【イベント情報】
★鉄血イベント「虚畳なりし限象」の攻略
☆正月招待状2021の交換おすすめキャラ
【新要素】
★セイレーン作戦の攻略
└謎多き艦船「飛龍(META)」が公開!
アズールレーン(アズレン)における、救助信号海域(救援任務)の仕様についてまとめております。救助信号海域の出現条件だけでなく、ドロップする装備についても掲載しておりますので、どうぞ参考にしてみてください。
潜水艦のキャラや仕様は、下記リンクにてまとめております。
▶潜水艦のキャラ評価一覧と仕様まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
救助信号海域個別リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
3-5 | 4-5 | 5-5 | |||
6-5 | 7-5 | 8-5 | |||
9-5 | 10-5 |
信号海域 | 敵レベル |
---|---|
3-5 | 32 |
4-5 | 44 |
5-5 | 56 |
6-5 | 68 |
7-5 | 78 |
8-5 | 85 |
9-5 | 94 |
10-5 | 101 |
6月末に行われるメンテナンスにより救助信号海域が調整されます。調整後は、雑魚戦で潜水艦を倒さずとも戦闘に勝利できるようになります。
救助信号海域は3-4ノーマルをクリアした後に挑戦可能になります。また3-4をクリアの任務報酬として、潜水艦である伊58や対潜兵装を入手することができます。
![]() |
8.0/10点 |
名称 |
探知感度 |
|
---|---|---|
![]() |
従来型ソナーT2 | 3,4,5,6,7,8 |
![]() |
従来型爆雷投射機T3 | 5,6,7,8 |
救助信号海域は救助信号を受信することで3章〜10章にて5ステージ目として出現します。救助信号は時間経過と「救助信号受信装置」によって受信数が増えます。
![]() 救助信号受信装置 |
救助信号受信装置とは、倉庫より使用することによって、救助信号の受信数を一つ増やすことができるアイテムです。救助信号受信装置の入手方法は、現在明らかになっておりません。
救助信号海域では、敵艦に潜水艦が登場します。潜水艦はソナーを使って探知をしないとダメージを与えることができないため注意しましょう。
救助信号海域では、潜水艦の専用装備や対潜水艦の装備など、潜水艦に関連する装備の設計図がドロップします。このとき、レアリティの低いソナーと投射機は設計図ではなく、装備として直接ドロップします。
救援任務では、「探知感度」という指標が設定されています。探知感度を向上させると受信範囲が広がり、高い難易度の海域の救助信号も受信できるようになります。
探知感度を上昇させることでドロップ装備のラインナップも変わり、高いレアリティの潜水艦装備や対潜装備の設計図を入手することができます。探知感度は、受信範囲の最高難易度の信号海域をSランクでクリアすると強化されます。
救助信号海域では、各章の第4ステージと同レベルの敵が出現します。また、ドロップするキャラも同様となっています。
救助信号海域では、待ち伏せは存在しません。ですので、好きな編成で挑戦できます。
探知感度を効率よく上げるうえで最もおすすめなのが、救助信号をまとめて受信することです。救助信号海域は、解放している状態であれば既に解放している海域が被ることはありません。ですので、救助信号を多くストックしておくことで目当ての海域を解放する確率が上がります。
探知感度を上げるために欠かせないのが、ボス艦隊のS評価クリアです。ボス艦隊のS評価クリアは探知感度を上げる必須条件ですが、高レアの対潜兵装を持っていないと勝てないと考えている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、対潜値の優秀なキャラさえ揃えておけばほぼ初期装備でもS評価でクリアすることができます。
キャラ | 対潜値(レベル100) 簡易評価 |
---|---|
![]() |
対潜値:205 対潜値トップの駆逐艦。装填値も高いため短い間隔で爆雷を投射することができる。スキルが強い点からもおすすめ。 |
![]() |
対潜値:202 バフによりステータス以上の働きを見せる駆逐艦。耐久20%以下の前衛艦の被ダメージを抑えることができる。 |
![]() |
対潜値:201 主砲火力が優秀な駆逐艦。特殊弾幕スキルも強力。 |
![]() |
