【パズドラ攻略wikiのピックアップ記事】
☆【ガチャ】ペルソナコラボの最新情報!
★【キャラ】新降臨キャラの性能が公開!
パズドラの今に詳しく、生真面目な性格。
早くもシルヴィに対して警戒の色を強めている。
自信過剰でライバル意識が強い。
最近ではリファイブを従えようと悪戦苦闘。
「おい、来てやったぞ」
「誰も呼んでないけれど。帰ってどうぞ?」
「そう邪険にするなよ。いつも相談者がいなくて閑古鳥が鳴いているだろう。暇じゃないのか」
(メイメイ+ヴェル)÷2=シルヴィ?
「メイメイさんにシルヴィ対策の相談をしに行こうと思っていたのよ。こっちは死活問題なんだから、貴女に付き合っている場合じゃないの」
「そうか」
「ええ。付き合ってほしい?」
「いや、訊きたいことがあったんだが」
「あら珍しい。……冷やかしに来たわけじゃないでしょうね」
「疑り深いな。よく相談室なんて名乗れるもんだ」
「そういうことならいいけれど。それで?」
「その……ぷらすかんさんちとは何だ?」
「え?」
「ぷらすかんさんち」
「え、ええ……成程、プラス換算値、そう。教える分には全く構わないけれど……ふうん」
(意外ね)
「その腹立つ顔をやめろ」
「うふふ。プラス換算値というのはね、HP、攻撃、回復の合計ステータスの高さを図る指標の1つ。分かるかしら?ソニアちゃん」
(やっぱりここに来たのは間違いだったか……)
「プラス換算という言葉通り、実際のステータスをプラス1個の数値分に換算した数値ね。無論、高ければ高いほどステータスが良いわ」
「具体的に言え」
「ステータスがプラス何個分なのかということ。プラス1個でHPは10、攻撃は5、回復は3上昇するから、その数字で各ステータスを割れば簡単にプラス換算値が出せるわ」
プラス | HP上昇値 | 攻撃上昇値 | 回復上昇値 |
---|---|---|---|
1個 | 10 | 5 | 3 |
10個 | 100 | 50 | 30 |
99個 | 990 | 495 | 297 |
「貴女のステータスなら、HP3297、攻撃1925、回復165だから……」
HP:3297/10=329.7
攻撃:1925/5=385
回復:165/3=55
合計:329.7+385+55=769.7
「ということで、貴女のプラス換算値は769.7。簡単でしょう?」
「その数字は高いのか?」
「プラス換算値で見ると、上の下って辺りじゃないかしら。低い、なんてことはないわ。800を越えればかなりの高ステータスね」
「ちなみに私は786.23。貴女よりも上」
「うるさい」
「スクルドは800よ」
「……はあ?あいつは究極だってまだだろう、なのにそんなに高いのか?」
「そう、これがプラス換算値最大の問題点なの」
回復0の青ソニアは799.8
「ここで質問よ。このプラス換算値の基準が正しいなら、HP300・攻撃300・回復300の合計プラス換算値900って、とってもバランスの良いステータスになるはずよね?」
「そうだな……ん?」
「もう1つ質問。貴女が高いって思えるステータスってどのくらい?プラス換算値の話はちょっと忘れて、実際のステータスでね」
「HP4200、攻撃1800、回復600くらいか?」
「随分とハードルが高いのね……まあいいでしょう。それじゃあ、1つ目と2つ目の質問のフタを開けてみましょう」
「それじゃあ、1つ目から。プラス換算値がHP300・攻撃300・回復300のステータスの実数値はHP3000・攻撃1500・回復900になるわ。どう?」
「回復タイプだな、こいつは」
「攻撃力はともかく、HPが低くて回復が異様に高いステータスになってしまうわ。そうしたら2つ目。さっきの貴女のステータスをプラス換算してみるとどうなるか」
HP:4200/10=420
攻撃:1800/5=360
回復:600/3=200
合計:420+360+200=980
「わ、私よりも200以上高い数値が出たぞ」
「赤くしたところを見て頂戴よ。ここでは逆に、HPの換算値が高くて回復の換算値が低いわ」
「つまり」
「……」
「早く言え」
「プラス換算値では、HPのステータスが評価されやすく、回復のステータスは評価されにくいという欠点があるわ」
「HPのバカ高いスクルドがプラス換算値800なんて数値を叩き出す理由がこれよ。HPが高いほどプラス換算値の数値が高くなりやすい……もっと顕著な例は、下を見て頂戴」
「闇メタは850.2、ギガンテスは867.6。ステータスの高さがウリの闇メタも、HPが高すぎるギガンテスとプラス換算値の上では敗北しているの」
