掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける海域調査7H-地区の攻略情報を掲載しております。初回クリア報酬や敵艦情報も掲載しているので、海域調査7H-地区を攻略したい人は、是非ご覧ください。
海域調査7H-地区の敵艦隊4は放っておくと安全航路から遠くに行ってしまいます。よって早めに撃沈しておいた方が良いでしょう。
ルート | 効果 |
---|---|
中央ルート | 動く安全航路×2 |
左ルート | 航行速度が大幅に増加 |
右ルート | 航行速度が大幅に低下 |
海域調査7H-地区は3つのルートが用意されていますが、左ルートがおすすめです。中央ルートは複数艦隊を一度に相手しなければいけないですが、左ルートは比較的各個撃破しやすいでしょう。
ボス側の安全航路は幅が広いので第2戦速でUターンしながら留まり、向かってくる敵艦隊を各個撃破していきましょう。
作戦時間 | 1分30秒 | 消費燃料(6隻) | 300 |
---|---|---|---|
ファクター因子 | 【指定航路】味方艦隊が指定航路から脱線した場合、現耐久値の7%ずつ減少する。 【トラップ】特定の敵艦を撃沈した時、味方を追跡するサークルが発生し、このサークル内は継続ダメージを受ける。 【狂熱領域】味方艦が中距離以内のダメージが20%増加。 |
||
☆3条件 | ・全ての敵艦隊を撃滅する。 ・海域残り時間10%以上でクリア。 ・海域残り時間25%以上でクリア。 |
||
出撃形式 | 海上軌道 |
おすすめ戦力 | 100000 |
---|---|
おすすめ火力 | 8000 |
おすすめ船速 | 30 |
敵艦隊1 | 重巡洋艦×1/軽巡洋艦×2 |
---|---|
敵艦隊2 | 戦艦×2/重巡洋艦×1 |
敵艦隊3 | 重巡洋艦×2 |
敵艦隊4 | 駆逐艦×3 |
ボス | 駆逐艦×1/重巡洋艦×3 |
素材種類 | 素材名 | |
---|---|---|
経験値 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦姫EXP+(遠距離砲撃)の攻略 |
---|---|
遠距離砲撃・EXモード攻略 | |
![]() |
装備研修(駆逐艦大作戦)の攻略 |
駆逐艦大作戦・EXモード攻略 | |
![]() |
スキル強化(航空隊奇襲)の攻略 |
航空隊奇襲・EXモード攻略 | |
![]() |
装備更新(巡洋艦訓練)の攻略 |
巡洋艦訓練・EXモード攻略 |
第1章 | ||||
---|---|---|---|---|
1A-地区 | 1B-地区 | 1C-地区 | 1D-地区 | 1E-地区 |
1F-地区 | 1G-地区 | 1H-地区 | 1I-地区 | 1J-地区 |
第2章 | ||||
2A-地区 | 2B-地区 | 2C-地区 | 2D-地区 | 2E-地区 |
2F-地区 | 2G-地区 | 2H-地区 | 2I-地区 | 2J-地区 |
第3章 | ||||
3A-地区 | 3B-地区 | 3C-地区 | 3D-地区 | 3E-地区 |
3F-地区 | 3G-地区 | 3H-地区 | 3I-地区 | 3J-地区 |
第4章 | ||||
4A-地区 | 4B-地区 | 4C-地区 | 4D-地区 | 4E-地区 |
4F-地区 | 4G-地区 | 4H-地区 | 4I-地区 | 4J-地区 |
第5章 | ||||
5A-地区 | 5B-地区 | 5C-地区 | 5D-地区 | 5E-地区 |
5F-地区 | 5G-地区 | 5H-地区 | 5I-地区 | 5J-地区 |
第6章 | ||||
6A-地区 | 6B-地区 | 6C-地区 | 6D-地区 | 6E-地区 |
6F-地区 | 6G-地区 | 6H-地区 | 6I-地区 | 6J-地区 |
第7章 | ||||
7A-地区 | 7B-地区 | 7C-地区 | 7D-地区 | 7E-地区 |
7F-地区 | 7G-地区 | 7H-地区 | 7I-地区 | 7J-地区 |
物資大作戦攻略 | |
---|---|
物資大作戦の攻略! | |
ムーバー防衛圏ステージごとの攻略一覧 | |
サンプソン級攻略 | ウィックス級攻略 |
クレムソン級攻略 | ニコラス級の攻略 |
ファラガット級の攻略 | マハン級の攻略 |
ベンソン級の攻略 | フレッチャー級攻略 |
物資大作戦攻略 | |
ミニゲーム「モーリーの極秘任務」の攻略 |
海域調査7H-地区の攻略
4を加速中かボス直前で倒さないとどこ行くねーんてなるから注意。