【FFBE幻影戦争】武具育成クエスト(竜血の槍)の攻略まとめ

FFBE幻影戦争(WOTV)における、武具育成クエストについてまとめた記事です。武具育成クエストの攻略情報や立ち回り、報酬について記載しているので、是非こちらをご覧ください。

入手可能武具

武具育成(竜血の槍)超高難度EX攻略

武具育成(竜血の槍)

有効な攻撃タイプ 刺突
有効な属性
クエストの特徴
高低差が特徴のステージ。起伏が非常に激しく、通常だと移動自体が困難なので、竜騎士のようなジャンプの高いキャラを編成しておくと楽に攻略を進められる。

 

高台からの射撃攻撃に注意

武具育成(竜血の槍)_2

武具育成(竜血の槍)は、非常に起伏の激しい上、高台に射撃キャラが配置されているステージです。近づくまでにかかるターン数が無駄に増えないように、メインジョブが竜騎士のような、元からジャンプの高いキャラを編成したり、トルマリンの指輪を装備したりするのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ガーンズバックの画像ガーンズバック ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・ジャンプが高く、自由に動きやすい
・物理攻撃に対する耐久力が高い
グラセラの画像グラセラ ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・サポアビでムーブやジャンプを高められる
ラマダの画像ラマダ ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・サポアビでムーブを高められる
・SSRなので、比較的育成を進めやすい

武具育成クエスト(竜血の槍)で入手できる武具

武具 クラフトレシピ
竜血の槍の画像竜血の槍 ・竜血の槍のクラフトレシピ×1
・黒色の霊砂×30
・骨くず×5
・水の結晶×5

アストラルロッドは、ガーンズバックを強化できる限定効果をもつ槍です。通常付加効果は刺突攻撃アップ15と平凡なため、ガーンズバックを所持していない場合はそこまで優先して作成しなくて良いでしょう。

鬼神のバルディッシュ

武具 クラフトレシピ
鬼神のバルディッシュの画像鬼神のバルディッシュ ・鬼神のバルディッシュのクラフトレシピ×1
・怪魔の翼×30
・オーガの剛毛×5
・氷の結晶×5

鬼神のバルディッシュは、限定効果によって火力と耐久力をバランス良く高められる斧です。限定効果も含めると優秀な斧と言えるものの、対象がグリファードのみと汎用性は低いため、該当キャラを所持している場合のみ優先すると良いでしょう。

わだつみの剣

武具 クラフトレシピ
わだつみの剣の画像わだつみの剣 ・わだつみの剣のクラフトレシピ×1
・愉楽の心×30
・ミスリル鉱×5
・水の結晶×5

わだつみの剣は、火力を高めつつ、対象ジョブのキャラ限定で耐久力の補強も狙える剣です。全属性耐性の向上による汎用性の高い耐久性能がウリとなっているため、対象キャラを所持している際には優先してクラフトを狙うと良いでしょう。

ポンプアップバスター

武具 クラフトレシピ
ポンプアップバスターの画像ポンプアップバスター ・ポンプアップバスターのクラフトレシピ×1
・怪魔の翼×30
・ミスリル鉱×5
・風の結晶×5

ポンプアップバスターは、通常付加効果で射撃攻撃アップ、限定付加効果で精神貫通率アップリアクション阻止率を持つ銃です。水着ジェーダンだけでなく、光ジェーダンも限定効果の恩恵を受けられるので、対象のキャラを所持している場合は、優先してクラフトすると良いでしょう。

魔大樹の杖

武具 クラフトレシピ
魔大樹の杖の画像魔大樹の杖 ・魔大樹の杖のクラフトレシピ×1
・光る種×30
・モルボルの触手×5
・火の結晶×5

魔大樹の杖は、通常付加効果で魔力アップ、限定付加効果で最大HPアップ範囲攻撃耐性に加え、HP低下時にCTアップを持つ杖です。耐久力を高める優秀な限定効果を持つものの、対象が『シャルゼ』のみなので、所持していない方は作成優先度は低めと言えます。

デュアルムーン

武具 クラフトレシピ
デュアルムーンの画像デュアルムーン ・デュアルムーンのクラフトレシピ×1
・謎めいた樹液塊×30
・ボムの灰×5
・土の結晶×5

デュアルムーンは、射撃攻撃アップだけでなく、限定効果で初期アップ20クリティカル時に3ターンの治癒力ダウン付与を持つ銃です。中でも、治癒力ダウンは相手の回復量を抑える役割を果たしてくれるので、遠距離からの与ダメージで確実に相手にプレッシャーをかけられるようになります。

アルテマブリンガー

武具 クラフトレシピ
アルテマブリンガーの画像アルテマブリンガー ・アルテマブリンガーのクラフトレシピ×1
・サラサラした液体×30
・ミスリル鉱×5
・火の結晶×5

アルテマブリンガーは、限定効果対象キャラに装備させることで、氷属性のキャラに対して強く出られるようになる大剣です。特に対象キャラの中でも、氷属性に対して有利を取れる『ヒョウ』と相性が良いと言えます。

キャンディーブレイド

武具 クラフトレシピ
キャンディーブレイドの画像キャンディーブレイド ・キャンディーブレイドのクラフトレシピ×1
・サラサラした液体×30
・オーガの剛毛×5
・光の結晶×5

キャンディーブレイドは斬撃攻撃耐性貫通率アップ20が付与効果にある刀です。この武具はバレミラ限定で魔法攻撃時人キラーアップ10リアクション阻止率30AP消費率ダウン15の3つの効果が付与されます。

火力と安定感を向上させられる事ができるので、バレミラを入手した際には優先的に装備させましょう。

蒼氷河

武具 クラフトレシピ
蒼氷河の画像蒼氷河 ・蒼氷河のクラフトレシピ×1
・光る種×30
・骨くず×5
・氷の結晶×5

蒼氷河は防御貫通率アップ20に加え、火・氷属性キャラ限定で斬撃攻撃耐性貫通率アップ20が付与されるので、斬撃攻撃耐性を盛っている物理タンク相手に対して有用な武器です。

更に、HPが減ることでCTアップもできることから、特にガッツ持ちのキャラとの相性が良くなっています。

フローズングレイシャー

武具 クラフトレシピ
フローズングレイシャーの画像フローズングレイシャー ・フローズングレイシャーのクラフトレシピ×1
・純白の柔糸×30
・ズーのくちばし×5
・光の結晶×5

