アークザラッドR(アークR)における、ロディの評価と覚醒スキルをまとめています。また、ロディの基本ステータスやアクティブスキル、オートスキルだけでなく、強い点も紹介しているので、アークザラッドでロディを育成する際の参考にして下さい。
目次
ワイルドアームズコラボキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | |||
---|---|---|---|
7.5/10.0点 ▶︎最強ランキングの順位 |
|||
闘技場 | 地下遺跡 | 凶敵襲来 | 周回 |
7.0 | 8.0 | 7.5 | 7.5 |
ロディのオートスキル「ロックオン」は、「自身か味方のHPが50%以下になる」「味方が1体でも倒されている」のどちらかの条件を満たした場合に攻撃力と命中率がそれぞれ25%上昇する状態変化【ロックオン】を付与します。
こちらの戦況が悪い時に発動するため、無理に発動を狙うと全滅の恐れがあります。敵が減った終盤頃を狙って発動できると、デメリットを跳ね除けて、勝利を収めることができるでしょう。
ロディのアクティブスキル「アークスマッシャー」は、範囲内の敵の数によってダメージを等分し、合計で攻撃力の350%~550%のダメージを与えられるスキルです。
巻き込みやすい範囲が特徴で、タンクを使って敵を集めたあと、このスキルを使うと効率良くダメージを与えられるでしょう。さらに、敵を1体だけ範囲に入れることで、ダメージが等分されず、大きなダメージを与えることができます。
![]() |
【ロックオン】 自身または味方のHPが50%以下になる、もしくは味方が1体でも倒されている場合、攻撃力と命中率がそれぞれ25%上昇する状態変化「ロックオン」を付与する。 |
---|
![]() |
【ツインデバイス】 消費MP:20 敵単体に、攻撃力の50%のダメージを2~6回与える。 |
---|---|
![]() |
【アークスマッシャー】 消費MP:40 範囲内の敵の数によってダメージを等分し、合計で攻撃力の350%~550%のダメージを与える。 |
覚醒後レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 3003 | 攻撃 | 4963 |
物防 | 28 | 魔防 | 28 |
速さ | 50 | 移動距離 | 4 |
初期MP | 30 | 最大MP | 90 |
カテゴリ | おすすめ装備 | おすすめ理由 |
---|---|---|
武器 |
ディメンションガン ディメンションガン |
銃士の攻撃力が上昇 クリティカル率上昇 |
防具 |
ウォーアーマー ウォーアーマー |
HP,攻撃が上昇 |
アクセ |
パワーリスト パワーリスト |
攻撃力が上昇 クリティカル率が上昇 |
ロディは、攻撃力が高いため、さらに拍車を掛けられる装備がおすすめです。
単純に攻撃力を伸ばすだけでなく、クリティカル率などを上昇させて、大ダメージを与えることを狙うのもよいでしょう。
キャラ一覧 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
グレーゴルは、自身に無敵を付与して戦うことが可能です。耐久力の高くないロディの代わりに、前線へ出て敵を集められます。その隙に、ロディの攻撃スキルでダメージを与えるようにしましょう。 |
![]() 【フェス限定】 |
ザムザは、自身に無敵と超反撃を付与して戦うキャラです。攻撃力も高く反撃でしっかりダメージを与えることができます。ザムザがダメージを与えたところに、ロディでトドメを刺す立ち回りを意識しましょう。 |
![]() 【期間限定】 |
ジークフリードは、自身に無敵付与と味方の物防魔防を上げることが可能です。敵を集めつつ、耐久力が高くないロディの生存を手助けできます。行動を共にすることで、生存率を上げてロディを前線に出すことができるでしょう。 |
苦手な耐久力をカバーしてくれる壁役のタンクキャラを合わせて編成しましょう。
ロディは耐久力が低いため、敵の攻撃で行動不能になりやすいキャラです。タンクで敵を集めて、ロディがダメージを受けず背後から攻撃する立ち回りがおすすめです。
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
ロディの範囲スキルでは複数の敵処理が難しいため、扱いやすい範囲攻撃を持っているアニバーサリーククルとシア林檎姫ドレスを編成したパーティーです。
攻撃が優秀なシア林檎姫ドレスがいることにより、ロディを単体攻撃メインとして運用することができます。敵に応じて範囲攻撃と単体攻撃を使い分けて運用しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロディは範囲攻撃スキルがやや特殊で、敵の集団を一掃する用途では癖のある範囲やダメージをしています。
そのため範囲攻撃性能の高いキャラを合わせて編成し、雑魚敵が相手のときにも対応させやすくしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無敵スキル持ちや高HPのタンクならば基本的にどのキャラでも代用が可能です。
グレーゴルは低HPですが、レアガチャから入手できる無敵付与可能キャラなので、限定のキャラを持っていない方にはおすすめのキャラとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒーラーは火力で押すために攻撃性能の高いキャラを編成するのがおすすめです。
ココナは攻撃性能の代わりに無敵が付与できるヒーラーで、火力よりも耐久を重視したパーティーを作りたい場合に編成しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッファーにはルシエドを編成するのがおすすめとなっています。
ルシエドはHPの低いキャラほど攻撃力が上がるオートスキルを持っており、HPが50%以下で攻撃力が上がるロディと相性が良いです。
最大レベル | 70 |
---|---|
攻撃手段 | 物理 |
ロール | アタッカー |
相性 | 機工 |
タイプ | 銃士 |
通常攻撃の範囲 | ![]() |
移動手段 | 歩行 |
声優 | - |
装備名 | ステータス/特殊効果 |
---|---|
ARM |
【攻撃324】
【移動1】
【初期MP6】
・特殊効果なし。 |
入手方法 |
---|
ワイルドアームズコラボガチャ |
![]() |
![]() |
![]() アタッカー |
![]() |
![]() ヒーラー |
![]() |
![]() |
銃士 | 楽団 | マイペース |
魔術師 | 百鬼隊 | 刀の使い手 |
英雄 | 復讐者 | 軽戦士 |
自警団 | 格闘家 | 帝国軍 |
ラマダ僧 | 槍闘士 | 剣士 |
傭兵団 | 炎の盾 | 歴史の語り部 |
異端者 | 古の七勇者 | 8月計画 |
機械型 | 帝都防衛隊 | アークス |
獣型 | 精霊の巫女 | 四将軍 |
自然 | 機工 | 精霊 |
武勇 | 魔導 | 異能 |
魔族 | 技芸 | 不死 |
フェス限 | アニバーサリー |
トリビュート | 衣装 |
ロディの評価と覚醒スキル
4128
>>[4126]
大成功確定はツボ購入の特典だから、そもそもツボを買っていなければ確定にはならないぞ。
787
>>[786]
了解です。
ありがとうございます。
ゲームの権利表記 ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フォワードワークス
狂気の指輪があるやで~