☆北連イベント「暁射す氷華の嵐」が開催中!
SSRキャラ
├キーロフ/ソビエツカヤベラルーシア
└タリン
SRキャラ
├グレミャーシュチ/ムルマンスク
└グロームキィ
アズールレーン(アズレン)における、スキル上げの効率的な方法と、必要な素材を掲載している記事です。そもそもキャラのスキルレベルを上げる方法がわからない方や、効率良くスキルレベルを上げるにはどうすれば良いのか知りたい方は、参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル上げをするには、まずホーム画面から学園を開きましょう。学園を開いたら、画面中央よりやや上部に位置する「戦術教室」を選択してください。
戦術教室に移行したら、スキル上げをしたいキャラを選択します。所持しているキャラなら、委託していようが出撃していようが、選択することができます。
キャラを選択したら、スキルレベルを上げたいスキルを選択します。あらゆるスキルのレベルを上げられるわけではなく、習得時点でスキルレベルが最大に達しているものもあります。
スキル上げをしたいスキルを選んだら、スキル上げ素材を入れて時間経過を待ちましょう。素材の質によってスキル上げに必要な時間は異なりますが、一定時間が経過すれば完了です。
スキル上げに必要な素材は、各種教科書です。教科書には攻撃スキル・支援スキル・防御スキルに対応した3種類が存在し、その3種類の中でさらにそれぞれレベルが3段階存在しています。教科書のレベルに応じて、もらえる経験値やスキル上げにかかる時間は異なります。
▼教科書のレベル別獲得経験値と所要時間
レベル | 経験値(1.5倍) | 所要時間 |
---|---|---|
T1 | 100(150) | 2時間 |
T2 | 300(450) | 4時間 |
T3 | 800(1200) | 8時間 |
スキル上げを効率的に行うには、スキル上げの枠を増やすようにしましょう。スキル上げの枠を増やすことによって、複数のキャラをまとめてスキル上げすることが可能です。
スキル上げの枠を増やすには500ダイヤが必要だったり、枠が増えた分教科書の消費も激しくなる点には注意しましょう。
スキル上げを効率的に行うには、スキル上げの素材である教科書は、上げたいスキルに対応したものを選ぶようにしましょう。スキルと同じ種類の教科書ををスキル上げの素材にすると、強化効率が1.5倍になり、時間あたりの効率も、素材1個あたりの経験値効率も良くなります。
スキル上げ自体の効率を上げる方法ではありませんが、スキル上げをしながら他のことをしておくというのも効率が良いです。スキル上げをしているキャラは、編成して出撃することも、委託に出すこともできます。そのため、レベル上げと並行してのスキル上げは、非常におすすめです。
スキルLv | 必要経験値 | 累計経験値 |
---|---|---|
1 | - | 0 |
2 | 100 | 100 |
3 | 200 | 300 |
4 | 400 | 700 |
5 | 800 | 1500 |
6 | 1400 | 2900 |
7 | 2200 | 5100 |
8 | 3200 | 8300 |
9 | 4400 | 12700 |
10 | 5800 | 18500 |
スキルLvを10にするためには、スキル経験値本T3が16冊必要になります。
スキルの上昇量にはそれぞれ最大値が設定されており、キャラによって様々です。サウスダコタの集中攻撃スキルのように発動確率が15%(1.1%ずつ上昇)上昇するものもあれば、フッドのスキルのように発動確率が30%(3.3%ずつ上昇)上昇するものもあります。
上昇率の高いスキルはそれだけ還元されている効果が大きいので、スキルレベルは10まで上げることをおすすめします。
キャラの所有スキルには、スキルレベルが一定値に到達することで大きく変化するスキルも存在します。そのようなスキルを持つキャラのスキルレベルを上げる場合は性能が変化するレベルまでスキルレベルを上げましょう。
スキル名 | 所有キャラ | 変化内容 |
---|---|---|
![]() |
神通改 | (レベル6より追加) 魚雷クリティカルダメージが5.0%(→30.0%)アップする |
![]() |
シャルンホルスト | (レベル6より変化) 砲撃が通常弾→徹甲弾に |
![]() |
ペンシルベニア | (レベル4,7より変化) 砲撃の回数が1回増加 |