フローズングレイシャーは斬撃耐性攻撃貫通率アップ20に加えて、クリスマスラヴィエス限定で発動する斬撃攻撃アップ15命中アップ15効果が魅力的な大剣です。

火力と安定感を上昇させることができるうえ、信銘石を他の強化項目に割くことができるので、クリスマスラヴィエスには優先的に装備させましょう。

いたずら魔女の日記

武具 クラフトレシピ
いたずら魔女の日記の画像いたずら魔女の日記 ・いたずら魔女の日記のクラフトレシピ×1
・黒色の霊砂×30
・彩りゼリー×5
・闇の結晶×5

いたずら魔女の日記はハロウィンルシア限定で、多くの効果が発動するため、ハロウィンルシアを運用する際には装備必須といえるでしょう。

魔法攻撃耐性貫通率アップ自体の汎用性が高いので、一つはクラフトしておける分のクラフトレシピを確保しておくのをおすすめします。

鬼女伝聞録

武具 クラフトレシピ
鬼女伝聞録の画像鬼女伝聞録 ・鬼女伝聞録のクラフトレシピ×1
・怪魔の翼×30
・アーリマンの涙×1
・雷の結晶×5

鬼女伝聞録は魔法攻撃アップに加え、HP70%以下で魔法攻撃時人キラー効果を持つ武器です。アタッカーの火力を上げられますが、人キラー効果を発動させるにはHPを削る必要があるため、中距離で戦う本キャラに持たせるのが良いでしょう。

コバルトグローブ

武具 クラフトレシピ
コバルトグローブの画像コバルトグローブ ・コバルトグローブのクラフトレシピ×1
・愉楽の心×30
・ボムの灰×5
・無の結晶×5

コバルトグローブは魔法攻撃耐性貫通率アップ効果を持ち、魔法耐性の高い敵に対してもダメージを通しやすくなります。魔法攻撃耐性アップ効果を持つビジョンカードや武具は多いため、有効な場面は多いでしょう。

アイスブランド

武具 クラフトレシピ
アイスブランドの画像アイスブランド ・アイスブランドのクラフトレシピ×1
・愉楽の心×30
・狼の牙×5
・氷の結晶×5

アイスブランドは氷属性キャラ用の剣です。武器自体のステータスは低めですが、付加能力の氷属性アビリティ攻撃アップにより、氷属性キャラの火力を上げてくれます。

アグリアスやギルガメシュで火力を出したい方は+5武具、できれば+6までクラフトしておきたいところです。

拳術家の手甲

武具 クラフトレシピ
拳術家の手甲の画像拳術家の手甲 ・拳術家の手甲のクラフトレシピ×1
・黒色の霊砂×30
・骨くず×5
・土の結晶×5

拳術家の手甲は打撃攻撃アップに加え、ユーアル限定命中アップ・リアクション阻止率アップ効果を付与します。さらに+5ではHP20%以下でCTアップ効果も発動します。

ユーアルの性能を底上げできるので、ユーアルを運用する際には+5武具をクラフトして合わせて使用していきましょう。

大鴉のマント

武具 クラフトレシピ
大鴉のマントの画像大鴉のマント ・大鴉のマントのクラフトレシピ×1
・怪魔の翼×30
・オーガの剛毛×5
・闇の結晶×5

大鴉のマントは回避率を上げられる装飾品です。サンタ服や黒装束と異なり、汎用的に回避を上げられるため、侍キャラ破滅シュテルラスウェルなどを回避運用する際には特に有用でしょう。

ドッジタイプの+5部具を1つはクラフトしておくのをおすすめします。

プルナスラーミナ

武具 クラフトレシピ
プルナスラーミナの画像プルナスラーミナ ・プルナスラーミナのクラフトレシピ×1
・謎めいた樹液塊×30
・狼の牙×5
・雷の結晶×2
・光の結晶×2

プルナスラーミナは光属性魔法アタッカーの火力を上げられる杖です。サクララナンといったキャラに適正な武器であるため、1・2本は+5武具をクラフトしておきましょう。

ジュエルベルト

武具 クラフトレシピ
ジュエルベルトの画像ジュエルベルト ・ジュエルベルトのクラフトレシピ×1
・サラサラした液体×30
・アーリマンの涙×5
・無の結晶×5

ジュエルベルトは被ダメージ2回以内という制限付きですが、全属性アビリティ攻撃アップという大きく火力を伸ばす効果を持っています。

そもそも攻撃が当たらなければ、長時間火力を維持できるため、回避アタッカーに装備させるのがおすすめです。しかしPvPでは命中を高く調整するプレイヤーも多いので、使い所は選びましょう。

ダイヤメイス

武具 クラフトレシピ
ダイヤメイスの画像ダイヤメイス ・ダイヤメイスのクラフトレシピ×1
・愉楽の心×30
・ボムの灰×5
・無の結晶×5

ダイヤメイスは精神貫通率アップ効果を持つメイス武器です。魔法攻撃アップ効果を持つプラチナメイスと比べると、精神の高い敵に対して火力を出しやすくなっています。

PvPを見越すならクラフトするのも視野ですが、優先度はプラチナメイスの方が上でしょう。

忍刀・黒霞

武具 クラフトレシピ
忍刀・黒霞の画像忍刀・黒霞 ・忍刀・黒霞のクラフトレシピ×1
・謎めいた樹液塊×30
・モルボルの触手×5
・火の結晶×5

忍刀・黒霞は最大で斬撃攻撃耐性貫通率アップ20を持つ、忍者や密偵用の武器です。蒼光刀クェルサードの忍刀版といった効果で、装備できるキャラであれば誰にでも適正のある強力な武具です。

バレディラリンクスを積極的に使用して行きたい方は+5武具をクラフトしておきましょう。

ルーンの杖

武具 クラフトレシピ
ルーンの杖の画像ルーンの杖 ・ルーンの杖のクラフトレシピ×1
・サラサラした液体×30
・ミスリル鉱×5
・無の結晶×5

ルーンの杖は治癒力アップを持つヒーラー用の杖です。サポートキャラの多い導師白魔道士などのキャラに装備させましょう。

ホーリーランス

武具 クラフトレシピ
ホーリーランスの画像ホーリーランス ・ホーリーランスのクラフトレシピ×1
・光る種×30
・ボムの灰×5
・光の結晶×5

ホーリーランスは防御貫通率アップ効果を持ち、イメージとしては槍版のスパインブレードのような武器です。

汎用性が高いので2本程度作るのが理想ですが、刺突アタッカーを複数体編成することも少ない上、他の槍武器にも優秀なものが多いため、1本クラフトしておけば問題ないでしょう。

ティルヴィング

武具 クラフトレシピ
ティルヴィングの画像ティルヴィング ・ティルヴィングのクラフトレシピ×1
・光る種×30
・オーガの剛毛×5
・無の結晶×5

ティルヴィングはバトル開始3ターン限定ですが、クリティカルダメージを上げられるです。ティーダハロリカのようなクリティカルが鍵を握るキャラにとっては有用でしょう。

一方で攻撃値自体や汎用性が低いことから、クラフト優先度はそこまで高くありません。素材に余裕のある方や、上記のようなクリティカルキャラを育成している方、他に+5の剣を持っていない方はクラフトしても良いでしょう。

晴天刀

武具 クラフトレシピ
晴天刀の画像晴天刀 ・晴天刀のクラフトレシピ×1
・サラサラした液体×30
・ミスリル鉱×5
・無の結晶×5

晴天刀の特徴は魔力値が高いかつ斬撃攻撃アップ効果を持つことです。武具種はであり、魔刀士用の武器になります。

装備適性キャラは少ないですが、魔刀士にとっては必須の武器であるため、1本はクラフトしておいても良いでしょう。

ギガントアクス

武具 クラフトレシピ
サイプレスパイルの画像サイプレスパイル ・サイプレスパイルのクラフトレシピ×1
・黒色の霊砂×30
・ミスリル鉱×5
・風の結晶×5

ギガントアクスは斬撃攻撃耐性貫通率アップ効果を持つです。斬撃耐性の高い敵の出現する戦闘ではゴールドアックスよりも火力を出せるため、+5武具をクラフトして、使い分けられるようにしておくと良いでしょう。