対潜値:197 回避に優れる駆逐艦。スキルによって主力艦のダメージを抑えることができる。主に高難易度の海域向け。 |
![]() |
対潜値:195 トップクラスの回避値を持つ駆逐艦。特殊弾幕でダメージを稼ぐことができる点も優秀。 |
![]() |
対潜値:193 サポートが優秀な低燃費艦。自信の対潜値が高いだけでなく、装填バフを駆逐艦全体にかけることもできる。 |
![]() |
対潜値:190 重桜駆逐艦トップの対潜値。主力へのサポート、雪風自信の生存力の高さからあらゆる場面で活躍できる。 |
![]() |
対潜値:190 鉄血駆逐艦トップの対潜値。主砲の火力が高く雑魚戦向け。 |
![]() |
対潜値:183 回避に優れる駆逐艦。潜水艦の攻撃方法が魚雷のため、改造後のスキルを存分に発揮できる。 |
![]() |
対潜値:183 瞬間火力に長ける駆逐艦。装填値が高い点も優秀。やっかいな随伴艦が出現するボス戦向け。 |
![]() |
対潜値:180 主砲火力が高い駆逐艦。スキル「殲滅形態」が発動することによって爆雷の投射速度も大幅アップ。 |
キャラ | 対潜値(レベル100) 簡易評価 |
---|---|
![]() |
対潜値:181 軽巡艦ダントツの対潜値。艦載機・潜水艦以外へのダメージ貢献は高くないため編成には注意。 |
![]() |
対潜値:131 生存力に優れる軽巡艦。戦闘開始時に艦全体を回復できるため雑魚戦向け。 |
![]() |
対潜値:128 攻防優れる万能軽巡艦。単艦性能が高いため、雑魚戦・ボス戦どちらでも活躍できる。 |
![]() |
対潜値:113 攻撃面に優れる軽巡艦。アキリーズ改も同様のステータスのため、同じ運用ができる。 |
![]() |
対潜値:110 攻防優れる低燃費艦。巡洋艦に火力バフをかけられるため、巡洋艦メインの編成におすすめ。 |
救助信号海域でのドロップ装備は探知感度によって変化します。探知感度が上げれば、10章以外の全ての救難信号海域でドロップが変化します。10-5のみ、その他の海域とドロップが違っており、低レア設計図がドロップしなくなります。
探知感度 | 全ドロップ |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 |
救助信号海域の最高難易度である10-5では、ドロップ装備に変更点が加えられています。
海域 | 全ドロップ |
---|---|
10-5 |
▼最新の攻略情報をGETしよう! | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
▼序盤の攻略記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ピックアップ記事 | |||
![]() 建造時間 まとめ |
![]() 低燃費 パーティ |
![]() おすすめの 育成キャラ |
![]() ドロップ 狙い周回 |
▼データベース・攻略 | |||
![]() |
![]() |
![]() ストーリー 海域 |
![]() イベント 最新情報 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
救助信号海域の仕様とドロップまとめ【アズレン】
【大艦隊名】346PRODUCTION
【艦隊ID】1006640606
【メンバー数】33/37
【サーバー】キール
【一言】無言OKの艦隊です。ひっそりこつこつプレイしたいと考えてる方は一緒に楽しみませんか? 禁止事項はキャラディスとガチャ報告です。その他相談なく長期間ログインがない場合、除隊を考えさせてもらいます。 大艦隊リニューアルに伴い艦隊に入るメリットがかなり大きくなりました。今まで興味がなかった方もこれから始める方もこの機会に艦隊参加を考えてみませんか?特にノルマなど儲けておりませんのでどなたでもお待ちしております!
【大艦隊名】深谷在住
【艦隊ID】805307029
【メンバー数】4/34
【方針】まったり
【参加条件】初心者でも歓迎(レベルなど全く問いません)
【一言】艦隊レベル「8」。
© 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd / Yostar Inc
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>31 そんなやる気の無いサイトを頼る君みたいなのがいるから畳まないんやで^^