【パズドラ攻略wikiのピックアップ記事】
☆ガチャドラフィーバーの攻略と高得点のコツ
★チィリン降臨攻略情報まとめ
☆ゴッドフェスの当たりとラインナップ
パズドラにおける、バレンタインクシナダのテンプレを紹介しています。おすすめのサブや、無課金でも組めるような編成も紹介しているので参考にして下さい。
甘味の撫子・クシナダヒメの関連記事 | |
---|---|
評価・ステータス | テンプレ |
キャラ名 | スキルの種類 | |
---|---|---|
L | バレンタインクシナダ | ダメージ軽減,コンボ加算 |
S | 覚醒クロノス | 落ちコンなし,4色陣 |
S | 転生アポロン | 通常変換,目覚め |
S | クリスマスファガン | 5色陣,割合ダメージ,バインド回復 |
S | お正月ヨミ | ドロップ強化,操作時間延長,覚醒無効回復 |
F | ディアブロス | ドロップ強化,割合ダメージ |
HP (+297) |
回復力 (+297) |
|
---|---|---|
リーダースキル 適用前 |
24342 (30282) |
2590 (4372) |
リーダースキル 適用後 |
34265 (42680) |
2590 (4372) |
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
光ドロップを主軸としたバレンタインクシナダ×ディアブロスパーティです。バレンタインクシナダの対象が神タイプにかかるため、ディアブロスにはHP補正等がかかりませんが、持ち前の高ステータスでバランスは取れてしまいます。
バレンタインクシナダパは、対象を神タイプから選ぶ必要があります。転生クシナダとは異なり、回復タイプはリーダースキルの対象外である事を覚えておきましょう。
また、バレンタインクシナダは落ちコン無しの特性をもつため、自前でコンボを稼ぐ必要があります。操作時間延長を多めに積むのはもちろんの事、相方には7×6盤面を用意することをおすすめします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【リーダー評価】 | 【サブ評価】 |
---|---|
9.0点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP3905 / 攻撃1532 / 回復610 プラス換算値900.2 【限界突破後】 HP5077 / 攻撃1992 / 回復793 プラス換算値1170.4 【リーダースキル】 【落ちコンなし】神タイプの全パラメータが1.5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大12倍。 【スキル】 恵愛なる想い 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。1ターンの間、2コンボ加算される。(最短14ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() 【つけられる潜在キラー】 ![]() ![]() ![]() |
甘味の撫子・クシナダヒメの関連記事 | |
---|---|
評価・ステータス | テンプレ |
![]() (8.0点) |
![]() (9.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.5点) |
![]() (9.0点) |
![]() (8.5点) |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼ピックアップページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
バレンタインクシナダのテンプレ(バレンタインクシナダパ)
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
34135
【ID】360140957
【条件】闇メタ
【備考】闇メタ固定、ブラッドレイ装備
【ID】207579941
【条件】リュウ
【備考】よろしくお願いします
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
何故にディアブロ?