サイプレスパイル

武具 クラフトレシピ
サイプレスパイルの画像サイプレスパイル ・サイプレスパイルのクラフトレシピ×1
・黒色の霊砂×30
・ミスリル鉱×5
・風の結晶×5

サイプレスパイルは魔法攻撃耐性貫通率アップ効果を持つです。杖を装備できるキャラの火力を大幅に補完する武器なため、可能ならば複数本クラフトしておくのをおすすめします。

サンゴの剣

武具 クラフトレシピ
サンゴの剣の画像サンゴの剣 ・サンゴの剣のクラフトレシピ×1
・愉楽の心×30
・アーリマンの涙×5
・雷の結晶×5

サンゴの剣は雷属性アビリティ攻撃アップ斬撃攻撃アップ効果を持つです。今後の追加キャラ次第ではありますが、現状オルランドゥ専用の武具という扱いのため、オルランドゥを所持していない場合は+5武具を作成する必要はないでしょう。

プラチナメイス

武具 クラフトレシピ
プラチナメイスの画像プラチナメイス ・プラチナメイスのクラフトレシピ×1
・謎めいた樹液塊×30
・オーガの剛毛×5
・無の結晶×5

プラチナメイスはメイスの中では最も素の魔力補正値が高く、付加効果も魔力アップが付いているためメイスを装備できるクレリック、算術士言霊使いのアタッカーに持たせたい武器です。

フレイムタン

武具 クラフトレシピ
フレイムタンの画像フレイムタン ・フレイムタンのクラフトレシピ×1
・愉楽の心×30
・アーリマンの涙×5
・火の結晶×5

フレイムタンは火属性アビリティ攻撃アップ斬撃攻撃アップを持つ、火属性の斬撃アタッカーの性能を大きく上げてくれる武器です。

特にリオニス王モントディリータを育成している、または育成する予定がある場合は期間中にクラフトしておきましょう。

プラチナボウ

武具 クラフトレシピ
プラチナボウの画像プラチナボウ ・プラチナボウのクラフトレシピ×1
・愉楽の心×30
・骨くず×5
・無の結晶×5

プラチナボウは防御貫通率アップを持ち、射撃アタッカーの火力を大幅にアップできる武器(弓)です。弓を装備できる狩人スナイパーなどのキャラを育成しているならばイベント期間中にクラフトしておきたい武器でしょう。

癒しのメイス

武具 クラフトレシピ
癒しのメイスの画像癒しのメイス ・癒しのメイスのクラフトレシピ×1
・謎めいた樹液塊×30
・骨くず×5
・氷の結晶×5

癒しのメイスはクレリック、算術士、言霊使いが装備できる武具で、覚醒を進めるとケアルダを使用できるようになります。クラフトを進めると魔法攻撃アップ効果もつくため、算術士や言霊使いのキャラに装備させるといいでしょう。武具タイプは魔力を高められるマジックがおすすめです。

ラス・アルゲティ

武具 クラフトレシピ
ラス・アルゲティの画像ラス・アルゲティ ・ラス・アルゲティのクラフトレシピ×1
・黒色の霊砂×30
・オーガの剛毛×5
・無の結晶×5

ラス・アルゲティはガンナーやダブルガンナーが装備できる武具です。素早さが下がってしまうものの、攻撃の補正値が高くクリティカルタイプでも充分攻撃を高められます。アサルトタイプでは攻撃をカンストさせるのが非常に難しいため、クリティカルタイプを作成するのがおすすめです。

佐助の刀

武具 クラフトレシピ
佐助の刀の画像佐助の刀 ・佐助の刀のクラフトレシピ×1
・謎めいた樹液塊×30
・モルボルの触手×5
・無の結晶×5

佐助の刀は忍者が装備できる武具です。命中がやや下がってしまうものの、攻撃の補正値が高く火力を高められます。こちらもラス・アルゲティと同じくアサルトタイプで攻撃のステータスをカンストさせるのが非常に難しいため、クリティカルタイプをクラフトするといいでしょう。

武具育成クエストの概要

周回して武具のレシピと素材を集めるイベント

武具育成クエストとはその名の通り、イベント対象の武具をクラフトするためにクエストを周回して、クラフトレシピとクラフトに必要な素材を集めるというイベントです。

イベント終了後も通常ショップにラインナップされますが、育成までの時間が格段に増してしまうため、イベント期間中に+5武具を1つ分、目安としてレシピを63枚は集められるように頑張りましょう。

過去開催の武具育成クエスト

入手可能武具

武具育成(アストラルロッド)超高難度EX攻略

武具育成(アストラルロッド)

有効な攻撃タイプ 魔法
有効な属性
クエストの特徴
奥に階段状の高台があるのが特徴のステージ。ミッションコンプリートに必要な「同時に敵を3体以上倒す」は、序盤に登場する近接タイプかつ氷属性の族を狙うのがおすすめ。

 

同時討伐ミッションは序盤に済ませる

武具育成(アストラルロッド)は、ミッションコンプリートに「同時に敵を3体以上倒す」ことが求められます。後半に登場する敵は近・中・遠タイプとバラバラでやり辛いため、序盤に登場する近接タイプかつ氷属性の族を火属性の範囲魔法攻撃で狙うと良いでしょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ソルの画像ソル ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・範囲魔法攻撃で、同時討伐ミッションのクリアも容易
・味方の物理耐久力を高めることも可能
グラセラ(ドレスアップ)の画像ドレセラ ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・範囲魔法攻撃で、同時討伐ミッションのクリアも容易
・射撃耐性が高く、後半に登場する敵からの被ダメージを抑えられる
アドラードの画像アドラード ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・範囲魔法攻撃で、同時討伐ミッションのクリアも容易
・SSRなので、比較的育成を進めやすい

入手可能武具

武具育成(鬼神のバルディッシュ)超高難度EX攻略

鬼神のバルディッシュ.png

有効な攻撃タイプ 斬撃・打撃
有効な属性
クエストの特徴
接敵の早さが特徴のステージ。1回目の援軍には死の宣告を付与してくるアーリマン、2回目には左の高台に射撃キャラが登場する。どちらも放っておくと厄介なので、常に先回りできるように立ち回り、攻撃を集中して素早く倒すと、楽に攻略を進められます。

 

