【ブルアカの最新情報!】
★「ミドリ」「モモイ」の評価と基本情報
★ミドリ/モモイピックアップガチャシミュ
★ビナー攻略のおすすめ編成と攻略情報まとめ
☆「ゲーム開発部からのデイリーミッション」攻略
【おすすめ記事】
★リセマラランキング/最強キャラランキング
☆効率的なリセマラ方法/序盤の効率的な進め方
★最強パーティーと編成のポイント解説
ブルアカ(ブルーアーカイブ)における総力戦ケセド・ケセド攻略のおすすめ編成と攻略情報まとめついて掲載しています。総力戦 ケセド攻略におすすめなキャラや編成、攻略ポイントを詳しく解説しているので、総力戦ケセドの攻略について知りたい方は是非ご覧ください。
![]() |
|
基本情報 | |
---|---|
【開催期間】 | 3/11(木)~3/17(水)23:59 |
【タイプ】 | 重装甲 |
【地形】 | 屋内 |
スキル | |
![]() |
機械兵を召喚 機械兵が存在する間、ATGの値が徐々に貯まっていく |
![]() |
ATGの値が半分以下の時、味方の攻撃速度と移動速度を50%増加(60秒間) |
![]() |
ATGの値がMAXの場合、敵全体に対して攻撃力2000%分のダメージ |
![]() |
被ダメージ量の増加効果を無効化 グロッキー状態の時、受けるダメージ量が900%増加 |
入手ポイントは各難易度毎に最低ポイントが設定され、1つ下難易度の最高ポイントを超すことはありません。よって、どれだけ部隊やキャラを使ってでもクリアできる最高難易度に挑むのが良いでしょう。
優先順位 | ||||
---|---|---|---|---|
【難易度】 | > | 【出撃編成数】 | ≧ | 【時間】 |
難易度 | 推奨レベル |
---|---|
【ノーマル】 | Lv.17 |
【ハード】 | Lv.25 |
【ベリーハード】 | Lv.35 |
【ハードコア】 | Lv.50 |
ブルアカ(ブルアカ)には複数の強化方法やキャラ相性があるので一概にレベルによって判断出来ません。よって、1度模擬戦でチャレンジしてみるのが確実でしょう。
総力戦ケセドはボスへたどり着くまでに大量の敵が出現するため、範囲攻撃を持つキャラが活躍します。任務のように道中、敵を倒しながら進み最後に大量の敵とケセドを倒す形式になっています。
さらにケセド自身が敵を出現させてくるため、それらを倒してやっと一定時間ケセドへダメージを通すことができます。一定時間後にまた雑魚敵を呼び出すため、雑魚処理→ボス攻撃→雑魚処理→ボス攻撃を繰り返して討伐する流れとなります。
総力戦ケセドは敵が大量に出現するため、攻略には範囲攻撃できるキャラが最重要となります。出現する敵は全て重装甲なので、貫通キャラの範囲攻撃持ちが攻略の最適解となるでしょう。
![]() |
敵出現から一定時間経過すると自爆特攻してきます。自爆はダメージが非常に高く、前線が崩壊する危険性があるので敵はなるべく素早く倒すようにしましょう。
![]() |
総力戦ケセドで出現する固定砲台は真っ先に倒しましょう。固定砲台はこちらの後衛に砲撃してくるため、放置しておくとアタッカーが倒されてしまう危険が高まります。出現と同時に範囲攻撃スキルで一掃すると良いでしょう。
ケセドは通常状態だとダメージが全然通りません。しかしグロッキー状態となると外殻が開き、通常時より9倍のダメージを与えられるようになるので、ケセドがグロッキー状態になったら、攻撃を集中させて大ダメージを与えましょう。
グロッキー状態までに必要な殲滅回数 | |
---|---|
全難易度 | 4回 |
ケセドのグロッキーゲージはケセドが召喚する敵を倒すことで溜めることができます。ケセドはグロッキー状態になるまではダメージの通りが悪いので、敵の殲滅を優先させましょう。全難易度共通で敵を4回殲滅するとケセドをグロッキー状態にできます。
ケセドのグロッキー状態は次の部隊で出撃する際にも引き継がれています。つまり1つ目の部隊で敵を3回殲滅すると、次の部隊は1回殲滅すればケセドをグロッキーにできる状態でスタートできると言うことです。
ワンパンクリアできない場合は部隊を2つに分けて、2部隊目に高火力キャラを集中させてケセドを一気に倒す方法も可能です。
総力戦ケセドは全体的にダメージは控えめです。タンクの耐久力はそこまで必要とされないため、タンク役はスミレやホシノなど攻撃性能を重視して編成すると良いでしょう。
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
屋外の総力戦ケセドでは屋外が苦手なスミレの変わりにモモイが入るでしょう。モモイはノノミに似た範囲攻撃を低コストで使えるため間違いなく道中の殲滅速度は早くなります。
またミドリは屋外適性がSとなっており、モモイとのシナジーを含めるとイオリと変更になる可能性は十分あるでしょう。
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【攻略のポイント】 ・範囲攻撃キャラを多して殲滅力に特化した編成 ・イオリ、カリンのEXスキルはケセドがグロッキー状態の時に使用する ・アタッカーの装備強化をしておくとBEST! ・ヒーラー役は敵ダメージ次第で全体回復と入れ替える(模擬戦闘で様子をみよう) |
ケセドは雑魚を倒しつつボスに攻撃を入れる必要があるため、広い範囲を攻撃やEXスキルで貫通攻撃ができる、ノノミやツルギ、スミレが活躍する任務です。また、ケセド本体に大ダメージを与えることができるイオリも活躍できます。
総力戦ケセド・ストライカーTier早見表 | ||
---|---|---|
Tier0 | ||
Tier1 | ||
Tier2 |
キャラ名 | 評価 |
---|---|
![]() |
・EXスキルで範囲攻撃が可能 ・敵を倒した時に残弾数を増やせるため敵が多いほど活躍 ・敵を倒した時に回復も可能 |
![]() |
・広範囲攻撃のEXスキルで雑魚を殲滅できる ・30秒ごとに大幅な火力上昇が可能 ・多少大型ボスへのダメージを増やせる |
![]() |
・扇型の高倍率3回攻撃で単体、複数共に活躍可能 ・装備のバックを強化で、タンク級の耐久力になる |
![]() |
・ケセド本体への削り要員として活躍可能 ・総力戦 ケセドのステージでは障害物が存在せず、サブスキルの攻撃力アップが常にかかるため強力 |
![]() |
