アークザラッドR(アークR)における、フィル潜入服の評価と覚醒スキルをまとめています。また、フィル潜入服の基本ステータスやアクティブスキル、オートスキルだけでなく、強い点も紹介しているので、アークザラッドでフィル潜入服を育成する際の参考にして下さい。
目次
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8.5/10.0点 ▶︎最強ランキングの順位 |
|||
闘技場 | 地下遺跡 | 凶敵襲来 | 周回 |
8.5 | 8.0 | 8.5 | 8.0 |
フィル潜入服のオートスキル【ギブ・アドバンテージ】は、自身の周囲にいる味方の攻撃力とクリティカル発生時のダメージを上昇させる効果があります。
2つの強化によって高ダメージが期待できる上に、バフの範囲が広いため展開した味方をサポートしやすい点が特徴です。
フィル潜入服のアクティブスキル【クライシスアボイダンス】は、前方2×3マスに対して状態変化除去効果を持ちます。
状態変化除去スキル自体は、サイド強襲装備やソルといった強力キャラが他にいますが、フィル潜入服は即死級のダメージを受けてもHP1で耐える「ダメージコントロール」を味方に付与します。
条件付きではあるものの、味方へのサポート能力には唯一性があります。
![]() |
![]() |
![]() |
【ギブ・アドバンテージ】 範囲内の味方の攻撃力を55%上昇し、クリティカル発生時のダメージが20%上昇する。対象が「アークス」の場合、クリティカル発生時のダメージがさらに10%上昇する。 |
---|---|
![]() |
【フェードアウェイ】 範囲内の敵に命中率が40%低下する状態異常「命中率低下」を付与する。 |
![]() |
【クライシスアボイダンス】 消費MP:40 範囲内の敵に攻撃力の250%のダメージを与え、全ての状態変化を除去する。HPが50%以下の味方がいる場合、HPが0になる攻撃を受けたとき、1回だけHP1で耐える「ダメージコントロール」を付与する。 |
---|---|
![]() |
【ドラゴンテール】 消費MP:20 範囲内の最も近くの敵まで移動し、攻撃力の150%のダメージを与え、75%の確率で、受けるダメージが1.3倍になる状態異常「無防備」を付与する反撃不可攻撃。 |
覚醒後レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 8450 | 攻撃 | 1136 |
物防 | 25 | 魔防 | 20 |
速さ | 78 | 移動距離 | 5 |
初期MP | 30 | 最大MP | 80 |
※現在準備中
※現在準備中
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
範囲火力に長けたアニバーサリーククル、ソル、シア林檎姫ドレスの3キャラを中心に相手を倒していくパーティーです。
フィル潜入服のバフ効果範囲は広いため、広範囲攻撃キャラと合わせることで、敵攻撃時に常にバフを入れた戦闘も可能になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑魚敵の処理を効率よく行うために、範囲攻撃性能が高いキャラを編成するのがおすすめです。
ノルはスキルが味方に当たってしまう欠点を持ちますが、フィル潜入服のバフ範囲は広いおかげで味方も広く展開しやすいのです。そのため、比較的味方の立ち位置を気にせずにスキルを使用できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タンクにはある程度の耐久性と範囲攻撃が両立できるキャラを編成しましょう。
グレーゴルのように耐久性能を重視したキャラを編成することも可能ですが、全体的に攻撃性能が高いキャラを編成しているため、耐久よりも攻撃に回ることで周回から攻略まで快適に行えるようになります。
![]() |
![]() |
![]() |
ヒーラー枠には攻撃性能が高いヒーラーを編成しましょう。
フィル潜入服のバフ範囲は広いため、広範囲攻撃ができるヒーラーを編成することで、回復と雑魚処理の両立が行ないやすいです。
最大レベル | 70 |
---|---|
攻撃手段 | 魔法 |
ロール | バッファー |
相性 | 技芸 |
タイプ |
アークス
軽戦士 |
通常攻撃の範囲 | ![]() |
移動手段 | 歩行 |
声優 | 榊原優希 |
スパイジャケット: HP+118 攻撃力+121 速さ+12 移動+1 |
---|
フィル専用装備。戦闘開始から1ターンの間、自身に状態変化『回避率上昇』を付与する。 |
エージェントシャツ: HP+979 初期MP+9 |
行動開始時に自身が状態異常の場合、全状態異常を除去。複数装備してもバトル中1回のみ発動。状態異常でオートスキルが発動できない場合は発動しない。 |
入手方法 |
---|
衣装付きガチャ〜七変化・富豪編〜 |
![]() |
![]() |
![]() アタッカー |
![]() |
![]() ヒーラー |
![]() |
![]() |
銃士 | 楽団 | マイペース |
魔術師 | 百鬼隊 | 刀の使い手 |
英雄 | 復讐者 | 軽戦士 |
自警団 | 格闘家 | 帝国軍 |
ラマダ僧 | 槍闘士 | 剣士 |
傭兵団 | 炎の盾 | 歴史の語り部 |
異端者 | 古の七勇者 | 8月計画 |
機械型 | 帝都防衛隊 | アークス |
獣型 | 精霊の巫女 | 四将軍 |
自然 | 機工 | 精霊 |
武勇 | 魔導 | 異能 |
魔族 | 技芸 | 不死 |
フェス限 | アニバーサリー |
トリビュート | 衣装 |
フィル潜入服の評価と覚醒スキル
4090
高難度オート、衣装ヂーク無しのボナ3で1ターン〆にはルシエド必要なのか...
と諦めかけたけど、ルシエド無くてもボナ3の1ターン〆出来るな。
ヂークには自爆してもらう必要があるけどw
780
>>[779]
あ、そうだったんですね。わざわざ5キャラ埋めてました(笑)
丸い奴1体ずつ登録するようにします、ありがとうございます!
ゲームの権利表記 ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フォワードワークス
ドラゴンテールで無防備を付与すれば1.3×55%のオートスキルバフで2.015倍。クリティカルも含めば更に20%のオートスキルバフがのるから2.418倍。計算の仕方あっているか分からないけど、フェリーツェと組ませたら苦戦していた極限級の凶敵クエストを楽々クリアできた。 レベッカや少女リーザなどは持ってないから他のキャラよりどうとかは分からないけど、予想以上に満足。