2017年4月29日(土)・30日(日)に千葉県・幕張メッセで開催中のイベント「ニコニコ超会議2017」。初日の超ゲームエリア/超Rステージでは、 【シャドウバース】シャドバスアカデミー出張版 ~vsチャンピオン 超会議エキシビションマッチ~のステージイベントが開催された。
シャドバスアカデミーのメンバーがニコニコ超会議へ出張!
Cygamesが送る本格スマホカードバトル【シャドウバース】の公式生放送『シャドバスアカデミー』。
今回は出張版と言う事で、ニコニコ超会議のイベントステージにて生放送!
シャドバスアカデミーのメンバーがファミ通CUP優勝者のふぇぐさんに挑戦!
いつものシャドバスアカデミーメンバーに、ゲストとしてファミ通CUP優勝者の『ふぇぐ』さんが登場!
ふぇぐさんへの挑戦権を懸けて、メンバー同士が対決した。
どの試合も非常に熱く、緊張感のある素晴らしい試合だった!
シャドバスアカデミーエキシビジョンマッチ
チャンピオンへの挑戦を懸けてメンバー同士でトーナメント
チャンピオンのふぇぐさんへの挑戦権を懸けて、メンバーのもこうさん、水沢柚乃さん、愛の戦士さん、はんじょうさんが対決!
ルールは一回勝負で、勝った方が勝ち上がれるトーナメント方式だ。
第一戦はもこうさんvs水沢柚乃さん
多くの視聴者に見守られる中、もこうさんと水沢柚乃さんの試合が開始。
もこうさんが秘術ウィッチ、水沢柚乃さんは流行りのランプドラゴンを使用。
序盤は、もこうさんが新カード『天輪のゴーレム』や『古き魔術師・レヴィ』などを使ってリーダーに直接ダメージを与えて20対4の大量リード。
しかし、後半に水沢柚乃さんがバハムートで盤面を制圧し、更にサハクィエルとイスラーフィールのコンボでみごと逆転勝利!
以前に、もこうさんが見せた勝利ポーズをする水沢柚乃さん
第二戦は愛の戦士さんvsはんじょうさん
ヴァンパイアを使用した愛の戦士さんが、ドラゴンを使うはんじょうさんをブラッドムーンからメイルストロームサーペントのコンボで圧倒していく。
しかし、これをスキルなどでなんとか耐え抜いたはんじょうさん。
プレッシャーからか、愛の戦士さんがグリームニルを9ターン目に出してしまい、もちろんエンハンスは発動せずターンエンド。
このチャンスを逃さないはんじょうさん、ギリギリの状態でウロボロスを召喚、更に風読みのゼルを出し進化させてウロボロスに疾走を与えてぴったりリーダーの体力を削り切り見事逆転勝利!
第三戦は水沢柚乃さんvsはんじょうさん
水沢柚乃さんがネクロ、はんじょうさんがドラゴンと言う現環境のTier1同士とも言える戦いだった!
序盤は水沢柚乃さんが、スカルビーストなど軽いコストのフォロワーに骨の貴公子の効果でスケルトンを増やしていき、盤面を制圧しつつリーダーへ攻撃していく。
更に水沢柚乃さんは、新カードの魔将軍ヘクターを使い一気に攻める。
はんじょうさんもサラマンダーブレスなどで対応していくが防戦一方の厳しい展開。
ヘクターなどをバハムートで除去するも時既に遅く、水沢柚乃さんは引いてきたケルベロスを場に出し、ミミとココの効果でリーダーを削りきり見事勝利!
シャドウリーパーをあえて出さずに、他でコスト2を使う判断は素晴らしかった。
水沢柚乃さんが見事チャンピオンへの挑戦権を獲得!
なんとチャンピオンへの挑戦権を獲得したのは、紅一点で蕁麻疹が出るほどシャドウバースを頑張ってプレイしてきたと言う水沢柚乃さんだった!
緊張していたと言う本人の感想とは裏腹に、特にプレイミスもなくターンの持ち時間ギリギリになっても落ち着いたプレイを見せた水沢柚乃さん。
Part2では決勝戦の内容や次回イベントの内容をお伝えするぞ
次の記事では、そんな水沢柚乃さんとファミ通CUPの優勝者ふぇぐさんとのエキシビジョンマッチ、更に急遽開催となったエキシビジョンマッチ+αと、次回のイベント『シャドバフェス』で発売されるシャドウバースグッズの紹介をしていくぞ!
【超会議2017】『シャドウバース』ファミ通CUP優勝者ふぇぐさんとシャドバスアカデミーのメンバーが対決!【Part2】
ニコニコ超会議2017総力特集中
ゲームエイト編集部が、その他にもニコニコ超会議2017の雰囲気を記事としてお届け!
(編集・執筆/しょーご)