【パズドラ攻略wikiのピックアップ記事】
★【攻略】星宝の夜空が開催中!
☆【攻略】ビッグフット降臨の周回パ
★【ガチャ】ペルソナコラボの最新情報!
パズドラのランキングダンジョン【シンファ杯】の攻略情報をまとめています。高得点を取るコツや理想的な立ち回りを掲載しているので参考にしてください。
開催期間 | 12/28(木)00:00〜01/03(水)23:59 |
---|
ランキングダンジョン攻略記事 | |
---|---|
シンファ杯の攻略と高得点を出すためのコツ | |
報酬一覧 | ボーダースコア |
スタミナ/バトル数 | 50 / 6F |
---|---|
制限・強化 | 【固定パーティ】 |
階層 | 敵モンスター | 必要コンボの目安と立ち回り |
---|---|---|
1F |
![]() ![]() |
十字なし全力コンボ |
2F |
![]() ![]() ![]() |
十字なし全力コンボ |
3F |
![]() ![]() |
十字なし全力コンボ |
4F |
![]() ![]() ![]() |
十字7コンボ 十字なし水43の9コンボ 十字無しで突破がおすすめ |
5F |
![]() ![]() |
十字水3の9コンボ 十字光33の11コンボ エルメク+水64の10コンボ エルメク→左端を動かさないでコンボがおすすめ |
6F |
![]() ![]() |
十字2個7コンボ エルメク+十字水4の10コンボ 先制6色陣→クトゥルフが安定 |
必要コンボは、強化ドロップの数により前後する可能性があります。ご了承ください。
シンファ杯の1〜3Fに登場する敵はHPが低く、しっかりとコンボを組めば簡単に突破できます。コンボ加点を増やすためにも、可能な限りのコンボを組みましょう。
4Fは敵のHPが高く必要な水ドロップの量が増えますが、それでも十字なしでも突破できます。さらに、5Fのヘルヘイムもエルメクのスキルを使えば十字を組まずに突破することが可能です。
十字を組むのは6Fのシンファだけにしておけば、道中はとにかくコンボを組むだけなのでタイムを短縮しやすく、またコンボ数も稼ぎやすくなるので安定して高得点を出すことが可能です。
シンファ杯は盤面が7×6マスと広く、コンボ数を稼ぎやすくなっています。フロアも6階層と短く、タイムによる加点よりもコンボによる加点が重視されます。上位3%を狙う場合、ある程度は落ちコンの運に左右されることは覚悟しなければなりません。
上位10%を取るだけであれば、素直にスキルを使ってパズルを安定させるのが大事です。特に、操作時間を3倍にできるグラトのスキルはパズルを安定させる手段として非常に有効です(タイム加点に注意)。
ヌトやクトゥルフのスキルはただの変換ですが、水ドロップを確保できるので同じくパズルが安定する傾向にあります。盤面に応じて臨機応変に対応しましょう。
パズル力にもよりますが、6Fでエルメクを使うことをおすすめします。盤面荒らしの対策にもなり、必要コンボ数は増えますが十字を組む数が減るため、パズルが安定するからです。
そもそも十字消しが難しい人は、十字消しの練習から始めましょう。
十字消しに慣れていない場合は、必要なドロップを5個並べてから組むのがおすすめです。慣れてくればある程度崩れていても即座に組む事が可能ですが、十字に不慣れな方は試してみて下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
キャラ名 | スキルの種類 | |
---|---|---|
L | ナヴィ | 陣・ヘイスト |
S | 木ヌト | 変換 |
S | ヴォルスーン | エンハンス・陣 |
S | エルメク | 変換・エンハンス |
S | クトゥルフ | 変換・回復 |
F | グラト | 操作時間延長・ヘイスト |
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | リーダースキル効果 |
---|---|
![]() |
【7×6】盤面になる。3属性以上同時攻撃で攻撃力と回復力が上昇、最大4倍。 |
![]() |
5属性同時攻撃でダメージを半減(50%)、攻撃力が6倍。水の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
ドロップの消し方 | 倍率 |
---|---|
![]() ![]() ![]() (
![]() |
3倍 (7.5倍) |
![]() ![]() ![]() ![]() (
![]() |
3.5倍 (8.75倍) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (
![]() |
24倍 (60倍) |
▲十字消しの数を増やす毎にさらに2.5倍
シンファ杯の固定パーティは、7×6盤面で癖のあるパーティでの挑戦です。パーティの操作時間延長は8個しかありませんが(8秒パズル)、常に5色分のドロップを消し続ける必要があります。
最高火力が必要な場面では、さらに水の十字消しも両立しなくてはなりません。
モンスター | スキル効果 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘイスト(1ターン) |
![]() |
左端縦1列
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドラゴン/攻撃タイプの攻撃力半減 |
![]() |
左端縦1列
![]() ドラゴンタイプの攻撃力2倍 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() バインド回復(3ターン) |
![]() |
操作時間3倍(1ターン) ヘイスト(1ターン)) |
ボーダーラインまとめ | |
