世界中のプレイヤーとサクサクっと対戦できるリアルタイムバトルのホームラン競争。舞台はまるで大リーグのような華やかな球場。そしてプレイヤーはがんがんホームランを打って打って打ちまくるのだ。ゲームの基本は、カードによって手に入れたバッターを育て、デコレーションをしつつ、パラメーターを上げての、でもプレイヤーのバッティングセンスが物を言う、アクションと育成のホームラン競争。さぁホームラン王を目指して頑張ろう!!
プレイヤーはバッターとなり、誰よりも多くホームランを打つこと。ピッチャーの投げる球をすべてバックスタンドへとぶち込むのだ!!
『ホームランクラッシュ』は、まずは宝箱を開けるところからスタートする。宝箱は、無料でもらえるものもあれば、購入したジェム等で買えるものまで、多数ある。
まずは最初にもらえる宝箱からオープン。宝箱にはバッターやゴールド、バッターの能力値を上げるアイテム等、いろんなものが入っているよ。
そして、どんなバッターが入っているかはお楽しみに。
ちなみに自分は「ダイアン」ちゃん。女子でも、しっかりとホームランを打つパワーは備えているのでご安心を。
まずは、バッティングの練習からスタート。操作は至って簡単。
ポイントは、タップした指を離さずそのままスライド、ピッチャーが投げた球の軌道に合わせてカーソルをスライドし、ここだというところで指を離して、フルスイング!!
ジャストミートで、ボールはバックスタンドへ一直線!!
ホームラン!! はい、これだけー。ゲームは、練習も早々に終わる。あとは、このバッティングタイミングに慣れるだけ。
プレイホールとともに、対戦するモードを選択。ベースは、この「1vs1」マッチ。「1vs1」を選択すると、自分のレベルにマッチした世界中のプレイヤーとバトルモードになる。
「BATTLE ROYALE」はマルチプレイゲーム。なんと4人のプレイヤーと同時にホームラン競争。
「CHALLENGE MODE」は、毎日様々な打者と対戦するお楽しみモード。
初めてプレイをするなら「1vs1」がオススメかな。でも、いきなり対戦なので緊張するよね(実際は、簡単だけど)。なので、最初は気楽にいきたい人には、ミッションをオススメする。
ミッションは、まずは「オープンミッション」がいいかな。もっとも最初にチャレンジできるミッションは限られているんだけど。
「オープンミッション」なら、まずはホームランを打ってみようというレベルから始まるので、超オススメ。
ミッションは、クリア方式なので順を追ってチャレンジする。
それじゃー、ホームランを打ってみよう。
このミッションでは、3本のホームランを打つことでミッションクリア。
できるだけジャストタイミングで打てるよう、頑張ってみよう。
3本打ったところで、クリア。
各ミッションは、クリア時に報酬ももらえるのでお得。
こうしてゲームに慣れて、ホームランを打つタイミングをつかんだら、いよいよ対戦だ。ゲームはさっきもいったけど、世界中のプレイヤーとランダムでマッチングされる方式。どこの国の誰と戦うのか、わくわくするよね。
対戦は、とにかくホームランを打つこと。続けることがポイント。
相手も必ずホームランを打つということ考えたら、よりジャストミートで、高得点を出すしかない。
ただホームランを打つだけじゃなく、ライト、センター、レフトに打ち分けると、サイクルホームランで得点もよりアップ。強い相手には、こういった技も重要になってくる。
ホームランを打ち続けることで下部の「予告ホームラン」ゲージがたまり、満タンになると「予告ホームラン」を宣言することができるんだけど、これも高得点のチャンス。「予告ホームラン」は、ランダムで、ライト、センター、レフトをバッターが宣言するので、プレイヤーは次の球をその方向にホームランを打つだけ。
見事に宣言通り打てれば、予告ホームランポイントが加算されるのだ。
ポイントは、サイクルホームラン、予告ホームラン、そしてホームランを続けるコンボ。これが早く達成できれば勝利も近い!! 勝利をすれば報酬もゲットできるし、自分のランキングも上がっていくよ。
ゲームは、ホームランをジャストタイミングで自由自在に好きな方向で打てるプレイヤーのテクニックのほかに、バッターの能力を上げるスキルやアイテムも存在する。それぞれ宝箱からカードとして出てくるので、それらを集め、集めたアイテム自身もレベルアップをさせていくという楽しみもあるのだ。どんな容姿にするか、どんな能力値のバッターにするか、それもプレイヤー次第。
スキルをゲットしたら、装備するのも忘れずに。
ここまでできたら、4人プレイのマルチプレイにも挑んでみよう。マルチプレイに参戦するプレイヤーは、めっちゃうまいので心してかかろう。
世界が相手だと思うとわくわくするよねー。
ゲームは、これまで同様、ホームランを打ち続けるだけ。
自分の打球の軌跡とともに他のプレイヤーの打球も表示されるので、ドキドキです。
ここはジャストミートは必須。
できるだけクリティカルを出していきたい。
ここでもサイクルホームランは必要だけど、マルチプレイではより早く出すことが重要になる。なぜならば、誰かが高得点を上げ続けるとあっという間にゲームが終了しちゃうから、のんびりとプレイしている暇はないのだ。
マルチプレイのモードでは、よく見えない球などいやな投球もあったりする。消える魔球みたいな忍者ボールや、テニスボールが投げられる時もある。これらは、スキルで回避もできたりするので、はやりバッターは鍛えておく必要があるようだ。
今の自分実力では、ものすごい頑張ってもここまででした(涙)。
ま、まだルーキーですからね……。もっと頑張らねば。
そのためにもたくさん対戦して、そして宝箱を開けて、様々なアイテムを手に入れて、強化していくこと。これが大事。
どんなアイテムがあって、どんな組み合わせでバッターを強化するのか、そういったカスタマイズもまた楽しいホームラン競争『ホームランクラッシュ』。操作は簡単だけど、なかなか奥が深くはまりました。
ゲームは、強くなることで自分の所属する国の代表にもなれたり、自分のランキングのほかに国のランキングがあったりするので、そのあたりもまた楽しめる要素になっていて面白いです。
アプリ概要
タイトル:ホームランクラッシュ
メーカー:HAEGIN Co.,Ltd.
ジャンル:スポーツ
対応OS:iOS、Android
価格:基本無料(ゲーム内課金あり)
ダウンロードはこちらから!!
![]() |
![]() |
© 2018 Haegin Co.,Ltd.
(編集・執筆/高橋ピョン太)