死の宣告に注意

鬼神のバルディッシュ_2.png

超高難度 武具育成クエスト(鬼神のバルディッシュ)では、1回目の援軍にアーリマンが登場します。合計で3匹登場する上、どれも死の宣告を付与してくるので、早めに倒し切るか、信銘石で耐性を高めたり、「聖者の行進」のような付与自体を無効化できるサポアビを編成したりして、対策しておくと良いでしょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
グリファードの画像グリファ ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・物理タンクとしても活躍してくれる
・サポアビでMoveを高めて、更に接敵にかかるターンを減らせる
レーゲンの画像レーゲン ・・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・物理タンクとしても活躍してくれる
・火属性の斬撃攻撃も扱える
シュゼルトの画像シュゼルト ・攻撃タイプで有利を取れる
・曲射も扱えるので、高台のキャラに効率良くダメージを与えられる

武具育成(わだつみの剣)超高難度EX攻略

わだつみの剣超高難度 size:440x203

有効な攻撃タイプ 斬撃
有効な属性
クエストの特徴
高低差が特徴のステージ。援軍として登場するイルディラ(バレンタイン)がそこそこの回避率を誇っているので、命中を高めたり必中持ちキャラを編成したりで対策しておくと楽に攻略を進められます。

回避と暗闇に注意

超高難度 武具育成クエスト(わだつみの剣)では、援軍としてイルディラ(バレンタイン)が登場します。回避が高い上、同時に複数キャラを暗闇にされてしまう可能性があるため、命中率を高めたり、必中アビリティ持ちのキャラを採用したりして対策しておくのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
グラセラ(水着)の画像サマセラ ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・周囲の味方の物理被ダメージを抑えられる
・ストップ付与がイルディラ(バレンタイン)に有効
ヴェルヌの画像ヴェルヌ ・必中技持ち
・取り巻きに対して弱点を突いた攻撃が可能
ミランダの画像ミランダ ・属性で有利を取れる
・範囲攻撃による殲滅力の高さ
・ヘイストやクイックによるサポートも可能

武具育成(魔大樹の杖)超高難度EX攻略

具育成(魔大樹の杖)超高難度EX

有効な攻撃タイプ 魔法・刺突
有効な属性
クエストの特徴
高台からの射撃に悩まされるステージ。遠距離からの魔法・射撃の範囲攻撃が厄介なので、ムーブの高いタンクでダメージを受け切ったり、曲射のアビリティを持つキャラで遠距離から撃ち合ったりするのがおすすめ。また、左にはドンアクを付与してくるギルガメがいるので、常に警戒しておきましょう。

遠距離からの範囲攻撃に注意

超高難度 武具育成クエスト(魔大樹の杖)は、高台からの魔法と射撃が厄介なステージです。射程と範囲に優れていることから、固まって動くとあっという間に体力を削られてしまうため、ヘイトを稼げるタンクを前に出してダメージを受け流すようにしましょう。

登場する敵の多くが氷属性で構成されているので、『リオニス王モント』や、味方にプロテスを付与して耐久力を補強してくれる『シャルゼ』などの、火属性キャラで編成を固めるのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
シャルゼ・オウィスの画像シャルゼ ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・味方へプロテスを付与して、厄介な射撃攻撃からの被ダメージを減らせる
セティアの画像セティア ・属性で有利を取れる
・遠距離からダメージを稼げるので、接敵前に敵を倒し切るチャンスがある
アドラードの画像アドラード ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・ヘイストやプロテス付与などの、味方のサポートも可能
・SSRなので比較的育成を進めやすい

武具育成(デュアルムーン)超高難度EX攻略

武具育成(デュアルムーン)超高難度EX

有効な攻撃タイプ 射撃・魔法・刺突
有効な属性
クエストの特徴
マップが狭く、接敵の早さが特徴のステージ。敵が固まりがちなので、範囲攻撃があると楽に攻略を進められます。また、リレイズを付与する敵も何体か登場するので、リレイズ解除のできるキャラを編成しておくと良いでしょう。

土属性の射撃アタッカーが適正

超高難度 武具育成クエスト(デュアルムーン)に登場する敵の多くは属性がで構成されているので、土属性のキャラが適正となります。また、相手の耐性的に射撃攻撃の通りが良いので、『メルニア』や『ルルギア』を編成するのがおすすめです。

また、リレイズを付与する敵も登場するので、リレイズ解除のできるキャラが居ると、楽に攻略を進められます。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
メルニアの画像メルニア ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・自己バフを用いることで、どのアビリティでもリレイズ解除が可能
ルルギアの画像ルルギア ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・追撃によって、リレイズが発動した直後に倒し切れる
ロレンツォの画像ロレンツォ ・属性で有利を取れる
・刺突攻撃耐性が低い敵に対して効率良くダメージを稼げる
・SSRキャラなので、育成を進めやすい

武具育成(キャンディーブレイド)超高難度EX攻略

武具育成(キャンディーブレイド).png

有効な攻撃タイプ 魔法・斬撃
有効な属性
クエストの特徴
最初の敵は少ないものの、援軍の数が多いのが特徴のステージ。後半は高台からの『さみだれ討ち』に注意。

光属性アタッカーが適正

キャンディーブレイド2.png
超高難度 武具育成クエスト(キャンディーブレイド)に登場する敵の多くは属性が闇で構成されているので、光属性のキャラを多めに編成するのがおすすめです。また、援軍で登場する高台の賊の『さみだれ討ち』の対策として射撃攻撃耐性を高めておくのも良いでしょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ミランダ(バレンタイン)の画像ミランダ(バレンタイン) ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・リアクションアビリティによって射撃攻撃の被ダメージを軽減できる
スターライトエレナの画像スターライトエレナ ・属性と攻撃タイプで有利を取れる
・回避が高く、被ダメージを抑えられる

武具育成(蒼氷河)超高難度EX攻略

武具育成(蒼氷河).png

有効な攻撃タイプ 斬撃・魔法・刺突
有効な属性
クエストの特徴
打撃・刺突・斬撃の3つの攻撃タイプの敵が登場するのが特徴のクエスト。計2回の援軍があり、1度目には槍術士・シーフの賊が、そして2度目にはラスウェル(氷)・麗刃のリレルリラ(闇)・オルドア(風)の3体のボスが登場する。ステージが狭く、接敵距離が短いことから被ダメージが避けられない点に注意。

火・氷属性アタッカーが適正

超高難度 武具育成クエスト(蒼氷河)に登場する敵の多くは氷・風の2属性で構成されています。増援で登場するボスも同様に火・氷で弱点を突くことができるので、火属性と氷属性のアタッカーをそれぞれ採用しておくと、効率良くダメージを与えることができるでしょう。

斬撃攻撃耐性で耐久を強化

超高難度 武具育成クエスト(蒼氷河)で登場する3体のボスは全て斬撃タイプで攻撃してくるので、全体の斬撃攻撃耐性を高められるVC『ホルン王国第一部隊堅牢』や、打撃攻撃耐性も同時に盛れる『魔道士の服』のような装備などで対策するのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
レーゲンの画像レーゲン ・火・氷の2属性で攻撃することができる斬撃アタッカー
・弱点属性+強力な風・氷属性キラーで大ダメージを与えることが可能
・自己バフで味方の氷・闇・風属性耐性を高めて耐久力を強化
アドラードの画像アドラード ・全体的に魔法耐性が低く、魔法攻撃が刺さる
・ボスのラスウェルに対しては属性有利で大ダメージを狙える
・SSRなので比較的育成しやすい

