【パズドラ攻略wikiのピックアップ記事】
★【攻略】星宝の夜空が開催中!
☆【攻略】ビッグフット降臨の周回パ
★【ガチャ】ペルソナコラボの最新情報!
パズドラにおけるドットリノア(ドット・リノア)の評価、スキル上げ方法、ステータスを紹介しています。
リノアの分岐進化先のキャラ評価
![]() |
![]() |
【リーダー評価】 | 【サブ評価】 |
---|---|
8.0点 / 9.9点 | 8.0点 / 9.9点 |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP2720 / 攻撃1426 / 回復578 プラス換算値749.8 【リーダースキル】 水属性の攻撃力が3倍。4コンボで攻撃力が1.5倍、5コンボ以上で2倍 【スキル】 魔女でも…いいの? ドロップのロック状態を解除。回復とお邪魔ドロップを水ドロップに変化。(最短6ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【つけられる潜在キラー】 ![]() ![]() ![]() |
ドットリノアは水属性の攻撃力を3倍にし、4コンボで攻撃力1.5倍、5コンボ2倍のリーダースキルを持っています。扱いやすいものの攻撃倍率は低く耐久補正もないため、純粋な性能は低いと言わざるをえません。
ドットリノアのスキルにはドロップロック解除の効果があります。ロック解除が有効な場面は限られていますが、回復とお邪魔ドロップを水ドロップに変換する効果もあります。普段はおまけ付きの変換スキルとして使いましょう。
ドットリノアのステータスはやや低めで、覚醒スキルにも特別強力なものを持っていません。ダメージ無効貫通を持っているのは大きな特徴ですが、それを活かせるだけの性能を持っていないのが残念です。
リノアのスキルにある、ロック解除効果を活かして特定のダンジョンで運用しましょう。インディゴ降臨や伝説の遺構など、ロックを使用するボスと相性が良いので、他にロック解除持ちがいないのであれば採用しましょう。
なお、変換スキルや覚醒スキルの関係上、水パ以外での運用は考えなくてもいいでしょう。
![]() (8.5点) |
![]() (9.0点) |
![]() (8.0点) |
ドットリノアのスキルは、最初から最大です。スキルレベルを上げる必要は一切ありません。
ドット・リノア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 32 | 水 | 回復/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2720 | 1426 | 578 |
Lv99+297 | 3710 | 1921 | 875 |
Lv99換算値 / 749.8 | 272.0 | 285.2 | 192.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔女でも…いいの? ターン数:6→6 |
---|
ドロップのロック状態を解除。回復とお邪魔ドロップを水ドロップに変化。 |
ウィッシュスター |
---|
水属性の攻撃力が3倍。4コンボで攻撃力が1.5倍、5コンボ以上で2倍 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
キャラ | 必要な進化素材 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() | ||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼ピックアップページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ドットリノアの評価とスキル上げ方法
25327
【ID】307024857
【条件】誰でもok
【備考】
【ID】233936945
【条件】特にないです
【備考】基本プレーナとアルテミス使ってます
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。