掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける、おすすめ希少度R戦姫を紹介しております。評価や使い方も掲載しているので強力なR戦姫を知りたい方は、是非ご覧ください。
艦種 | 戦姫名 | |
---|---|---|
駆逐艦 | ||
軽巡洋艦 | ||
空母 |
![]() |
・魚雷発射後、確率で魚雷を補給。 ・開幕、敵艦の攻撃を遅らせられる。 |
---|
クレイヴンは毎日クエストの駆逐艦大作戦での活躍を期待できます。高難易度の駆逐艦大作戦では開幕必中攻撃をしてくるので、攻撃を遅らせられるスキルが活躍できるでしょう。攻撃を遅らせられれば、こちらの魚雷攻撃で敵艦を破損状態に追い込み、火力を下げられます。
また、魚雷の本数が大事になる駆逐艦において魚雷補給スキルは使いやすく、活躍できるでしょう。
![]() |
・戦闘開始時に魚雷を1発補給。 ・開幕、敵艦の攻撃を遅らせられる。 |
---|
マッコールもクレイヴンと同じく毎日クエストの駆逐艦大作戦での活躍を期待できます。高難易度の駆逐艦大作戦では開幕必中攻撃をしてくるので、攻撃を遅らせられるスキルが活躍できるでしょう。攻撃を遅らせられれば、こちらの魚雷攻撃で敵艦を破損状態に追い込み、火力を下げられます。
また、マッコールの魚雷補給スキルはクレイヴンより安定感のある、開幕にスキルレベルマックスで確実に魚雷を補給できるものです。
魚雷の本数が大事になる駆逐艦において魚雷補給スキルは使いやすく、活躍できるでしょう。
![]() |
・戦闘開始時に魚雷を1発追加。確率でもう1発追加できる。 ・突破★6解放効果の「砲雷混合攻撃」が強力。 ・味方旗艦の砲撃ダメージ+20%できる。 |
---|
ケルンは下手なSRよりも活躍できるスペックを持っています。魚雷の追加スキルがSSRである吹雪と同じものです。また、味方旗艦のダメージアップ効果はプリンツ・オイゲンと相性が良く、より敵艦を撃沈させやすくなるでしょう。
また、R特有の突破しやすさから強力な「砲雷混合攻撃」を容易に習得可能です。序盤に採用させやすいオークランドや神通と同じ軽巡洋艦であり、主砲装填時間が一緒なことから、主砲一斉命中補正を得やすく一緒に扱い易いでしょう。
![]() |
・自身の魚雷で敵艦を撃沈した時に魚雷を1発補給し、次の魚雷攻撃のダメージ+30%できる。 ・突破★6解放効果の「砲雷混合攻撃」が強力。 ・味方旗艦の魚雷ダメージ+20%。 |
---|
アリシューザもケルンには劣りますが、序盤海域攻略に活躍できます。安定性は無いが優秀な魚雷補給効果に、高ダメージを叩き出せる「砲雷混合攻撃」を持っているからです。一見地味ですが、味方旗艦の魚雷ダメージアップ効果も、序盤によく採用されるオークランドや神通と相性が良いでしょう。
![]() |
・修理妨害付与持ちで海域攻略に便利。 ・突破★6解放効果の「砲雷混合攻撃」が強力。 |
---|
ケーニヒスベルクは海域攻略にて活躍できるでしょう。ケーニヒスベルクは修理妨害付与のスキルを持っており、自動回復を持っている敵艦がたくさん出てくる海域での活躍が期待できます。
また他のR軽巡洋艦戦姫と同じくR特有の突破しやすさから強力な「砲雷混合攻撃」を容易に習得可能です。序盤に採用させやすいオークランドや神通と同じ軽巡洋艦であり、主砲装填時間が一緒なことから、主砲一斉命中補正を得やすく一緒に扱い易いでしょう。
![]() |
・炎上艦隊に使える炎上持ち。 ・味方全員の炎上状態にダメージ+25%。 ・突破★6解放効果の「砲雷混合攻撃」が強力。 |
---|
カールスルーエは炎上効果を持っている上に、味方全体の炎上ダメージアップ効果も持っているので、炎上戦術を使った艦隊で活躍できます。炎上艦隊を組みたいけど、炎上持ち戦姫が足りない場合はカールスルーエを採用しましょう。
![]() |
・炎上艦隊に使える炎上持ち。 ・突破★6解放効果の「開幕航空攻撃」が強力。 |
---|
レンジャーは炎上付与スキルを持っているので、炎上戦術を採用した艦隊に使えます。また、突破★6解放効果の「開幕航空攻撃」は手数が少ない空母に、一番大事な戦闘開幕に航空攻撃できるため強力です。Rなのでレベル上げさえできれば容易に突破できるでしょう。
![]() |
・修理妨害付与持ちで海域攻略に便利。 ・味方旗艦の砲撃ダメージ+20%。 ・突破★6解放効果の「開幕航空攻撃」が強力。 |
---|
ワスプは修理妨害付与持ちで海域攻略にて活躍できるでしょう。特に遠距離に居て攻撃しづらいけど回復を持っている敵艦に活躍を期待できます。海域では空母が必須となるクエストもあるので、良い空母戦姫を所持していなかったらワプスを育成すると良いでしょう。
序盤は戦姫がまだ充実していない場合が多いので、入手し易い希少度R戦姫が活躍できます。希少度R戦姫は突破させ易いので、中途半端に突破できていないSRやSSRの戦姫よりも活躍が期待できるでしょう。
特に軽巡洋艦は優秀です。序盤に採用されやすいオークランドや神通と同じ艦種というだけでなく、突破★6解放効果の「砲雷混合攻撃」で大きな火力を持てます。序盤の編成に悩んだら上記の軽巡洋艦戦姫を組み込めば間違いないでしょう。
希少度R戦姫は出撃する艦種をしていする毎日クエストにも有効です。入手しやい上に、突破させたら下手なSRやSSR戦姫よりも強いので、枠に困ったらR戦姫を採用しましょう。しかし一番足りなくなりやすい戦艦は、R戦姫がいないのでニューメキシコを採用するのが良いです。
R戦姫を突破6まで上げると超高濃度オースソーダを55個入手できます。55個あれば他の戦姫もかなり大きなレベルアップを期待できるので、まずはR戦姫を1隻70まで育てて、突破させましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語の選択肢による影響 | 名前変更はできる? |
クリアできない時にすべきこと | 毎日やるべきこと |
艦隊とは? | 戦術とは? | 探索とは? |
除隊とは? | 出撃とは? | 突破とは? |
訓練とは? | 祈願壁の使い方 | ステータスの解説 |
好感度の上げ方 | 装備の補強方法 | レベル上限解放方法 |
耐久力修理方法 | 疲労度の解説 | 掃討作戦の解説 |
戦友の解説 | 大艦隊の解説 | 追撃戦の解説 |
前哨基地の使い方 | 再構築のやり方解説 | 共鳴とは? |
オーバーシュート/バイタルパートの解説 | 浸水スキルについての解説 | 炎上スキルについて解説 |
修理妨害の解説 | 庇う(かばう)スキルの解説 | ティラチュメントについて解説 |
早見表が駆逐艦と駆逐艦になってますよ