武具育成(フローズングレイシャー)超高難度EX攻略

武具育成(フローズングレイシャー).png

有効な攻撃タイプ 斬撃・打撃
有効な属性

氷属性アタッカーが適正

超高難度 武具育成クエスト(フローズングレイシャー)で出現する敵の多くは風属性で構成されています。増援でやってくるボスも風属性のキャラばかりなので、氷属性のアタッカーを1~2体は編成するようにしましょう。

また、周囲の敵の多くは打撃に弱いので、サブジョブがモンク格闘士のキャラを編成しておくと楽に戦闘を行えるのでおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ラヴィエス(Xmas)の画像ラヴィエス(Xmas) ・斬撃・打撃のどちらでも攻撃できる氷属性アタッカー
・物理攻撃に対して、物理バリアである程度の耐久の確保が可能

武具育成クエスト(ジュエルベルト)超高難度EX攻略

武具育成(ジュエルベルト).png

有効な攻撃タイプ 斬撃
有効な属性

魔力依存の斬撃アタッカーが適正

超高難度 武具育成クエスト(ジュエルベルト)で出現する敵の多くは、防御が高く斬撃耐性が低く調整されています。特にボスであるオメガは防御が高く、物理攻撃ではダメージが通りにくいため、魔力依存キャラを連れていきましょう。

しかし魔法耐性が高い敵が多いため、ジョブに魔法剣士ルーンナイトを持つキャラを編成して挑むのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
スターライトエレナの画像スターライトエレナ ・光属性魔力依存斬撃アタッカーで適正

武具育成クエスト(ダイヤメイス)
超高難度【EX】の攻略

武具育成クエスト(ダイヤメイス).png

有効な攻撃タイプ 射撃、魔法
有効な属性

魔法耐性を盛っておこう

超高難度 武具育成クエスト(ダイヤメイス)では魔法職の敵が多く出現します。特に操気士の範囲火力が高く、耐性を持っておかなければオートバトルで倒される味方が出てきます。

アーリマンゴールドフェンリルなどのVCを編成して魔法耐性を盛っておきましょう。2番目にムラガ・オルドア対策として防御や斬撃耐性を上げておくのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
サーダリー・クルステアの画像サーダリー・クルステア ・魔力依存の射撃・魔法攻撃を使い分けるので火力を出しやすい
・広範囲攻撃でミッション達成も容易
コーウェルの画像コーウェル ・風属性射撃アタッカーで適正が高い
・高台にいるためどの敵に対しても攻撃を当てやすい
ガーガスの画像ガーガス ・ステージが狭めなので、初期APの高い魔法職は活躍しやすい
・広範囲攻撃で敵を一掃できる

攻略おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
月影狼牙フェンリルの画像月影狼牙フェンリル ・操気士の攻撃が痛いので魔法耐性を持っておくとクリアしやすくなる(その他の魔法耐性アップ効果を持つビジョンカードについては「その他の情報>同じ効果を持つVC」を参照)

武具育成クエスト(忍刀・黒霞)超高難度【EX】攻略

武具育成(黒霞).png

有効な攻撃タイプ 斬撃
有効な属性

アイスゴーレムの詳細

アイスゴーレム

連撃とリアクション阻止率が鍵

超高難度武具育成クエスト(忍刀・黒霞)のボスであるアイスゴーレムは、ダメージを高倍率でカットする物魔バリアを張ってきます。バリアのある間は苦戦を強いられるため、バリア破壊攻撃か連撃技を持つキャラを編成して、早期からダメージを出せる状況を作り出しましょう。

またアイスゴーレムは攻撃やリアクションで味方キャラのAPを枯渇させる行動をします。特にリアクションによる凍傷付与は厄介なので、アビリティや信銘石でリアクション阻止率を上げて挑むのがおすすめです。

信銘石の入手方法や強化方法

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
イルディラ(バレンタイン)の画像イルディラ(バレンタイン) ・連撃技を持ちバリアを破壊しやすい
グラセラ(ドレスアップ)の画像グラセラ(ドレスアップ) ・LBでリアクション発動率を下げられる
クレリッククレリック ・アンチカラミティで凍傷を無効化できる

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
偽りの仮面の画像偽りの仮面 ・途中から出現する狩人たちの対策のため(射撃耐性アップを持つVCについてはリンク先の「その他の情報」を参照)

武具育成クエスト(ルーンの杖)超高難度の攻略

最適性キャラ
入手可能武具

武具育成(ルーンの杖).png

有効な攻撃タイプ 刺突、打撃
有効な属性
グラセラ マシュリー 魔刀士
サリア 狩人 算術士

2体撃破で出現

レイシェス

3体撃破で出現

ギルガメ 魔刀士 バイキング

雷属性か刺突キャラで挑むのがおすすめ

超高難度武具育成クエスト(ルーンの杖)では水属性の敵や刺突攻撃に弱い敵が多く出現します。そのため、雷属性キャラ刺突攻撃キャラを多めに編成するのがおすすめです。

3体同時撃破はギルガメで達成しよう

ミッション『同時に敵を3体倒す』は、敵を3体以上倒した際にステージ左側に出現する「ギルガメ2体と魔刀士」で達成しましょう。

ギルガメは物理ダメージを張るので物理攻撃である程度まで先に削っておくことで、同時に倒すのが簡単になります。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
9Sの画像9S ・雷属性の刺突アタッカーでダメージを出しやすい
クイーンの画像クイーン ・初期APが高いので序盤から活躍しやすい
・打撃攻撃でダメージを出しやすい
・メディアラハンで回復もできる

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
水神激渦リヴァイアサンの画像水神激渦リヴァイアサン ・グラセラの刺突攻撃が痛いので刺突耐性を盛っておきたい
※その他の刺突攻撃耐性持ちのビジョンカードに関してはリンク先の「その他の情報>同じ効果を持つVC」を参照

武具育成クエスト(ホーリーランス)
超高難度の攻略

AS5節.png

有効な攻撃タイプ 刺突
有効な属性

敵の詳細

白魔道士 リッチ
ソルジャー 算術士

4体撃破で出現

AS5節wave2.png

パラディン

パラディン1体撃破で出現

AS5節wave3.png

スケルトン

風属性キャラを多めに編成しよう

超高難度武具育成クエスト(ホーリーランス)では追加で出現する敵が全て土属性なので、風属性パーティで挑むと後半の処理が簡単になります。

特にボスであるリッチは自身にリレイズを付与してくることもあり、耐久力が高くなっています。追加で出現する敵を風属性キャラで早めに倒し、リッチは総攻撃で一気に倒すように意識しましょう。

パラディンは刺突キャラで倒す

追加で出現するパラディンは刺突属性以外の攻撃耐性が高く、装備のレベルが低いと倒すのに苦労します。耐性の割合から考えても刺突以外の風属性キャラよりも、雷属性以外の刺突攻撃の方がダメージが出やすくなっています。