---|---|
計測期間 | 1月3日(水)21:30 |
3%ボーダー | 150,706点 |
最終3%予想 | 150,751点 |
10%ボーダー | 143,459点 |
最終10%予想 | 142,947点 |
報酬 | |
---|---|
3% | 王冠+
![]() |
10% | |
20% |
![]() |
30% |
![]() |
40% |
![]() |
50% |
![]() |
75% |
![]() |
100% |
![]() |
![]() |
|
冬紫梅の君子・シンファの関連リンク | |
---|---|
評価 | テンプレ |
ランキングダンジョン「シンファ杯」では、最終的に上位10%以内に入れば四君子シリーズのシンファが報酬で受け取れます。30万モンポを受け取れるので、上位入賞を狙って挑戦しましょう(売却時は10万モンポ)。
◆タイム:残りタイム×500点
◆コンボ:平均コンボ数×5,000点
◆ダメージ:最大ダメージ/4,000点(最大10,000)
◆パズルなし撃破:回数×-5,000点
※スコアには平均コンボ、残りタイム、最大ダメージ、パズルなし撃破の4種があり、その合計が最終スコアになります。王冠については下記リンクを参考にしてください。
※詳細な能力は割愛しています
モンスター | HP(防御) | ターン数 |
---|---|---|
![]() ![]() |
約370,000 (1,400) |
1ターン |
スキル名 | 効果 | |
通常攻撃 | 3,480〜3,690ダメージ | |
怒り | 3ターンの間、攻撃力が1.3倍になる |
モンスター | HP(防御) | ターン数 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3,988,680 (230) |
1ターン |
スキル名 | 効果 | |
連続攻撃 | 14,361ダメージ(連続攻撃) |
モンスター/タイプ | HP(防御) | ターン数 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14,250 (10,000) |
ターン |
スキル名 | 効果 | |
通常攻撃 | 11,520ダメージ |
モンスター/タイプ | HP(防御) | ターン数 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3,952 (52,778) |
ターン |
スキル名 | 効果 | |
通常攻撃 | 3,236ダメージ |
※2体の能力をまとめています
モンスター | HP(防御) | ターン数 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,800,000 (480) |
1ターン |
スキル名 | 効果 | |
通常攻撃 | 3,700〜3,752ダメージ | |
フラッシュバインド | 光属性モンスターを2~4ターンの間、行動不能にする | |
ダークバインド | 闇属性モンスターを2~4ターンの間、行動不能にする | |
イビルスラッシュ | 6,660〜6,756ダメージ(連続攻撃) |
モンスター | HP(防御) | ターン数 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12,202,560 (336) |
2ターン |
スキル名 | 効果 | |
通常攻撃 | 14,272ダメージ | |
暗黒の息吹き | 盤面を暗闇状態にする | |
----HP75%以下で使用---- | ||
ゴッドヘルブレス | 32,112ダメージ(連続攻撃) |
モンスター/タイプ | HP(防御) | ターン数 |
---|---|---|
![]() ![]() |
29,014,500 (1,560) |
ターン |
スキル名 | 効果 | |
【先制】 麗しき梅花 |
全ドロップを火、水、木、光、闇、回復ドロップに変換する | |
冥流れの筆跡 | 8,777ダメージ+右端縦1列を闇ドロップに変換する | |
香梅の誘惑 | 8,777ダメージ+ランダム6個のドロップをロックする | |
黒連枝 | 10,533ダメージ(連続攻撃) | |
----HP%以下で使用---- | ||
冥薫誄彩歌 | 全ドロップを火、水、木、光、闇、回復、毒、猛毒ドロップに変換する | |
黒連枝・万花 | 17,555ダメージ(連続攻撃) |
ダンジョン一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
経験値稼ぎのおすすめダンジョン紹介 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() | ||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼ピックアップページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
どこぞのサイトにも書いとるけどなにが全力コンボじゃボケ 書き直せや、十字なし五色7コンボ以上とな、これが正規の書き方じゃ あと、4階は十字あり五色7コンボ以上でも水が2コンボはないと抜けないからな、運にもよるが
シンファ杯の攻略!高得点のコツと立ち回り|ランキングダンジョン
+297
373439517
よろしくお願いします!
1704
稲姫お願いします
326145206
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>4 気持ちわかります ヴォルスーン攻撃力半減がついてくるので難しくなりますよね ...そもそも私にはパズル力ないんですけど。