![]() |
ネルソン ロドニー |
(レベル7より変化) 特殊弾幕が1→2連射に |
![]() |
陸奥 長門 |
(レベル4,7,10より変化) 特殊弾幕の弾数が増加 |
![]() |
ウォースパイト | (レベル6より変化) 砲撃が通常弾→徹甲弾に |
![]() |
出雲 | (レベル7,10より変化) 特殊弾幕の弾数が増加 |
![]() |
エレバス テラー |
(レベル7,10より変化) 特殊弾幕の弾数が増加 |
![]() |
アバークロンビー | (レベル7,10より変化) 特殊弾幕の弾数が増加 |
教科書の消費を考えるならLv8かLv6までスキルレベルを上げることをおすすめします。下記の表を見ていただくと分かるとおりスキルレベルは、Lv8に到達した途端に教科書の消費が激しくなります。ですので、教科書の消費を考えるのであれば、3冊で到達できるLv6か7冊で到達できるLv8まで上げることをおすすめします。
消費教科書 | 到達Lv(+余剰経験値) | 累計経験値 |
---|---|---|
1冊目 | Lv4(+300) | 1200 |
2冊目 | Lv5(+700) | 2400 |
3冊目 | Lv6(+700) | 3600 |
4冊目 | Lv6+(1900) | 4800 |
5冊目 | Lv7(+900) | 6000 |
6冊目 | Lv7(+2100) | 7200 |
7冊目 | Lv8(+100) | 8400 |
8冊目 | Lv8(+1300) | 9600 |
9冊目 | Lv8(+2500) | 10800 |
10冊目 | Lv8(+3700) | 12000 |
11冊目 | Lv9(+500) | 13200 |
12冊目 | Lv9(+1700) | 14400 |
13冊目 | Lv9(+2900) | 15600 |
14冊目 | Lv9(+4100) | 16800 |
15冊目 | Lv9(+5300) | 18000 |
16冊目 | Lv10(+700) | 19200 |
戦術教室でのスキル上げを中断すると、中止した時点での経過時間に応じたスキル経験値を得ることができます。長時間のメンテナンスの前などに有効な操作といえるでしょう。
スキル上げは学園の戦術教室で行うことができ、素材として教科書を必要とします。スキルと教科書の種類が一致していると経験値は1.5倍になり、効率良くスキル上げを行うことができます。また、スキル上げを行っているキャラは、同時並行で出撃や委託ができるので、スキル上げだけを行う時間を設ける必要はありません。以上が、スキル上げの情報のまとめです。
▼最新の攻略情報をGETしよう! | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
▼序盤の攻略記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ピックアップ記事 | |||
![]() 建造時間 まとめ |
![]() 低燃費 パーティ |
![]() おすすめの 育成キャラ |
![]() ドロップ 狙い周回 |
▼データベース・攻略 | |||
![]() |
![]() |
![]() ストーリー 海域 |
![]() イベント 最新情報 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
スキル上げの効率的な方法と必要な素材【アズレン】
【大艦隊名】墳丘隊
【艦隊ID】872421277
【メンバー数】1/24
【サーバー】マドラス
【方針】まったり
【参加条件】特になし
【一言】兵站はドック強化中です。ノルマ無し、加入脱退自由、自分は特に会話に参加することはありませんが雑談よし無言よしの大艦隊です。どうぞお気軽にお立ちよりくださいませ。
【大艦隊名】蟻
【艦隊ID】67109048
【メンバー数】2
【方針】自由
【参加条件】なし
【一言】無
© 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd / Yostar Inc
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
忙しい人は、自 動 化 アプリを使った方が楽だよ。 https://assister.jp/aa6736