区 |
物資大作戦攻略 | |
---|---|
物資大作戦の攻略! | |
ムーバー防衛圏ステージごとの攻略一覧 | |
サンプソン級攻略 | ウィックス級攻略 |
クレムソン級攻略 | ニコラス級の攻略 |
ファラガット級の攻略 | マハン級の攻略 |
ベンソン級の攻略 | フレッチャー級攻略 |
物資大作戦攻略 | |
ミニゲーム「モーリーの極秘任務」の攻略 |
回数こなして難易度安全にして、雑魚敵スキップしつつゆっくり倒してから、ボスで行けるはず。 ボスからは、出来るだけ距離をとるためにマップ端を進むことかな。そうすれば見つかっても逃げれるし、ボス自身も中央一定の範囲内でしか活動しないから、離れれば元の場所に戻っていく。
真・海域6-4「Hoの影」攻略!
オートで行けるってのは安全海域前提の話です 手動ならわりと簡単に全艦隊倒してクリアできますよ 右スタートの時に正面で2艦隊倒してMAP上から周りこむ感じで左に行けば雑魚艦隊全部倒せます ボスは上下にしか動かないので範囲に入らないように弾薬を取ればボスまでやれます