▼ありしあの立ち回りとおすすめバレットを更新しました!
『A.I.M.$ -All you need Is Money-』(エイムズ)において、バレットデッキの作成方法について解説しています。バレットデッキの変更方法などが分からない方はぜひご覧ください。
バレットデッキの作成ではまずバレット編成画面上部にある「セット」を変更して、編成したいデッキに切り替えます。
編成したいデッキに切り替えたあとは好きなバレットを組み込んで使用しましょう。
編成画面右上の「元に戻す」を使用すると編集中のバレットが一つ前のバレット編成に戻ります。
ただし、一度バレット編成画面から離れてしまうとデッキ内容がセーブされてしまうため、元に戻す機能を使用しても何も変化しません。
バレットの編成に悩んで様々なバレットを組み合わせていると以前のデッキ内容のことを忘れてしまうことがあります。前の編成に戻したいのに戻せない時は「元に戻す」を使用しましょう。
バレットデッキのセット数は通常2個だけなのですが、VIPになることでセット数が7個まで増加します。
自分の使用するギャングが複数いる場合はそれぞれのギャングに適したデッキを個別に用意できるため、非常に便利です。
普段ランクマッチで使用するギャングが5体以上いる場合はVIPになることをオススメします。
バレットの一覧と検索
2021/02/02 更新
気になるバレットはここで検索しましょう!
バレットガチャはどれがおすすめ?
2021/02/12 更新
オススメのバレットガチャを紹介しています!
バレットの入手方法と使い方
2021/01/22 更新
入手方法と使い方を解説しています!
バレットレベルの上げ方と上限解放について
2021/01/22 更新
バレットのレベルについて解説しています!
バレットで上昇するステータスってなに?
2021/01/22 更新
上昇するステータスの解説をしています!
バレット編成のポイント
2021/01/21 更新
バレット編成で困ったらここをチェックしましょう!
バレットの解放はどうすればできる?
2021/01/22 更新
バレットの解放が分からない方はここをチェック!
バレットデッキ作成方法【AIMS】
ゲームの権利表記 ©NHN PlayArt Corp.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NHN PlayArt Corp.