・高威力の直線範囲攻撃で雑魚とボスの両方に対応可能 ・HPが減るほど火力が上昇する |
![]() |
・EXスキルで広範囲にダメージを与えつつ、デコイを出せる ・擬似タンクのデコイで部隊の耐久補助が可能 |
キャラ名 | 評価 |
---|---|
![]() |
・タンクでありながらそれなりに火力を出せる ・HP30%以下で自己回復も可能 |
![]() |
・火力は出せないが貫通攻撃でありタンク最高の安定力を誇る ・挑発で敵の行動キャンセルも可能 |
総力戦ケセド・スペシャルTier早見表 | ||
---|---|---|
Tier1 | ||
Tier2 | ||
Tier3 |
キャラ名 | 評価 |
---|---|
![]() |
・ケセド本体へ強力なダメージを与えることが可能 ・サブスキルで常に味方の攻撃力も底上げしてくれる |
![]() |
・攻撃範囲が非常に広く、殲滅力に優れる |
![]() |
・貫通スペシャル唯一の範囲攻撃で複数体に攻撃+気絶の付与が強力 ・ノーマルスキルでも範囲攻撃が可能 |
![]() |
・攻撃力アップで編成の殲滅力向上が可能 ・星3にしていると味方の攻撃力を上げられる |
難易度 | クリア報酬 |
---|---|
【ノーマル】 | ![]() |
【ハード】 | ![]() |
【ベリーハード】 | ![]() |
【ハードコア】 | ![]() |
順位 | 報酬 |
---|---|
1~100% (全プレイヤー同報酬) |
![]() |
順位報酬は全プレイヤー共通で順位による報酬の差はありません。無理に高順位を目指す必要はないため、自分の編成に合った難易度で挑戦しましょう!
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 | 1-5 | 2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 | 2-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 | 3-5 | 4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 | 4-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5-1 | 5-2 | 5-3 | 5-4 | 5-5 | 6-1 | 6-2 | 6-3 | 6-4 | 6-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7-1 | 7-2 | 7-3 | 7-4 | 7-5 | 8-1 | 8-2 | 8-3 | 8-4 | 8-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9-1 | 9-2 | 9-3 | 9-4 | 9-5 | 10-1 | 10-2 | 10-3 | 10-4 | 10-5 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11-1 | 11-2 | 11-3 | 11-4 | 11-5 | 12-1 | 12-2 | 12-3 | 12-4 | 12-5 |
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13-1 | 13-2 | 13-3 | 13-4 | 13-5 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H1-1 | H1-2 | H1-3 | H2-1 | H2-2 | H2-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H3-1 | H3-2 | H3-3 | H4-1 | H4-2 | H4-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H5-1 | H5-2 | H5-3 | H6-1 | H6-2 | H6-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H7-1 | H7-2 | H7-3 | H8-1 | H8-2 | H8-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H9-1 | H9-2 | H9-3 | H10-1 | H10-2 | H10-3 |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
H11-1 | H11-2 | H11-3 | H12-1 | H12-2 | H12-3 |
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H13-1 | H13-2 | H13-3 |
![]() |
【戦術対抗戦攻略情報】 戦術対抗戦の仕組みや攻略を知りたい方はぜひご覧ください。 |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総力戦ハードコアをワンパンクリアしたリッキさんにインタビューしてみました。ランカーの考えを覗ける機会なので気になる方はぜひご覧ください。 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
拠点防衛(軍需工場)攻略個別ページ一覧 | |||
---|---|---|---|
A | B | C | D |
E | F | G | H |
クレジット回収攻略個別ページ一覧 | |||
---|---|---|---|
A | B | C | D |
E | F | G | H |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
エアプすぎんだろ 屋外ケセドなら適正低いスミレは外れるしハナエ以外のヒーラー枠はあり得ない(ハナエも回復目的ではなく会心ダメ目的で当然EXは使わない)
ケセド攻略のおすすめキャラ・編成|総力戦ケセド・屋外【ブルーアーカイブ】
>>3 多分屋内と屋外見間違えてるぞ。 スミレは屋内に書いてあるし、屋外は入ってない 見てるとこ違うかもしれんが