【パズドラ攻略wikiのピックアップ記事】
☆【ガチャ】ペルソナコラボの最新情報!
★【キャラ】新降臨キャラの性能が公開!
この記事では木トール(奪還の雷戦神・トール)の評価・ステータス・使い道・入手方法を紹介しています。
【リーダー評価】 | 【サブ評価】 |
---|---|
5.0点 / 9.9点 | 6.5点 / 9.9点 |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP2813 / 攻撃1800 / 回復374 プラス換算値765.9 【リーダースキル】 攻撃タイプの回復力が少し上昇、攻撃力は3倍。 【スキル】 サンダーエンハンス 3ターンの間、光属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(最短9ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【つけられる潜在キラー】 ![]() ![]() |
奪還の雷戦神・トールの関連記事 | |
---|---|
評価・ステータス | テンプレ |
おすすめ継承・潜在 | スキル上げ |
木トールは攻撃タイプの回復力を上げ、攻撃力を3倍にするリーダースキルを持っています。攻撃倍率が低く、リーダーとしての性能に期待してはいけません。
木トールはサブとしての性能が高めなので、サブとしての運用を考えましょう。
木トールは悪魔キラーを持っています。活躍できる場面は少ないですが、ダンジョンなどを選べば無類の活躍が期待できます。
悪魔キラー以外に、木トールについて特筆すべき点は多くありません。ステータスは低めで、スキルの性能も特別高いわけではありません。ただのエンハンス役として運用するのであれば、覚醒トールの評価や他のエンハンスキャラを採用した方がいいでしょう。
![]() (8.5点) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奪還の雷戦神・トール | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 光/木 | 神/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2813 | 1800 | 374 |
Lv99+297 | 3803 | 2295 | 671 |
Lv99換算値 / 765.9 | 281.3 | 360.0 | 124.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンダーエンハンス ターン数:17→9 |
---|
3ターンの間、光属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
雷戦神の強襲 |
---|
攻撃タイプの回復力が少し上昇、攻撃力は3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
キャラ | 必要な進化素材 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・雷の戦神・トールから進化 |
![]() |
・トールから進化 |
![]() |
・ レアガチャ |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() | ||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼ピックアップページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
木トールの評価とステータス
113196454
曲芸師
【ID】274464019
【条件】コンス カミムスビ
【備考】Hコンス固定です
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。