マスアビのバフも考慮すると、「パラディン用の刺突アタッカーの属性キャラ×2+風属性キャラ×3」で挑むのが最適でしょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ルアーサ(Xmas)の画像ルアーサ(Xmas) ・風属性の刺突アタッカー代表
・当イベントは初期位置と敵との距離が離れているため、弱点である耐久面が気になりにくい
ジュームの画像ジューム ・竜騎士の刺突攻撃で火力を出せる
・耐久力が高いので複数敵からの攻撃を耐えられる
・魔法耐性を上げるのがおすすめ

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
呪幻眼魔アーリマンゴールドの画像呪幻眼魔アーリマンゴールド ・魔法耐性が上がるため、リッチ・算術士からの攻撃を軽減できる

武具育成クエスト(ティルヴィング)超高難度の攻略

武具育成ティルヴィング1.png

有効な攻撃タイプ 魔法、刺突
有効な属性
ステージの特徴
序盤から高所に配置されている狩人からの攻撃が厄介なステージ。ヴェルヌのナイトホークも危険なので早めに倒したいものの、どんどん援軍が出現する。特に敵を2体倒すと追加で6体の敵が出現し、射撃の雨が降ってくるので射撃耐性を盛っておくこと必至。またステージの高低差も激しいため、アビリティの射程高低差やJumpの高いキャラを編成して挑むのがおすすめ

射撃耐性を盛ろう

武具育成ティルヴィング3.png

武具育成クエスト(ティルヴィング)では初期配置されている敵を2体倒すと、6体の敵が追加出現します。そのうち3体は高所に出現し、もとから配置されている狩人とチェインを繋げれられて、育成したキャラですら倒されてしまうほどのダメージを負ってしまいます。

そのため射撃耐性を盛ってタンクに耐えてもらっている間に、敵を殲滅する戦法を取ると良いでしょう。

Jumpの高いキャラがおすすめ

高低差が激しいステージで戦うことになるので、Jumpの高いキャラを編成するのもおすすめです。序盤から高所に陣取り優先的に狩人を倒すことで、結果的にダメージを抑えられます。

アビリティの対応可能射程高低差が大きい算術士も有用でしょう。早めに敵の狩人を倒す攻めの戦法です。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
オベロン・ハインドラの画像オベロン・ハインドラ ・土属性の刺突アタッカーでJumpが高い
・wave1の雷属性の敵は一人で殲滅できる
リレルリラ(ハロウィン)の画像リレルリラ(ハロウィン) ・アビリティの射程高低差が大きくステージの形状に対応しやすい
・wave2で出現する狩人は魔法耐性が低いため、処理するのに最適
キルフェの画像キルフェ ・wave2で低所に出現するガーブルやブラスター対策に。
・ウィングで機動力を上げられる点も嬉しい

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
偽りの仮面の画像偽りの仮面 心の洗濯の画像心の洗濯 ・射撃攻撃耐性アップ用
次元切断 オーディンの画像次元切断 オーディン 新たな研究対象の画像新たな研究対象 ・単体攻撃耐性アップ用

おすすめ武具

武具 おすすめ理由
守りの腕輪の画像守りの腕輪 ・射撃対策用に
・射耐性は3ターンしか持続しない点には注意

超高難度 武具育成クエスト(晴天刀)攻略

武具育成(晴天刀).png

有効な攻撃タイプ 斬撃、魔法
有効な属性
ステージの特徴
ヴァルーシュの実装に合わせて開催されたクエスト。敵は大きく2手に分かれており、上段は斬撃下段は魔法攻撃に弱く調整されている。下段のいずれかの敵を撃破で出現する学者は、防御が高いかつ射撃耐性が低いことから、同時期に実装されたジェーダンの活躍にも期待ができる。

1・2枠目に斬撃アタッカー
3〜5枠目に魔法アタッカーを編成しよう

超高難度 武具育成クエスト(晴天刀)では上段に斬撃耐性の低い敵が、下段に魔法耐性の低い敵が配置されています。

編成の1・2枠目は上段で、3枠目以降は下段で出撃するため、それぞれ有利攻撃タイプのアタッカーを編成して臨むと良いでしょう。

上段の敵詳細

フェデリカ 狩人

下段の敵詳細

ロレンツォ エンゲルベルト
白魔道士 学者

学者は下段の敵いずれか1体を撃破で出現

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ヴァルーシュの画像ヴァルーシュ ハウレットの画像ハウレット ・魔力依存の斬撃攻撃を行い適性
・風属性で雑魚敵の多くに対して有利
ジェーダン・ランダルの画像ジェーダン・ランダル ・射撃攻撃と魔法攻撃を使い分けるため、下段のアタッカーとして最適

武具育成クエスト(ギガントアクス)
超高難度の攻略

武具育成_ギガントアクス.png

有効な攻撃タイプ 斬撃、打撃
有効な属性

敵の詳細

リレルリラ リヴィアル 狩人
ギルガメ 白魔道士 ラヴィエス

上記いずれか3体撃破で出現

サハギン ヴィストラール シャドウリンクス

単体or範囲耐性を盛るか物理タンクを編成しよう

超高難度 武具育成クエスト(ギガントアクス)では敵の攻撃タイプが統一されていない上、増援の出現場所も絶妙なため、攻撃タイプの対策が難しくなっています。

しかし物理依存の攻撃が多いため、防御の高い物理タンクを編成、もしくは単体・範囲攻撃耐性を盛れば被ダメージを抑えられるでしょう。

増援のヴィストラールとリンクスに注意

超高難度 武具育成クエスト(ギガントアクス)で増援として出現するヴィストラールとリンクスはMoveが高く、出現と同時に攻撃をしてきます。

1000~2000のダメージですが、後衛のヒーラーに当てられると厄介なため、初期位置調整しない場合、ヒーラーは右側に配置されないように4番目以外に編成するようにしましょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
キルフェ(水着)の画像キルフェ(水着) ・光属性の斬撃アタッカーでダメージを通しやすい
・耐久面は脆いため、防御を盛る必要がある
エンゲルベルトの画像エンゲルベルト ・物理タンクの代表
・防御が高くヘイトアップもできるため、3・4番目に編成してステージ中央に陣取らせたい

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
次元切断 オーディンの画像次元切断 オーディン 新たな研究対象の画像新たな研究対象 ・単体攻撃耐性アップ用
デスマシーンの画像デスマシーン 魔界紅月ブラッディムーンの画像魔界紅月ブラッディムーン ・範囲攻撃耐性アップ用

おすすめ武具

武具 おすすめ理由
エルメスの靴の画像エルメスの靴 ・ギルガメのドンムブ対策用に

武具育成クエスト(サイプレスパイル)
超高難度の攻略

有効な攻撃タイプ 魔法
有効な属性

敵の詳細

ヴィストラール マシュリー・ホルン エンゲルベルト
ロブ・ホルン シュゼルト

闇属性のアタッカーを編成しよう

サイプレスパイル2.png

超高難度武具育成クエスト(サイプレスパイル)では敵の闇属性アビリティ攻撃耐性が低いため、闇属性のアタッカーであれば複数の敵を巻き込んで撃破することができます。

特に黒衣ヘレナガーブルを育成している場合は、物理耐性の高いエンゲルベルトに対してもダメージを通せるため、編成すると良いでしょう。

高低差の広いアビリティが有効

サイプレスパイル3.png
超高難度武具育成クエスト(サイプレスパイル)のステージは高低差が激しいため、射程・範囲高低差の広いアビリティを持つキャラを編成するのがおすすめです。

