アークザラッドR(アークR)における、ちょこの評価と覚醒スキルをまとめています。また、ちょこの基本ステータスやアクティブスキル、オートスキルだけでなく、強い点も紹介しているので、アークザラッドでちょこを育成する際の参考にして下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8.5/10.0点 ▶︎最強ランキングの順位 |
|||
闘技場 | 地下遺跡 | 凶敵襲来 | 周回 |
8.5 | 8.5 | 8.5 | 8.5 |
ちょこは、アクティブスキル【ウエイクパワー】で自身の攻撃力を強化できる攻撃特化のバッファーです。
効果自体は強いものの、味方支援に使用できないので、支援用途での運用に向かない点に注意が必要です。
ちょこは、オートスキル「モリモリ」で味方の攻撃力を55%上げつつ、MP消費を軽減できます。
ちょこ自身の周囲が効果範囲なので、味方キャラと共に行動しながら攻撃力を上げることが可能です。
![]() |
【モリモリ】 範囲内の味方の攻撃力を55%上昇し、アクティブスキル使用後、消費したMPの10%を回復する。 |
---|
※効果値は星5時点でのものです。
![]() |
【ばにっしゅ】 消費MP:30 範囲内の敵に攻撃力の160%ダメージを与える。 |
---|---|
![]() |
【むきむき】 消費MP:50 自身の攻撃力が50%上昇し、物理防御と魔法防御が90%低下する。 |
※効果値は星5時点でのものです。
![]() |
【ヴァニッシュ】 消費MP:30 範囲内の敵に攻撃力の230%ダメージを与え、自身に受けるダメージを最大HPの30%以内にする状態変化「不屈」を付与する。 |
---|---|
![]() |
【ウエイクパワー】 消費MP:30 自身に、攻撃力が60%上昇する状態変化「攻撃力上昇」を付与する。 |
覚醒前レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 1355 | 攻撃 | 549 |
物防 | 20 | 魔防 | 20 |
速さ | 76 | 移動距離 | 4 |
初期MP | 10 | 最大MP | 50 |
覚醒後レベル最大のステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 5738 | 攻撃 | 2161 |
物防 | 20 | 魔防 | 20 |
速さ | 76 | 移動距離 | 5 |
初期MP | 20 | 最大MP | 80 |
カテゴリ | おすすめ装備 | おすすめ理由 |
---|---|---|
武器 |
マスターナックル マスターナックル |
HPが上昇 攻撃力が上昇 |
防具 |
ウォーアーマー ウォーアーマー |
HP,攻撃が上昇 |
アクセ |
パワーリスト パワーリスト |
クリティカル率が上昇 |
ちょこは、アタッカーのような動きが可能なバッファーキャラなので、攻撃力が上がる装備を中心に装備しましょう。アクティブスキルの範囲も優秀なので、イベント周回や闘技場で大活躍が見込めます。
キャラ一覧 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
エルクは、広範囲攻撃スキルを持っています。攻撃的なキャラのため、ちょこの攻撃力上昇バフの恩恵を受けやすいキャラです。 |
![]() |
アークは、高いステータスと広範囲攻撃スキルを持っています。広範囲攻撃を持っているため、ちょこの攻撃力上昇バフ範囲に入りやすく安全な距離から攻撃が可能です。 |
![]() 【フェス限定】 |
ノルは、トップクラスの攻撃力と広範囲攻撃スキルを持っているキャラです。ちょこから攻撃力上昇バフを掛けてもらうと、火力が大幅に上昇し敵の除去に貢献しやすくなります。 |
ちょこの育成が終了したら、ちょこと共に攻撃できるアタッカーを育成、入手しましょう。上記のキャラはアクティブスキルの範囲が強力なため、ちょこのオートスキルによる、攻撃力アップの恩恵を感じやすいです。
最大レベル | 50 |
---|---|
攻撃手段 | 魔法 |
ロール | バッファー |
相性 | 魔族 |
タイプ |
格闘家
マイペース |
通常攻撃の範囲 | ![]() |
移動手段 | 歩行 |
声優 | 千本木彩花 |
![]() |
![]() |
![]() アタッカー |
![]() |
![]() ヒーラー |
![]() |
![]() |
銃士 | 楽団 | マイペース |
魔術師 | 百鬼隊 | 刀の使い手 |
英雄 | 復讐者 | 軽戦士 |
自警団 | 格闘家 | 帝国軍 |
ラマダ僧 | 槍闘士 | 剣士 |
傭兵団 | 炎の盾 | 歴史の語り部 |
異端者 | 古の七勇者 | 8月計画 |
機械型 | 帝都防衛隊 | アークス |
獣型 | 精霊の巫女 | 四将軍 |
自然 | 機工 | 精霊 |
武勇 | 魔導 | 異能 |
魔族 | 技芸 | 不死 |
フェス限 | アニバーサリー |
トリビュート | 衣装 |
ちょこの評価と覚醒スキル
4145
仲間モンスターシステム実装で、パンディットの上方修正とか期待してたけど、似たような趣味枠性能を見ると強化は望み薄だなぁ
配布キャラだし
787
>>[786]
了解です。
ありがとうございます。
ゲームの権利表記 ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フォワードワークス
>>8 しかも、セーラ衣装とかちょこの上位互換以上のが実装されちゃってるし…態々あんなに手間暇掛ける価値が今更残されてるかどうか疑問