エイムズ攻略wikiの情報は2021/8/31までのものです。以降は最新の情報でない可能性があるため、ご注意ください。
『A.I.M.$ -All you need Is Money-』(エイムズ)の、狡噛慎也の評価と立ち回りについて掲載しています。攻略班おすすめのバレット編成データなどもまとめているので、「どんな立ち回りが強いの?」「何のバレットを使えばいいかわからない」という方はぜひ参考にしてください。
総合評価 | |
---|---|
【対面戦闘】 6 |
【集団戦闘】 8 |
【生存力】 7 |
【キル力】 7 |
【強い点/長所】
・高いROB能力を保有しており、10万極天ドル以上稼いだ敵に対して非常に高いダメージを与えることが可能 ・GA→エイム攻撃で大ダメージを与えることができる 【弱い点/短所】 ・移動系のGA、GSを持ち合わせていない |
狡噛慎也はエイム攻撃で弾を撃ち続けても一切リロードを挟む必要がなくオーバーヒートなども起きないため、無限に撃ち続けられる点が非常に強力です。
他にもリロードを挟む必要がないキャラはいますが、リロードを挟まない分オーバーヒートなど他の要因によって長時間エイム攻撃ができなくなったりするといった特徴があります。
狡噛慎也はエイム攻撃をヒットさせると対象の相手に軽いノックバックのような効果が発生し、ギャングアクションの発動やダッシュ行動を遅らせることが可能です。
逃げる際の足止めとして使用するといったことはさすがにできませんが敵の攻撃のタイミングをずらすことには長けているため、他のキャラではできない緩急をつけた戦いが行えます。
狡噛慎也は10万極天ドル以上保有している相手に対してはアサルトタイプのクラスと同様の瞬間火力を出せるほどアビリティ効果によって与ダメージが上昇します。
スプリンタータイプのクラスでこれほどの火力を出せるキャラはありしあ以外にはいない上に、こちらは中距離から攻撃できるため、より安全に戦闘を行えます。
狡噛慎也はスプリンタータイプですが、ギャングアクション、ギャングスキル共に移動系の能力がなく、逃げの性能が低いことが短所となっています。
序盤の戦闘も10万極天ドル以上保有している敵が少ないことからキルを狙う立ち回りはできません。序盤はヘイトを受けないように慎重に立ち回りながらレベルをあげて、中盤以降から積極的に戦闘を行う立ち回りが要求されます。
狡噛慎也は序盤〜中盤でレベルを上げて、多くのキャラが10万極天ドル以上保有しているであろう中盤以降で、敵を倒しながら極天ドルを集めて試合終了まで耐え切る立ち回りがおすすめです。
エレクトラやありしあなどのキャラと違い移動系のギャングアクション・スキルを持ち合わせていないことから、序盤である程度極天ドルを稼いで逃げ続ける立ち回りができません。
1位や2位などの高順位を獲得したい場合は現金輸送車付近で集団戦に参加してギャングスキルで極天ドルの大量獲得を狙うか、1位のプレイヤーを倒しに行く必要があります。
狡噛慎也は対象のキャラが10万極天ドル以上保有していないとキルを取れるほどの火力が出ない仕様となっているため、序盤はフィールドを駆け回ってレベルを上げる必要があります。
序盤でレベルをMAX近くまであげておくとHP増加効果によって終盤の戦闘で生き残りやすくなる上に火力の上昇にもつながります。
あらかじめ各ステージのバスルートとレベル上げルートを確認して効率よくレベルをあげましょう。
序盤でレベルを上げたあとは試合終了間近で勝負の決め手になりやすいGSゲージを溜めることを意識して立ち回りましょう。
近い場所にATMが残っているのであればそちらを破壊して、極天ドルを集めるついでにGSゲージを溜めることが可能です。また、10万極天ドル以上保有している相手を見つけた場合はキルを狙いにいっても構いません。
狡噛慎也のギャングアクションはスタングレネードとなっており、その名の通り効果範囲内の相手全員にスタンを付与する効果となっていますが、これ以外にもヒットした対象から10%の金額をドロップさせる効果もあります。
このドロップ効果を利用すれば序盤でも乱戦になっている場所にギャングアクションをいれることでほとんど倒されるリスクなく極天ドルだけ回収することができます。
レベルがMAXでGSゲージもほどほどに溜まったあとは、激戦区に入って厄介なプレイヤーを削ってお金とGSゲージ回収しつつ暴れまわりましょう。
火力の高いM.ローズやありしあ、終盤厄介な竜児&みかんなど、終盤に生かしておきたくない相手を早めに処理できていれば最後にお金を持って勝ち逃げしやすくなります。
また、中盤では多くのキャラが10万極天ドル以上持っている場合が多く、狡噛慎也のアビリティが発動する場面が増えるため、積極的に攻撃することが可能です。
狡噛慎也を使う場合は現金輸送車を破壊せず、むしろ守るくらいの気持ちで周囲の敵を倒しにいきましょう。