中でも算術士は高低差に対応可能かつ広範囲魔法攻撃を使用できるため、魔法攻撃耐性の低い敵が多いこのステージでは有用でしょう。

超高難度 武具育成クエスト(サンゴの剣)攻略

武具育成クエスト(サンゴの剣).png

有効な攻撃タイプ 魔法、打撃
有効な属性
ヴァジム:《シーフ》
オー:《侍》
サリア:《黒魔道士》
シュゼルト:《ソルジャー》
フェデリカ:《ガンナー》
ミニドラゴン
僧兵:《ルーンナイト》

土属性の魔法攻撃キャラで攻略

超高難度 武具育成クエスト(サンゴの剣)で初期配置されている敵は全員雷属性で、魔法攻撃に弱く設定されています。そのため土属性キャラまたは魔法攻撃キャラを編成して挑むと、比較的簡単にクリアが可能でしょう。

一定数の敵を倒すとミニドラゴンとルーンナイトが出現しますが、こちらも同様に魔法攻撃に弱いため、増援の敵のために対策を積む必要はありません。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
リューエルの画像リューエル ・土属性の魔法キャラで適性を持つ
・斬撃攻撃耐性が高くある程度の攻撃を受けられる
キルフェの画像キルフェ ・土属性の魔法キャラで適性を持つ
・物理攻撃耐性が高く、タンクもこなせる
リヴィアルの画像リヴィアル ・土属性の魔法キャラで適性を持つ
・即時発動かつ広範囲のレベル4ストンラが強力

おすすめビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
空に轟く雷鳴 ラムウの画像空に轟く雷鳴 ラムウ ・魔力アップで魔法キャラの性能を底上げしつつ、雷属性アビリティ攻撃耐性アップ効果によりダメージをさらに抑えられる

超高難度 武具育成クエスト(プラチナメイス)攻略

武具育成クエスト(プラチナメイス).png

有効な攻撃タイプ 魔法、射撃
有効な属性
アドラード:《赤魔道士》
エルデ・リオニス:《槍術士》
リリシュ:《ナイト》
黒魔道士:《黒魔道士》
ラミア
ルドラ

水属性の魔法攻撃キャラを編成しよう

プラチナメイスはもともとイルディラに最適性の武具として実装された武器のため、超高難度 武具育成クエスト(プラチナメイス)で出現する敵は水属性の魔法攻撃に耐性が低く設定されています。

イルディラだけでなくムーアミランダも適性を持つため、育成を進めている方は編成すると良いでしょう。

ラミアの魅了に注意

超高難度 武具育成クエスト(プラチナメイス)では、戦闘開始時に配置されているラミアが魅了を付与してくる点に注意しましょう。

対処する際には魅了耐性の高いキャラを使うのがおすすめですが、所有していない場合は激突ひとときの安らぎで耐性を盛ると良いでしょう。

超高難度(フレイムタン)の攻略

ステージの特徴
敵の耐性や属性がまばらであり、これといった有効な属性や攻撃タイプがない。そのため、アタッカー・タンク・ヒーラーという基礎的な編成で挑まねばならず、自力が問われる。また高低差も激しく、移動に手間取っているうちに射撃でHPを削られてしまうステージ。

射撃攻撃耐性を上げる

超高難度の武具育成クエスト(フレイムタン)では、これといった有効な攻撃タイプや属性が存在しません。しかし敵の攻撃は物理攻撃がほとんどを占めているため、物理攻撃への耐性を上げて臨むと良いでしょう。

特にルアーサやクーリ、ダブルガンナーの射撃攻撃が射程も長く厄介なため、射撃攻撃耐性を上げておくことをおすすめします。

継続的にヘイトアップできるタンクが要

超高難度の武具育成クエスト(フレイムタン)では、射程の長い攻撃をしてくる敵が多く、愛の誓いのみではヘイトがすぐに剥がれてしまいます。

タンク役にパラディンを起用する場合はアトラクトブレード以外のアビリティをオフにするなどして、安定して継続的にヘイトを稼げるような立ち回りをさせましょう。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
リオニス王モントの画像リオニス王モント ・耐性が優秀なためダメージを受けにくい
・ヘイトアップTPアビ持ち
・アタッカーもこなせる万能キャラ
ガーブルの画像ガーブル ・属性の不利がない
・物理ダメージを軽減するバリアを張れる
・ジャマースラストが有効な場面が多い
キルフェの画像キルフェ ・物理耐久が高い
・物理バリアを張れる
・機動力を上げられる
・魔法剣士運用でヘイトアップも可能
モント・リオニスの画像モント・リオニス ・物理耐久が高い
・パラディンのアトラクトブレードでヘイトを集めるためにアビリティの設定は必須
・素早さが遅めなため調整が必要

おすすめのビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
偽りの仮面の画像偽りの仮面 ・射撃攻撃耐性をアップできる
・付与効果に人キラー持ち
次元切断 オーディンの画像次元切断 オーディン ・敵の攻撃は単体攻撃が多く、ほとんどのダメージをカットできる
・人キラーで火力もアップ
猛る大地タイタンの画像猛る大地タイタン ・敵は全員人系のため人キラーが有効
闇夜に咲く花の画像闇夜に咲く花 ・敵は全員人系のため人キラーが有効

超高難度(プラチナボウ)の攻略

有効な攻撃タイプ 射撃、魔法
有効な属性

敵の増援を意識

超高難度武具育成クエスト(プラチナボウ)では敵を3体以上倒すと敵の増援が現れます。

敵の攻撃はそこまで痛くはありませんが数の暴力で押し切られてしまうこともあるため、増援が来ることを念頭に置いておきましょう。

死の宣告に注意

敵のアタッカーには槍術士が多く、ナイトホークを連打してきます。複数回繰り返されると最終的に死の宣告状態にされてしまうこともあり、少々厄介ですがキルフェなど白魔道士聖者の行進で防ぐことができます。

攻略おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ラマダ(Xmas)の画像ラマダ(Xmas) ・死の宣告を向こうにするアビリティを多くもつ
・耐久に不安があるため防御や刺突体制を盛れる装備が必要
ヴィクトラ(Xmas)の画像ヴィクトラ(Xmas) ・水属性の射撃アタッカーでダメージを通しやすい
・運用する際は高所を維持して攻撃をばら巻くのがおすすめ
・適性のため時魔道士などで行動を回すのも手
ティーダの画像ティーダ ・パラディンのセイントウォールでダメージを大幅に抑えられる。
・死の宣告耐性はないため、ヘイトを集めすぎない方が良い

おすすめのビジョンカード

ビジョンカード おすすめ理由
水神激渦リヴァイアサンの画像水神激渦リヴァイアサン ・パーティー全体の刺突耐性を上げられる
・敵のメインアタッカーが槍術士のため特に有効

