アークザラッドR(アークR)における、ニンジャ・オブ・ニンジャズの詳細情報、高難度の攻略とおすすめ編成(キャラ)をまとめています。どのようなイベントなのか、編成について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
2019年9月30日(月)〜2019年10月6日(日) |
ニンジャオブニンジャズベントの開催期間は1週間の開催となります。10月6日(日)に終了するので、注意しましょう!
解呪の護符:HP+475,攻撃+121 | |
---|---|
行動開始時に自身が状態異常の場合、全状態異常を除去。複数装備してもバトル中1回のみ発動。状態異常でオートスキルが発動できない場合は発動しない。 |
プレートアーマー:HP+475,物防+21,魔防+21 | |
---|---|
特殊効果なし |
ハイスピードリング:HP+403,速さ+36 | |
---|---|
特殊効果なし |
※上記は、ステータスがレベル10/熟練度100のものです。
今回のイベントは、ランキング報酬で「解呪の護符」と「プレートアーマー」が獲得でき、イベントポイントショップでは「ハイスピードリング」の製作書が獲得できます。
ニンジャオブニンジャズでは、白金が一定確率でドロップします。
また、イベントポイントショップでは、獲得したイベントポイントを消費して、麗しき魔素や各種強化素材と交換することができます。
敵の名前 | HP | 相性 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() マスターシャドウ |
130,000 | 技芸 | ×1体出現 |
![]() ウツロ |
9,200 | 技芸 | ×3体出現 |
![]() クレナイ |
6,850 | 技芸 | ×3体出現 |
![]() シエン |
6,300 | 技芸 | ×3体出現 |
![]() シグレ |
3,400 | 技芸 | ×4体出現 |
ニンジャオブニンジャズに登場するマスターシャドウは、高火力なアクティブスキル「奥義・影薙ぎ」を持っています。範囲は狭いですが、ダメージが大きいため、HPの低い味方に接近してきた際は、距離を置くようにしましょう。
さらに、もう1つのアクティブスキル「影斬り」により、味方を敵方向に吹き飛ばされる危険性があります。敵が密集しやすいマップのため、マスターシャドウが近づいてきた時には、真っ先に倒しにいきましょう。
ニンジャオブニンジャズに登場するクレナイは、範囲内に火傷とデバフを付与することができます。攻撃力30%低下を付与するため、倒さずに残しておくと、他の敵を倒す際にも厄介になるでしょう。幸いHPは低いため、高火力のアタッカーなどで処理するとよいです。
ニンジャオブニンジャズの高難度では、敵の数が多くマップも広くないため、敵が密集しやすいです。敵に囲まれやすい危険性もありますが、耐久力の高いキャラや無敵持ちのキャラで敵を集めると、倒される心配はないでしょう。
敵を集めたあとは、範囲攻撃持ちのキャラで、まとめて倒すようにしましょう。敵の数は多いですが、HPは高くないため、まとめて倒すことができると、HPやMPを温存してボスまで辿り着くことができます。
キャラ名 | 理由 |
---|---|
![]() |
エルクは、アクティブスキル「エクスプロージョン」の効果範囲が大きく、ダメージ倍率も高いスキルです。周りの敵の処理はエルクに任せて、他の味方は、マスターシャドウまで温存させておくのがよいでしょう。 |
![]() 【遺跡限定】 |
ちょこは、アクティブスキルで、広範囲に攻撃できるので、HPの低い敵を一掃できます。さらに、オートスキルで味方の攻撃力を上げることもでき、マスターシャドウへ与えるダメージにも貢献することが可能です。 |
![]() 【フェス限定】 |
ノルは、アタッカーの中でもトップクラスの攻撃力を誇ります。高火力かつ広範囲に届く攻撃は、HPの低い敵の処理に向いていますが、味方を巻き込んでしまうため、範囲には気をつけましょう。 |
キャラ名 | 理由 |
---|---|
![]() |
グレーゴルは、自身に無敵を付与することが可能です。道中敵を集めることもできますが、無敵付与によりマスターシャドウの攻撃から身を守ることが可能です。引きつけている間に、味方キャラの攻撃を集中させましょう。 |
![]() 【フェス限定】 |
ザムザは、攻撃力上昇、反撃率アップ、自身に無敵を付与出来るスキル持っています。自身のスキルだけで、道中の敵を処理しつつ、マスターシャドウの注意を引くことが可能です。 |
![]() 【フェス限定】 |
ココナは、広範囲に味方への無敵付与が可能です。無敵を付与することで、マスターシャドウの吹き飛ばしや高倍率のダメージに耐えることができます。スキルを発動すると、移動が不可になってしまうため、敵の接近に気をつけましょう。 |
キャラ名 | 理由 |
---|---|
![]() |
ポコは、味方へ攻撃力上昇を付与することが可能です。攻撃力が上がることで、周りの敵の処理やマスターシャドウへ与えるダメージを増やすことができます。 |
![]() |
スヴェンは、攻撃力上昇に加えてクリティカル率を上げることも可能です。火力を底上げしつつ、クリティカルで大ダメージを狙えるため、マスターシャドウと戦う際は、重宝します。 |
![]() 【フェス限定】 |
バルダは、味方の強化と範囲攻撃も可能なキャラです。味方の攻撃力を上げつつ、周りの敵を一掃することも可能なので、前線に出ることもできます。耐久面も高く、マスターシャドウからの一撃に耐えられるので、味方の側でバフを撒いて戦うようにしましょう。 |
順位 | キャラ名 | 使用している人数 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
10 |
1位 |
![]() |
10 |
1位 |
![]() |
10 |
4位 |
![]() |
6 |
5位 |
![]() |
4 |
※ランキングトップ10のユーザー様を参考にして、作成しています。
順位 | キャラ名 | 使用している人数 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
10 |
1位 |
![]() |
10 |
3位 |
![]() |
9 |
4位 |
![]() |
6 |
4位 |
![]() |
6 |
6位 |
![]() |
3 |
6位 |
![]() |
3 |
![]() アークザラッドR攻略トップページへ |
||
おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板 | ||
雑談掲示板 | 質問掲示板 | フレンド募集 |
ニンジャオブニンジャズの詳細情報と攻略
4091
>>[4090]
出来るもんなんか
菱形7マスで真ん中ぶちこんで、右と左をヂークとフリーでやっつけて、リアで手前の僧、ヘモジーでボスと左上の僧にトドメって感じ?
ルシエドいたらストレスフリーです^^
782
>>[781]
いくつ必要なのかって事でいいんだよね?
+1/銀250
+2/金100
+3/銀500,虹10
+4/金200,虹20
+5/銀750,金300,虹50
――――――――――――
合計/銀1500,金600,虹80
上記から、自分が入手する予定(または入手済)の、
...
ゲームの権利表記 ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フォワードワークス