アークザラッドR(アークR)における、グロルの評価と覚醒スキルをまとめています。また、グロルの基本ステータスやアクティブスキル、オートスキルだけでなく、強い点も紹介しているので、アークザラッドでグロルを育成する際の参考にして下さい。
関連キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | |||
---|---|---|---|
6.5/10.0点 ▶︎最強ランキングの順位 |
|||
闘技場 | 地下遺跡 | 凶敵襲来 | 周回 |
6.5 | 6.5 | 6.5 | 6.5 |
グロルは単体の性能が低い代わりに、「クロイツ」に【行動終了時にMPを10回復】の効果を付与できます。
クロイツのスキルは、50,70と消費MPが非常に大きいため、グロルを編成する事でクロイツの立ち回りを大幅に強化する事が可能です。
![]() |
【戦闘妨害】 範囲内の敵に強化無効を付与する。 |
---|
※効果値は星5時点でのものです。
![]() |
【フルール】 消費MP:30 敵単体に攻撃力の75%のダメージを与え、それぞれ66%の確率で沈黙と毒を付与する。 |
---|
※効果値は星5時点でのものです。
覚醒前レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 2494 | 攻撃 | 723 |
物防 | 40 | 魔防 | 60 |
速さ | 90 | 移動距離 | 4 |
初期MP | 10 | 最大MP | 50 |
※現在準備中
![]() |
グロルはクロイツのオートスキル発動のためのキャラなので、クロイツと合わせて編成しましょう。
クロイツ自身のスキルは消費MPが多いため、グロルがいることでMPが回復し、短いターン数で再びスキルが打てるようになります。
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
クロイツの範囲高火力スキルを複数回発動する前提で、全てのロールから1キャラを編成しました。
クロイツが正面の敵を基本的に処理しますが、処理しきれない場合はシア林檎姫ドレスとルシエドで対応します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレパーティーではクロイツのみの編成ですが、必要であればバッファーの代わりとして編成しましょう。
編成する場合、範囲攻撃性能の低さを補うために、ノルやアニバーサリーククルを編成するのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロイツのMP回復効果によってある程度の敵は倒せますが、毎ターン範囲スキルを打ち続けられるほどの継続火力はありません。
なので、タンクは基本的に無敵持ちのキャラを代用として、クロイツのMPが溜まるまで耐久できるタンクを編成するのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グロルのパーティーでは耐久よりも火力を重視し、範囲攻撃のできるアタッカーに近いヒーラーを編成する方が安定します。
セシリアは前方広範囲に対して攻撃できるキャラで、消費MPは多いもののヒーラー屈指の火力を誇るヒーラーです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルシエドの代用には火力系スキルを持ったキャラを優先的に編成しましょう。
レベッカはお手軽に最大90%のバフを入れられる上に、中範囲高火力スキルを持っています。あくまでも簡易アタッカーのような運用とはなりますが、削り残しが出た場面では他のバッファーと差がつきやすい性能です。
最大レベル | 50 |
---|---|
攻撃手段 | 物理 |
ロール | デバッファー |
相性 | 機工 |
タイプ | 機械型 |
通常攻撃の範囲 | ![]() |
移動手段 | 歩行 |
声優 | - |
![]() |
![]() |
![]() アタッカー |
![]() |
![]() ヒーラー |
![]() |
![]() |
銃士 | 楽団 | マイペース |
魔術師 | 百鬼隊 | 刀の使い手 |
英雄 | 復讐者 | 軽戦士 |
自警団 | 格闘家 | 帝国軍 |
ラマダ僧 | 槍闘士 | 剣士 |
傭兵団 | 炎の盾 | 歴史の語り部 |
異端者 | 古の七勇者 | 8月計画 |
機械型 | 帝都防衛隊 | アークス |
獣型 | 精霊の巫女 | 四将軍 |
自然 | 機工 | 精霊 |
武勇 | 魔導 | 異能 |
魔族 | 技芸 | 不死 |
フェス限 | アニバーサリー |
トリビュート | 衣装 |
グロルの評価と覚醒スキル
4128
>>[4126]
大成功確定はツボ購入の特典だから、そもそもツボを買っていなければ確定にはならないぞ。
787
>>[786]
了解です。
ありがとうございます。
ゲームの権利表記 ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フォワードワークス