アークザラッドR(アークR)における、ヒミカの評価と覚醒スキルをまとめています。また、ヒミカの基本ステータスやアクティブスキル、オートスキルだけでなく、強い点も紹介しているので、アークザラッドでヒミカを育成する際の参考にして下さい。
目次
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8.5/10.0点 ▶︎最強ランキングの順位 |
|||
闘技場 | 地下遺跡 | 凶敵襲来 | 周回 |
8.0 | 8.0 | 8.5 | 8.5 |
ヒミカは自身に状態異常「燃焼」を付与する「狂炎」、「燃焼」で発動や強化がされる「射貫ヶ業炎」「精火ノ御蔭」のスキルで戦うアタッカーです。
アクティブスキルは「射貫ヶ業炎」は前方長射程、「狂炎」は自身を中心とした広範囲にダメージを与える2種類の構成となっているため、攻略から周回まで使えるキャラとなっています。
ヒミカのオートスキル「精火ノ御蔭」で付与される「炎の加護」は、2ターンの間攻撃力が30%上昇し、敵からのオートスキルを無効化します。
「燃焼」をデバフとして入れる手間はありますが、効果自体は強力なので高難易度において活躍する可能性がある性能です。
ヒミカのスキル「射貫ヶ業炎」は自身の前方7マス先にまで届く長射程攻撃となっています。
元々のダメージが高めな上に、自身が状態異常「燃焼」を受けた回数に応じてダメージが上昇するので、長距離から素早く敵の処理を行えます。
ヒミカは主力となる射貫ヶ業炎のMP消費が50あり、燃焼付与も考えるとMPの消費が多く燃費の悪いキャラとなっています。
なので、火力を伸ばすだけでなく、MPを伸ばす装備やMP回復効果を持つキャラの編成も視野に入れましょう。
![]() |
【精火ノ御蔭】 自身に「燃焼」が付与されている場合、自身にオートスキルによる弱体化を受けず、攻撃力が上昇する状態変化「炎の加護」を付与する。 |
---|
![]() |
【射貫ヶ業炎】 消費MP:50 範囲内の敵に500%ダメージ。自身の燃焼を解除。解除する燃焼ダメージの割合が大きいほどダメージが増加。 |
---|---|
![]() |
【狂炎】 消費MP:30 範囲内の敵に攻撃力の150%のダメージを与え、自身と対象に最大HPの5%のダメージを毎ターン受ける状態異常「燃焼」を付与する。 |
覚醒後レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 3142 | 攻撃 | 4090 |
物防 | 16 | 魔防 | 16 |
速さ | 50 | 移動距離 | 4 |
初期MP | 20 | 最大MP | 80 |
カテゴリ | おすすめ装備 | 効果 |
---|---|---|
武具 |
飯綱
|
初期MP上昇 |
防具 |
賢者のローブ
|
初期MP上昇 |
アクセ |
烈火の指輪
魔力の技巧 |
燃焼付与, 攻撃力上昇, 速さ上昇, 移動上昇 初期MP上昇, 最大MP上昇,MP回復 |
開始直後に自身に「燃焼」を付与し、状態異常の有効中に「射貫ヶ業炎」を入れることで、最大火力を出すことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒミカの激しいMP消費を支えるためのアニバーサリーククル、高い火力を活かすためのバッファーがおすすめです。
特にアニバーサリーククルは自身が高い攻撃性能を持つため、単体はヒミカで処理をして、範囲攻撃はアニバーサリーククルといった使い分けできます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒミカは燃焼によるダメージを受けるため、長期戦となるダンジョンではヒーラーによる援護が不可欠です。
特にココナはヒミカが燃焼によってHPが減りすぎてしまったとき、無敵を付与させることで敵からの攻撃による行動不能を避けられます。
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
ヒミカで単体処理と雑魚敵、アニバーサリーククルで範囲攻撃をしつつMP回復をさせるパーティーです。
アニバーサリーククルは味方のHPを僅かながら回復させることができる上に、MP回復もさせられるキャラとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
広めの範囲攻撃を持つキャラがおすすめです。
単体火力はヒミカが出すため、範囲攻撃性能が高いキャラを編成することで、よりバランスの良いパーティーとなります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ココナの無敵付与の代用はないため、無敵の代わりに攻撃性能の高いヒーラーを編成するのがおすすめとなります。
基本的にヒミカは状態異常で少しずつHPが減っていくので、回復範囲とヒミカの位置に注意しつつ援護を行っていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
バッファーは攻撃力アップ条件が緩く、常にバフが入るキャラを入れるのがおすすめです。
敵HPが低くバフ不要な場合は、代わりにアタッカーを編成することも視野に入れましょう。
最大レベル | 70 |
---|---|
攻撃手段 | 物理 |
ロール | アタッカー |
相性 | 精霊 |
タイプ |
精霊の巫女
弓の使い手 |
通常攻撃の範囲 | ![]() |
移動手段 | 歩行 |
声優 | 本泉莉奈 |
火精の羽織: HP+340 攻撃力+186 速さ+20 |
---|
行動終了時に自身のMPを3回復する。 |
入手方法 |
---|
フェスガチャ
絶フェスガチャ |
![]() |
![]() |
![]() アタッカー |
![]() |
![]() ヒーラー |
![]() |
![]() |
銃士 | 楽団 | マイペース |
魔術師 | 百鬼隊 | 刀の使い手 |
英雄 | 復讐者 | 軽戦士 |
自警団 | 格闘家 | 帝国軍 |
ラマダ僧 | 槍闘士 | 剣士 |
傭兵団 | 炎の盾 | 歴史の語り部 |
異端者 | 古の七勇者 | 8月計画 |
機械型 | 帝都防衛隊 | アークス |
獣型 | 精霊の巫女 | 四将軍 |
自然 | 機工 | 精霊 |
武勇 | 魔導 | 異能 |
魔族 | 技芸 | 不死 |
フェス限 | アニバーサリー |
トリビュート | 衣装 |
ヒミカの評価と覚醒スキル
4145
仲間モンスターシステム実装で、パンディットの上方修正とか期待してたけど、似たような趣味枠性能を見ると強化は望み薄だなぁ
配布キャラだし
787
>>[786]
了解です。
ありがとうございます。
ゲームの権利表記 ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フォワードワークス