【ブルアカの最新情報!】
★「ミドリ」「モモイ」の評価と基本情報
★ミドリ/モモイピックアップガチャシミュ
★ビナー攻略のおすすめ編成と攻略情報まとめ
☆「ゲーム開発部からのデイリーミッション」攻略
【おすすめ記事】
★リセマラランキング/最強キャラランキング
☆効率的なリセマラ方法/序盤の効率的な進め方
★最強パーティーと編成のポイント解説
ブルアカ(ブルーアーカイブ)における拠点防衛B(軍需工場B)の攻略とおすすめ編成を紹介しています。拠点防衛Bのおすすめキャラやおすすめ編成(パーティー)、また、拠点防衛Bクリアレベルや報酬などを詳しく解説しているので拠点防衛B|軍需工場の廃墟B攻略法を知りた方はぜひご覧ください。
![]() |
拠点防衛(軍需工場)の攻略やおすすめ編成を知りたい方はぜひご覧ください。 |
おすすめLV | 20 |
---|---|
AP消費 | 10 |
任務目標(☆) | ・クリア ・誰も退却させられていない ・120秒以内にクリア |
地形 | 屋内 |
獲得可能報酬 | ![]() |
---|---|
追加報酬(確率) | ![]() |
![]() |
|
敵出現数 | 36体 |
---|
ステージ | 星3攻略レベル目安 |
---|---|
軍需工場B | Lv.20~ |
キャラの取得状況や装備によってクリア可能なレベルは上下します。敵の出現パターンはランダムですが、拠点防衛Bは敵が1種類しかいないため、上記レベルがあれば安定してクリア可能でしょう。
ステージ | クリアレベル目安 |
---|---|
軍需工場B | Lv.15~ |
拠点防衛攻略にはデコイを活用しましょう。デコイで敵を集め、スキルで一掃することが拠点防衛クリアのコツです。さらにタンクの負担軽減も可能で安定したクリアが可能となります。
ウタハのスキルであるターレットは攻撃だけでなくデコイとしても使えます。デコイを近距離に設置してしまうとヘイトが分散してしまう恐れがあるので、味方の攻撃が届く範囲で前方に設置しましょう。
攻略におすすめなデコイスキル持ちキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
デコイやタンクに敵が集まったら範囲攻撃で敵を一掃するチャンスです。なるべく多くの敵を巻き込むようにスキルを使用しましょう。
効率的に敵を倒していくためには範囲攻撃の火力アップが必要となります。そのため、主力の範囲攻撃スキルは強化することをおすすめします。目安は、白スーパーを範囲攻撃スキル1発で倒せるように強化しておくと良いでしょう。
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
おすすめキャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
拠点防衛は重装甲の敵しか出現しないため、貫通タイプのキャラで挑みましょう。また、戦地が屋内なので屋内適性の高いキャラだとより活躍できます。
キャラ | タイプ | 特徴 | ポジション |
---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【ポイント】 ・EXスキルの通常攻撃強化が攻略に最適 ・屋内適性S |
|||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【おすすめポイント】 ・耐久力が非常に高い ・ピンチ時自己回復できるため、安定する |
|||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【ポイント】 ・広範囲EXスキルで敵を一掃できる ・EXスキルレベル3でダメージ大幅アップ |
|||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【ポイント】 ・EXスキルで範囲攻撃&デコイを出せる ・デコイ出現中はスキルコスト回復速度アップ |
|||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【ポイント】 ・EXスキルのタレットで擬似デコイが可能 ・攻撃ステータスが高めで編成ボーナスでアタッカーの火力アップが可能 |
|||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【ポイント】 ・EXスキルで気絶、範囲攻撃が可能 ・Nスキルでも範囲攻撃ができる |
|||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【ポイント】 ・低コストでEXスキルカードを回せる ・タンク、デコイ回復で前線の延命が可能 |
拠点防衛では大量の敵が押し寄せてきます。そのため、敵を複数体巻き込める範囲攻撃を編成すると良いでしょう。特にツルギは地形適性に優れており、EXスキルで範囲攻撃できるため、拠点防衛に非常に適したキャラです。
ヒフミはデコイで敵の誘導とタンクが行えるため、殲滅が追いつかない時に重宝します。サブスキル効果でEXスキル発動中にスキル回復速度が上昇するので消費コスト5はそこまで重くありません。また、EXやNスキルのタレット召喚で手数を増やせ、擬似デコイもできるウタハもおすすめです。
使用スキル | 編成数 |
---|---|
範囲攻撃 | 2 |
デコイ | 1~2 |
回復 | 1 |
拠点防衛は敵がひたすら押し寄せてくるため、EXスキルコストを無駄に使う余裕はありません。そのため、使うスキルをある程度絞って編成しましょう。スキルカードの仕様上必ず使うスキルは4つ決めておくとスムーズに戦えるようになります。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 | 1-5 | 2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 | 2-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 | 3-5 | 4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 | 4-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5-1 | 5-2 | 5-3 | 5-4 | 5-5 | 6-1 | 6-2 | 6-3 | 6-4 | 6-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7-1 | 7-2 | 7-3 | 7-4 | 7-5 | 8-1 | 8-2 | 8-3 | 8-4 | 8-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9-1 | 9-2 | 9-3 | 9-4 | 9-5 | 10-1 | 10-2 | 10-3 | 10-4 | 10-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11-1 | 11-2 | 11-3 | 11-4 | 11-5 | 12-1 | 12-2 | 12-3 | 12-4 | 12-5 |
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13-1 | 13-2 | 13-3 | 13-4 | 13-5 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H1-1 | H1-2 | H1-3 | H2-1 | H2-2 | H2-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H3-1 | H3-2 | H3-3 | H4-1 | H4-2 | H4-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H5-1 | H5-2 | H5-3 | H6-1 | H6-2 | H6-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H7-1 | H7-2 | H7-3 | H8-1 | H8-2 | H8-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H9-1 | H9-2 | H9-3 | H10-1 | H10-2 | H10-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H11-1 | H11-2 | H11-3 | H12-1 | H12-2 | H12-3 |
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H13-1 | H13-2 | H13-3 |
![]() |
【戦術対抗戦攻略情報】 戦術対抗戦の仕組みや攻略を知りたい方はぜひご覧ください。 |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
拠点防衛(軍需工場)攻略個別ページ一覧 | |||
---|---|---|---|
A | B | C | D |
E | F | G | H |
クレジット回収攻略個別ページ一覧 | |||
---|---|---|---|
A | B | C | D |
E | F | G | H |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
拠点防衛B(軍需工場B)攻略|星3攻略【ブルーアーカイブ】
1837
こんな製造システムなんて要らないから、ショップで家具でも交換アイテムでも買う仕様に簡略化しちまえばいいのに。
★サークル名★ 黄昏の生徒会 リーダー名ナギマル
☆サークルID☆ 30114
★メンバー数★ 11名
☆サークル方針☆楽しく、ブルアカ♪
★一言★課金、無課金、先生レベル、生徒人数問いません。
今はデイリーAP受け取りくらいですが、いつか実装される(かもしれない)サークルコンテンツに向けて、アクティブな先生を募集してます。現状特にノルマ等も設定していませんが、将来的に設定するかもです。
承認制になっていますがお気軽にどうぞ!
ゲーム内チャットが非常に不安定のため、LINEオープンチャット使ってます。サークル加入されましたら、コチラにも加入お願いします。
※一応ですが、LINEオープンチャットは既存アカウントとの連携はありません。ニックネームでの参加になります。
※3日以上の無断欠勤の先生は申し訳ありませんが、除名対処とさせていただきますm(__)m
...
©2020 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。