掲載されている情報は、2021年7月12日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
蒼藍の誓い-ブルーオースにおける好感度について掲載しております。好感度の説明や基礎ステータスの上昇値、好感度の上げ方や上限突破方法も掲載しているので、好感度について知りたい方はぜひご覧ください。
好感度 | 上昇値 |
---|---|
61以上 | 2% |
81以上 | 4% |
100以上 | 6% |
200 | 10% |
戦姫の好感度を上げると基礎ステータスが上昇します。基礎ステータスは耐久値、主砲、装甲、雷撃、対雷撃、対艦、対空の7つです。最大で10%も上昇するので、非常に大事な値の1つになるでしょう。
好感度は戦闘に勝利すると上昇します。しかし、気分値がゼロの時に強行出撃させても好感度は上がらないので注意しましょう。
また、真・海域等行われる索敵段階の即時殲滅による勝利でも好感度は加算されます。即時殲滅有りの敵艦数が多いクエストでは素早く好感度を上昇させられるでしょう。
好感度は戦姫を秘書官に任命するだけで上昇します。よって自分が強化したい戦姫を秘書官に任命すると良いでしょう。
![]() |
戦姫と契りを交わすための約束の印 |
---|
戦姫の好感度は基本的に100が上限値です。しかし朝日ショップで購入できる誓いの指輪を使用すると200まで上げられるようになります。
好感度を効率的に上げるには、毎日クエストの航空隊奇襲1でボス艦隊以外の敵艦隊を倒した後に、戦闘離脱を繰り返すのがおすすめです。
ボス艦隊を倒さないで戦闘離脱をすると燃料消費が42で低く抑えられます。戦闘離脱しても獲得した好感度や報酬はそのままなので繰り返し行いましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語の選択肢による影響 | 名前変更はできる? |
クリアできない時にすべきこと | 毎日やるべきこと |
艦隊とは? | 戦術とは? | 探索とは? |
除隊とは? | 出撃とは? | 突破とは? |
訓練とは? | 祈願壁の使い方 | ステータスの解説 |
好感度の上げ方 | 装備の補強方法 | レベル上限解放方法 |
耐久力修理方法 | 疲労度の解説 | 掃討作戦の解説 |
戦友の解説 | 大艦隊の解説 | 追撃戦の解説 |
前哨基地の使い方 | 再構築のやり方解説 | 共鳴とは? |
オーバーシュート/バイタルパートの解説 | 浸水スキルについての解説 | 炎上スキルについて解説 |
修理妨害の解説 | 庇う(かばう)スキルの解説 | ティラチュメントについて解説 |
毎日航空1で 育てたい艦を旗艦の他空母で 左上の雑魚艦隊に航空攻撃放つ ↓ 下の雑魚艦隊に瞬殺を発動 ↓ 左上の雑魚艦隊に航空攻撃が当たって沈んだら撤退 とやれば移動時間短縮できるから良い