「そんな背景があってのことか、どうかは定かでないけれど。ステータス強化の覚醒スキルから、回復軽視の風潮を断とうとした雰囲気があるわ」
HP強化 | 攻撃強化 | 回復強化 | |
---|---|---|---|
修正前 | 100 | 50 | 30 |
修正後 | 200 | 100 | 50 |
「回復が他より少ないじゃないか」
「修正前はプラス10個分、修正後は2倍の20個分のステータスアップ。かと思いきや、回復だけは2倍じゃないの。これをプラス換算値に直すと2.5」
「ということは……回復ステータスの価値が高くなったということか?」
「そういうこと。回復のプラス換算値が1個あたり2.5なら、この問題も多少改善されると思うわ」
「ふん。そんな回りくどいことをしなくても、他のもっと正しい基準を作ればいい。どうして問題のある指標が出回っている?」
「客観的な基準が他にないから」
「それだけか」
「そうよ。モンスターのステータス平均を図って基準にしたって、それもころころ変わっちゃうもの」
「なら私が新しい基準を作ってやってもいいぞ?」
「どうぞお好きなように」
一時期、美しすぎるステータスと巷で話題に
「そんな問題点のあるプラス換算値だけれど、ステータスを図る指標の1つとしては悪くないと思うわ。そんな、プラス換算値トップ10が下の表よ」
モンスター名 | プラス換算値 |
---|---|
![]() |
899.67 (12月3日時点で1位) |
![]() |
898.83 (12月3日時点で2位) |
![]() |
893.97 (12月3日時点で3位) |
![]() |
880.0 (12月3日時点で4位) |
![]() |
873.97 (12月3日時点で5位) |
![]() |
873.17 (12月3日時点で6位) |
![]() |
868.3 (12月3日時点で7位) |
![]() |
867.57 (12月3日時点で8位) |
![]() |
865.83 (12月3日時点で9位) |
![]() |
865 (12月3日時点で10位) |
「半分以上がオーディンなんだが」
「究極進化前からこの順位なんだからどうかしてるわよ。ほかもコラボキャラが総なめね」
「やっぱりHPの高い奴が上に来るんだな」
「そうね。そのおかげで、私たちのプラス換算値はHPに優れる戦国龍以下なのよ?」
「まあ、仮にもノブナガは究極してるからな」
※ノブナガは846.67で12位
「他の戦国龍にも完敗よ」
「……やっぱり、この基準では駄目だ」
「どう?ぷらすかんさんちの意味、ちゃんと理解できたかしら」
「ああ。礼を言っておいてやる」
「もう、素直じゃないのね。ありがとうの一言くらいくれてもいいじゃない」
「言えば言ったで調子に乗るからな。拒否する」
「……あらあら?私としたことがついうっかり。1つ大事なことを忘れていたわ」
「なんだ」
「究極したソニアのプラス換算値を忘れていたわ。ごめんなさいね、うふふふ」
モンスター名 | プラス換算値 |
---|---|
![]() |
899.8 (12月4日に1位) |
![]() |
899.4 (12月4日に3位) |
![]() |
769.7 (12月4日に69位) |
「ぐっ……お、お前、わざとだな!」
「人聞きの悪い事言わないで。同じシリーズなんだから、比較対象としてはちっとも間違っていないはずよ?」
「うるさい!お前も私と同じアンケート究極なんだっ、近いうちに同じ目に遭うぞ!」
「お生憎さま。私は腐っても回復陣、覚醒も優秀でまだまだ戦えるの。貴女とは違うのよ?」
「ふんっ、そんなことを言っていられるのも今のうちだからな。究極スクルドに馬鹿にされていようが、私は絶ッ対に助けてやらないからな!」
「……想像するだけで面倒ね」
「くちゅんっ」
「うう……この服寒いなぁ」
そういえばハイブリッドの時にベイツールも無理だった青ソニアがイルシックス喚べるようになってましたね 立派になってくれて嬉しいです 売っちゃったけど
プラス換算値って何?【ヴェル姉は物知り 29】
32563
>>[32562]
今は…裏闘技場くらいですかね( ̄▽ ̄;)
(カマエル、茨木、橋姫のランダムですが)
223981160
メイメイ継承、297、回復キラーついてます
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
分岐究極スクルドに馬鹿にされる未来が来たな ざま〜