掲載されている情報は、2022年4月30日時点での情報になりますので、ご利用の際はご注意ください。
ブルアカ(ブルーアーカイブ)における脱初心者への道!第6任務攻略までを解説した記事集です。任務攻略に必要なシステムの紹介から編成についてだけでなく、クリアガイドとあわせて解説しています。必要な情報をスムーズに拾えるようになっているので、脱初心者を目指したい方はぜひご覧ください。
目次
初心者が躓きやすい第6任務までのクリアに役立つ記事集です。上から順番に読んでいけば、スムーズにゲームを進行できると思うので、序盤攻略に興味がある方はぜひご覧ください。
主要コンテンツ一覧 | 開放条件 |
---|---|
特別依頼 | 1-4クリア |
カフェ | 2-1クリア |
スケジュール | 2-4クリア |
指名手配 | 3-1クリア |
製造 | 3-2クリア |
サークル | 3-4クリア |
総力戦 | 4-1クリア |
合同火力演習 | 5-3クリア |
戦術対抗戦 | 6-1クリア |
学園交流会 | 7-1クリア |
ブルアカでは任務をクリアしていくことで各コンテンツが順次、解放できます。戦術対抗戦の解放条件である6-1クリアまで進めることで主要なコンテンツを全て解放できるため、脱初心者として6-1クリアを目標にプレイすると良いでしょう。
攻撃相性や地形適性は敵を効率良く倒すために重要となる要素です。ブルアカの戦闘システムについて知っておきましょう。 |
最初は「爆発は軽装備、貫通は重装甲に強い」だけを把握しておけば大丈夫です。
生徒それぞれに得意な地形があります。地形適性が高いほどダメージを出せるようになるため、アタッカーの地形適性は特に重要です。
キャラの編成はステージを攻略するために最も重要な要素です。前述の戦闘システムを前提に、キャラ選択の基準やタンクやヒーラーの編成数について解説しています。 |
編成の重要度は「攻撃タイプ>地形適性」。まずは弱点を突けるキャラ選択が大事となります。
任務1~2章はチュートリアルステージです。難易度は低いため、ゲーム内のチュートリアルに従いつつ戦闘の操作を学んでいきましょう。 |
任務3~4章からステージ難易度が大きく上がります。軽装備と重装甲の敵が同時に出現するため、クリアするには編成が非常に重要です。 |
軽装備と重装甲の敵が同時に出現する厄介なステージです。編成のバランスと戦闘中のコスト管理が大事になるので、攻略記事や編成記事をしっかりと確認しておくと良いでしょう。
任務5~6章は敵が手強くなってきます。しっかり準備してから挑みましょう。 |
5章は軽装備、6章は重装甲の敵がそれぞれ出現します。3~4章のように同時に出てこないので編成は楽ですが、その分敵が強くなっているのでしっかりキャラを強化して挑みましょう!
キャラ育成や編成の組み方、戦闘での戦い方まで掲載しています。任務攻略に行き詰まった時はこちらをご覧ください。 |
勝てない時は、まずはキャラ強化です。それでも勝てない時は記事の〜戦闘編〜を参考にしてみてください。
ハード任務では特定のキャラの神名文字が入手できます。神名文字は集めるとキャラと交換できるので、入手できるキャラについて把握しておきましょう。 |
神名文字はコツコツ集めておきましょう!やる人とやらない人で後々(1~2ヶ月)戦力に差が出てきます。
カフェではAPを回復できます。回復速度の上昇には製造で家具を入手する必要があります。効率良く任務周回するためにもカフェの仕様は知っておきましょう。 |
カフェでは快適度を上げることでAPを効率良く回復できるようになります。快適度を上げるには製造で家具を入手しましょう。快適度が最大になるまで家具を配置するのがBESTです!
開催期間 | スタート時〜クリアするまで |
---|
ガイドミッションはミッションをクリアして報酬がもらえるイベントです。ガイドミッションで強力な貫通アタッカーであるノノミを仲間にでき、星3に神秘解放できる美味しいイベントとなっています。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
脱初心者への道!第6任務攻略までを解説【ブルーアーカイブ】