武具育成クエスト(癒しのメイス)の攻略

範囲攻撃で敵の数を減らそう

初期位置の全面にいるガンナー5体を範囲攻撃で削ってしまいましょう。ガンナーは精神が高め(30)ですが、魔法攻撃耐性は低いので、魔法攻撃を行うといいでしょう。特にメディエナ水着キトンなどの範囲攻撃持ちがおすすめです。水着キトンであれば精神貫通攻撃も行える上に属性有利を取れます。

狩人の攻撃に注意

狩人は高い位置から長い射程を活かして射撃攻撃を行ってきます。起動力の低めなキャラだと段差を上がる最中にやられてしまうので、射撃耐性の高いタンクキャラや起動力の高いキャラを編成しましょう。

▶射撃耐性を高められる防具やビジョンカード

偽りの仮面の画像偽りの仮面 絶望と真実のメビウスの画像絶望と真実のメビウス 心の洗濯の画像心の洗濯 純白の親衛隊の画像純白の親衛隊
ゴールドヘルムの画像ゴールドヘルム 聖騎士の肩当ての画像聖騎士の肩当て ミスリルヘルムの画像ミスリルヘルム プラチナローブの画像プラチナローブ

敵は全員射撃攻撃のみ使用してくるため、射撃攻撃耐性を高められるビジョンカードや防具もおすすめです。タンクが自身でヘイトを集められない場合、2ターン目以降ほとんどの攻撃がアタッカーに集中してしまいます。アタッカーキャラであってもある程度射撃耐性を盛っておきましょう。

ガンナー5体を行動前に処理できるかが鍵

初期位置前面にいる5体のガンナーを行動させる前に処理しきれれば後は狩人4体とガンナー1体を相手にするだけのクエストになります。素早さが高い広範囲攻撃持ちのキャラ(メディエナなど)を複数体編成してLBで削り切るのがおすすめです。なお、先行するために必要な素早さは78(バトル時突入後ステータス。編成画面では68前後?)なので、ビジョンカードや召喚獣、装備で調整しましょう。

▶クリアできない方は同行者でメディエナを雇おう

どうしてもクリアできない方は同行者にメディエナを雇い、WメディエナのLBで5体のガンナーを処理するのがおすすめです。育成済みのメディエナであれば、素早さでガンナーの上を取りやすく、範囲攻撃も即出しなので敵を殲滅しやすくなっています。

ガンナーを処理するキャラ以外は高台に向かう

ガンナーを処理するキャラ以外は高台に向かうと良いでしょう。範囲に巻き込めないガンナーが1体残ってしまうものの、メディエナであればフレアで処理できます。少ないターン数で高台に登れるよう、MoveやJumpの高いキャラ(忍者やシーフ、竜騎士)をアタッカーにすると良いでしょう。

育成クエスト(ラス・アルゲティ)の攻略

魅了や混乱に注意

育成クエスト(ラス・アルゲティ)ではラミア系の敵が多く出現し、味方に魅了や混乱をかけてきます。強力なアタッカーキャラが魅了・混乱されてしまうと、3ターンの間に壊滅状態になってしまうため魅了・混乱耐性の高いアタッカーや、タンクキャラを編成するのがおすすめです。

また、女性キャラには混乱攻撃しか仕掛けてこないため、女性キャラのみの編成にするのがおすすめです。

ラミアクイーンは回避が高い

育成クエスト(ラス・アルゲティ)に登場するラミアクイーンは耐久が低い代わりに非常に回避が高くなっています。命中アップ効果のあるアレキサンドライトの指輪ベイルガントレット草笛などを装備したキャラを使用するか、必中攻撃持ちのキャラを編成して確実に敵を減らしていきましょう。

ラミアを倒すとマザーラミアが出現

ラミアを複数体倒すと、初期位置正面の高台にマザーラミアが出現します。マザーラミアは防御・精神ともに40と高いので、デバフや貫通攻撃持ちのキャラを編成するのがおすすめです。

水属性魔法アタッカーがおすすめ

育成クエスト(ラス・アルゲティ)は敵が火属性で魔法攻撃に弱くなっているため、水属性の魔法アタッカーを編成するといいでしょう。特にイルディラであれば無詠唱で範囲攻撃が可能(敵のレベルも80なのでレベル4ウォタガの威力増)なので、殲滅を早めに行うこともできます。

特にラミアをどれだけ早く削れるかが重要になるので、即出しで範囲魔法が使用できるイルディラがいると難易度が一気に下がります。

▼水属性魔法アタッカー

ミランダの画像ミランダ イルディラの画像イルディラ

育成クエスト(佐助の刀)の攻略

氷属性魔法アタッカーがおすすめ!

育成クエスト(佐助の刀)では風属性のズーと水属性のマインドフレイアが登場します。ズーは精神が0で魔法攻撃に弱いため、メディエナを編成し、複数体巻き込みつつ処理していくといいでしょう。

素早くズーを処理しよう

育成クエスト(佐助の刀)では、マップ中央部に配置された4体のズーをいかに素早く倒せるかで難易度が変わってきます。素早さが高い横に3マス以上の攻撃ができるキャラを複数編成してまずはズーを倒してしまいましょう。

ズーの麻痺とマインドフレイアの毒に注意

ズーはつっつきで毒を、マインドフレイアは毒の状態異常をそれぞれかけてきます。特に麻痺はこちらの行動が制限され、戦闘が長引いてしまうのでジリ貧になってしまいがちです。麻痺をかけられる前に氷属性アビリティを使用してズーを倒す、またはマヒ耐性の高いキャラを使用して麻痺にならないよう戦うのがおすすめでしょう。

一方の毒状態になるとスリップダメージが入ります。マインドフレイアの攻撃+毒ダメージで味方のキャラがやられてしまわないよう、HPは高い状態に保っておきましょう。

マインドフレイアのドレインには沈黙!

マインドフレイアはドレインを使用してこちらにダメージ+自身を回復してきます。せっかく与えたダメージを回復されないよう、1撃で倒してしまう、または沈黙の状態異常をかけるといいでしょう。弱点を突けるオルランドゥやズーの攻撃を軽減できるタンクのアグリアス無双稲妻突きでダメージ+確率で沈黙状態にできるため、おすすめのキャラです。

関連リンク

最新イベント

その他のイベント(キャンペーン)

イベントを含む最新情報まとめはこちら

カテゴリ一覧

攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る
リセマラランキング バナーリセマラランキング 最強ランキング最強ランキング
ユニット一覧 バナーユニット一覧 ビジョンカード一覧 バナービジョンの一覧と効果
武器一覧 バナー武器一覧 防具一覧 バナー防具一覧
アクセサリー一覧 バナーアクセサリー一覧 召喚獣一覧召喚獣の一覧
ストーリー攻略ストーリー攻略 お役立ち バナーお役立ち情報一覧
白磁の塔白磁の塔 異界の城異界の城の攻略
プレイ日記バナープレイ日記 素材一覧 バナー素材一覧
掲示板一覧 バナー掲示板一覧 -

    攻略メニュー

    権利表記