アークザラッドR(アークR)における、マティアスの評価と覚醒スキルをまとめています。また、マティアスの基本ステータスやアクティブスキル、オートスキルだけでなく、強い点も紹介しているので、アークザラッドでマティアスを育成する際の参考にして下さい。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8.0/10.0点 ▶︎最強ランキングの順位 |
|||
闘技場 | 地下遺跡 | 凶敵襲来 | 周回 |
9.0 | 7.5 | 8.0 | 7.5 |
マティアスは、アクティブスキルにより「神速」を自身に付与して戦うアタッカーです。
神速は速さが上昇する状態変化のため、先手を取ることができます。また、アクティブスキル「ロイヤリティピアース」を使用して神速を除去し、大ダメージ与えることも可能です。スキル使用後、「神速」状態は全て解除されてしまうので、その後の戦況を意識して使うようにしましょう。
「神速」は付与中自身の速さが1つにつき20上昇します。
基本的に効果はアクティブスキル「ロイヤリティピアース」を使用するまで効果が継続するため、速さ重視で立ち回りたいときはあえてスキルを使わずに運用することもできます。
マティアスのオートスキル「絶対忠義」は、ゲラーと隣接しているときに、受けるダメージを最大HPの10%以内にする状態変化「忠誠心」を付与できます。
この状態では、最低でも10回は攻撃されないと倒されないため、疑似タンクとしても活躍することが可能です。前方に立って、敵からの攻撃を受け止める壁役になり、ゲラーを守る立ち回りを意識するとよいでしょう。
![]() |
【絶対忠義】 行動終了時「ゲラー」に隣接している時のみ発動。自身に、受けるダメージを最大HPの10%以内にする状態変化「忠誠心」を付与する。 |
---|
![]() |
【パーフェクトプライド】 消費MP:20 範囲内のランダム対象に、攻撃力の120%のダメージを2~3回与え、速さが上昇する状態変化「神速」を攻撃した数だけ自身に付与する。「神速」は最大3つまで付与可能。 |
---|---|
![]() |
【ロイヤリティピアース】 消費MP:30 範囲内の敵に攻撃力180%のダメージを与え、3マス下がる。自身に付与されている「神速」の数に応じて威力が上昇する。攻撃終了時「神速」を除去する。 |
覚醒前レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 1264 | 攻撃 | 895 |
物防 | 25 | 魔防 | 15 |
速さ | 50 | 移動距離 | 4 |
初期MP | 10 | 最大MP | 50 |
覚醒後レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 2732 | 攻撃 | 1963 |
物防 | 25 | 魔防 | 15 |
速さ | 50 | 移動距離 | 4 |
初期MP | 20 | 最大MP | 80 |
カテゴリ | おすすめ装備 | おすすめ理由 |
---|---|---|
武器 |
マスターソード マスターソード |
剣士の攻撃力が上昇 |
防具 |
賢者のローブ 賢者のローブ |
初期MPが上昇 |
アクセ |
黄色い宝石 黄色い宝石 |
攻撃力が上昇 |
マティアスは、アクティブスキルにより速さを上げることができるので、低い攻撃力を装備で補いましょう。
また、初期MPが上がる装備を着用することで、「神速」を付与しやすくなります。
![]() |
マティアスはゲラーの近くにいる時、敵からの被ダメージを大きく抑える状態変化「忠誠心」が付与されます。
「忠誠心」付与時は単純計算でも9回までの攻撃は受けられるため、実質的にタンクとしての運用が可能です。
マティアスは自身の前方2〜3マスしか攻撃できず、敵をまとめて攻撃しにくいキャラです。
そのため、対複数となった場面では、敵をまとめて攻撃できる範囲攻撃スキル持ちのキャラを編成しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
マティアスと相性の良いゲラーを中心に、範囲攻撃できるアニバーサリーククルとシア林檎姫ドレスを編成したパーティーです。
ゲラーがいるときのみしかマティアスの耐久力は上がらないため、ゲラーが行動不能になった場合備えてブラキアの戦士グルガを編成しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカー枠には広範囲攻撃スキルを持つキャラを編成しましょう。
マティアスは範囲攻撃スキルに乏しいため、広範囲攻撃ができるキャラがいることで複数の敵が相手となった場合でも、敵に押し切られにくくなります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タンク枠には無敵付与スキル持ちか高HPのタンクを編成しましょう。
ゲラーが合わせて編成されているため、マティアスをタンクキャラとして運用する場合は、タンクの代わりにアタッカーやバッファーを編成することも視野に入れましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タンクキャラに加えて、マティアスとゲラーでも疑似タンクができるため、基本的に回復や無敵付与よりも攻撃をメインとしたヒーラーを編成しましょう。
忠誠心付与時のマティアスでも最大HPの10%分はダメージを受けてしまうため、攻撃的なヒーラーをそこで配置できると回復と敵処理が同時に行えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッファーとしてゲラーを編成しない場合は、アニバーサリーアークやバルダなどの耐久と支援が両立できるバッファーが候補になります。
ゲラーがいないことで、マティアスは疑似タンクとしての運用ができなくなります。そのため、攻撃を一時的に引き受けつつバフで支援できるバッファーがいると、敵処理速度の恒常と味方の生存支援が同時に行えます。
最大レベル | 50 |
---|---|
攻撃手段 | 物理 |
ロール | アタッカー |
相性 | 技芸 |
タイプ |
帝国軍
剣士 |
通常攻撃の範囲 | ![]() |
移動手段 | 歩行 |
声優 | 小林大紀 |
装備名 | ステータス/特殊効果 |
---|---|
矜持の鋭刃 |
【攻撃162】
【速さ18】
・【剣士】が装備すると攻撃力が5%上昇する。クリティカル率が7%上昇する。 |
ゲラー様から賜った軍服 |
【HP118】
【攻撃202】
・マティアス専用装備。戦闘開始から2ターンの間、自身に「忠誠心」を付与する。この装備の特殊効果は重複しない。 |
![]() |
![]() |
![]() アタッカー |
![]() |
![]() ヒーラー |
![]() |
![]() |
銃士 | 楽団 | マイペース |
魔術師 | 百鬼隊 | 刀の使い手 |
英雄 | 復讐者 | 軽戦士 |
自警団 | 格闘家 | 帝国軍 |
ラマダ僧 | 槍闘士 | 剣士 |
傭兵団 | 炎の盾 | 歴史の語り部 |
異端者 | 古の七勇者 | 8月計画 |
機械型 | 帝都防衛隊 | アークス |
獣型 | 精霊の巫女 | 四将軍 |
自然 | 機工 | 精霊 |
武勇 | 魔導 | 異能 |
魔族 | 技芸 | 不死 |
フェス限 | アニバーサリー |
トリビュート | 衣装 |
マティアスの評価と覚醒スキル
4128
>>[4126]
大成功確定はツボ購入の特典だから、そもそもツボを買っていなければ確定にはならないぞ。
787
>>[786]
了解です。
ありがとうございます。
ゲームの権利表記 ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フォワードワークス