エレクトラやありしあなどのキャラと違い、移動系のギャングアクション・スキルを持ち合わせていないことから、大量の金額を保有すると複数の敵から狙われてすぐにやられてしまいます。
かといって他のキャラに現金輸送車を破壊されて持ち逃げされると追いつかない場合がほとんどです。そうならないためにも、中盤以降でまだ現金輸送車が破壊されていないのであればできるだけ守るように立ち回った方が高順位を取りやすいでしょう。
狡噛慎也のギャングスキル「デコンポーザー」は一定時間効果が発動し続けるレーザー型のスキルとなっており、壁や障害物などのオブジェクトを貫通する効果があります。
そのため、射程の50m以内にいる敵はレーザーの射線に入っていると、たとえ障害物で身を隠していても確実に倒すことが可能です。
終盤の戦闘で他のプレイヤーが現金輸送車を破壊して大量の極天ドルを持ち逃げしようとした時などはこの貫通レーザーを使って倒すことをオススメします。
試合終了間際でまだ現金輸送車が残っている場合は試合終了残り15秒程度の時点で破壊しましょう。
破壊後は広域回収バレットを使用して極天ドルを集めて障害物で射線を切りながら時間が過ぎるのを待つか、ギャングスキルが残っていれば無敵モーションを活用して試合終了まで耐え切ることも可能です。
試合中盤などで現金輸送車が破壊されている場合は極天ドルを大量に保有しているギャングを倒しにいきましょう。
ただし、保有している極天ドルが50万を超えると重量ペナルティにより移動に制限が掛かります。試合終了まで30秒以上ある状態で重量ペナルティがかかると逃げきれずに倒されてしまいます。
目の前に大量の極天ドルが落ちていたとしても50万極天ドルを超えそうな場合はあえて取らずに周囲の敵を撃破することが重要です。
最優先枠 |
---|
体力回復・持続/ATK
|
広域回収/ATK
|
推奨枠 |
攻撃強化・持続/ROB
|
ガード貫通/LIFE
|
ダメージガード/ROB
|
ダメージガード/ATK
|
狡噛慎也は逃げ性能が低い分、中盤以降の対面戦闘力が高いため、戦闘用に回復系+ダメージカットが1枚は欲しいところです。特に、[美化委員]青春バリケードは100%ガードかつバレットロック無し、ATK補正ありと非常に好相性です。
一方で機動力がそれほど高くない狡噛慎也にとってダメージガードの効果時間が長い[覆面レスラー]エル・モンテズマも生き残るために非常に有用なバレットといえるでしょう。
狡噛慎也は移動系のGA、GSを保有していないことから他のキャラよりも極天ドルの回収能力も低めです。特に試合終盤の現金輸送車付近ではできるだけ多くの極天ドルを回収する必要があるため、広域回収の採用を強くおすすめします。
特に、ライバルハッカー★ラグネオはステータスにATK補正がかかり、火力がさらに上昇することで中盤以降の立ち回りがやりやすくなります。
デッキ編成例 |
---|
攻撃強化・持続/ROB
|
ダメージガード/ATK
|
体力回復・持続/ATK
|
広域回収/ATK
|
このデッキにおいて戦闘面に関してはデトネーション・アームで自身の攻撃力を2倍+対象が10万極天ドル以上保有時の高火力状態を合わせることで一瞬で敵を倒すことも可能です。
青春バリケードとピュアーズジュースに関しては基本の戦闘をサポートするガードと回復効果ですが、ステータス補正にATK上昇がついているため、徹底的に火力だけを高めてキルを狙うことができます。
デッキ変更例 |
---|
ガード貫通/LIFE
|
高火力デッキ編成からデトネーション・アームを抜き、反重力スナイパー「てぃらの 」を入れることで、スプリンターやハンターなどの狩りやすいキャラを確実に倒していくことを目指す編成です。
どのキャラも1枚はガード系のバレットを採用していることが多いため、効果時間の長いエル・モンテズマなどで逃げようとする相手に刺さります。
デコンポーザー |
---|
武器をデコンポーザーへ変形させ次の攻撃で高威力の一撃を放ちます ゲージ消費:70 |
ステータス補正 |
ATK補正:大 |
電磁パルスグレネード |
---|
スタン効果のあるグレネードを投擲します ヒット時には確実に極天ドルお落とすので非常に高い妨害効果があります ゲージ消費:100 |
ドミネーター |
---|
エイム時、対象の所持金に応じて武器の性能を自動で変化させます。 |
クラス | スプリンター |
---|---|
操作難度 | 中 |
射程 | 30m |
ATK | 2 |
---|---|
LIFE | 2 |
MOVE | 6 |
GA | 5 |
ROB | 6 |
衣装名 | ビジュアル |
---|---|
執行官スーツ | ![]() |
執行官コートカラーA | ![]() |
執行官コートカラーB | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
狡噛慎也の評価と立ち回り:おすすめのバレット編成【AIMS】