新キャラ「エマ」の立ち回りやおすすめバレット編成についてまとめました!
『A.I.M.$ -All you need Is Money-』(エイムズ)の、竜児&みかんの評価と立ち回りについて掲載しています。攻略班おすすめのデッキ編成などもまとめているので、「どんな立ち回りが強いの?」「何のバレットを使えばいいかわからない」という方はぜひ参考にしてください。
総合評価 | |
---|---|
【対面戦闘】 3 |
【集団戦闘】 6 |
【生存力】 5 |
【キル力】 3 |
【強い点/長所】
・壁や障害物を無視して攻撃できるギャングアクションが強力 ・ROBを強化して極天ドルを稼ぐ立ち回りが強力 【弱い点/短所】 ・火力は非常に低いため、キルムーブを行う立ち回りができない |
竜児&みかんは壁を貫通して遠距離から攻撃できるギャングのため、他のプレイヤーに見つからない立ち回りをすると試合終了間際の時点でLv.1でもMVGを取れる性能になっています。
他のプレイヤーをキルしなくても、高いROBステータスと攻撃で他プレイヤーからドロップした極天ドルを自動回収してくれるアビリティの二つが組み合わさることによって、お金だけ大量に稼いで逃げ切れることが多いです。
竜児&みかんはMr.ジャッジメントと同様に移動の性能が極端に低く、一度狙われるとなかなか逃げきれないギャングです。
LIFEのステータスは高めですが、攻撃力が低く防御系のギャングアクション、ギャングスキルを持っていないため、その場で耐久や反撃して倒すこともできません。
もし、居場所がバレてしつこく追いかけ回されるようであれば、一度激戦区の中に入って他のギャングに押し付けてしまうといいでしょう。
2月4日(木)下方修正内容 |
---|
・ステップ距離を−10% |
竜児&みかんは攻撃と移動の性能が非常に低いですが、壁を貫通して攻撃ができるという特徴があります。また、攻撃でドロップした極天ドルを自動回収するアビリティにより、安全な位置から1位の相手を攻撃して極天ドルを奪い、試合終了まで逃げ切ることでMVGを狙えます。
HPが多くM.ホットの状態異常ダメージで削られない限り早々倒れることはありませんが、反撃能力がないため序盤から試合終了間際まで極力戦闘を避ける立ち回りが重要です。
バスから降りる場所は射線を切れる建物に近い場所がおすすめ。マップ外周部のプレイヤーが少ない場所に降りるよりも最速で建物内に隠れた方が遠距離から攻撃できるアンチや神門に狙われることが少なく、生き残りやすくなります。
建物付近に近づいたらギャングアクションを使用して周囲に他のギャングがいないかどうか確認し、できるだけ戦闘にならないように場所を確保しましょう。
竜児&みかんは試合終了間際しか戦闘へ参加することがないため、レベルを上げる必要がありません。周囲に誰もいないことを確認し、100%安全といえる状況であればゴクテンくんを倒してもOKです。
ちなみに、序盤の位置取りは竜児&みかんにとって最も重要となっており、ゴクテンくんが建物までのルートにいる場合でも無視して建物の中に入るようにしましょう。
序盤で身を潜めるための建物を確保したあとは試合終了まで残り45秒になるまでその場で待機しましょう。
最後に大量の極天ドルを持っているギャングから奪ってMVGや高順位を狙うギャングのため、安全な位置を確保したあとはただその場で時間が過ぎるのを待つだけでも問題ありません。
Point:「ばら撒き」のバレットと組み合わせてGSを溜める |
---|
安全な位置を確保して試合終盤まで一切攻撃を仕掛けずに時間が過ぎるのを待つ立ち回りを行う場合はゴールドバレットを使い、散らばった極天ドルを10秒毎に回収してGSゲージを溜めておくと試合終盤で時間稼ぎや極天ドル回収に使用できます。 |
建物内の安全な位置を確保したからといってギャングアクションで壁越しから無闇に攻撃を行うことは控えましょう。特に、単体の相手に攻撃してしまうと自分の居場所がバレて追撃される恐れがあります。
こちらから攻撃を仕掛けてもいい場合はこちらの攻撃から位置を特定する余裕がない乱戦時や1vs1で戦っている時だけにすることが重要です。
ギャングアクションを使用する壁越しに敵の位置が見えるようになり、壁を貫通して攻撃することができます。しかし、基本的に試合終盤以外は攻撃用に使うのではなく、索敵用として使いましょう。
ギャングアクションを間髪なく展開していると自分に近づいてきている敵をいち早く察知することができるため、その場から逃げるべきかどうかの判断を前もって考える余裕が生まれます。
特に、残り試合時間45秒になり現金輸送車に向かう場合などは建物から飛び降りる前にギャングアクションを使用して飛び降りても攻撃されることがないか必ずチェックするようにしましょう。
極天セントラル、リッチマンズカジノ共に建物の内部は2階や3階の構造となっているため、敵に居場所がバレた or バレてるかもしれない場合は即座に飛び降りて位置を変えましょう。
飛び降りて位置を変える場合もギャングアクションを事前に使用して周辺の索敵を行い、次に移動する場所に敵がいないかどうか確認してから降りることが大切です。
試合終了残り30秒の時点でまだ現金輸送車や金庫が破壊されていない場合は障害物の後ろからギャングアクションを使用して、現金輸送車付近にいるギャングを攻撃しましょう。
みかんは地面に散らばっている極天ドルも自動で回収してくれるため、現金輸送車付近のギャングを攻撃していると、現金輸送車が破壊されて散らばったお金も回収してくれます。
現金輸送車が破壊されている場合は1位の相手を狙うか、乱戦となっている場所にいるギャングに対してみかんを飛ばしましょう。
1位の相手がエレクトラやM.ホットの場合は逃げ足が早く、追いつかないことがあります。こういった場面では付近で乱戦になっている場所にみかんを飛ばして、戦闘で落ちた極天ドルを回収して順位を上げることで高順位を保って試合を終えることが可能です。
竜児&みかんのギャングスキルは周囲のギャングに自動的に攻撃を行い落とした極天ドルを回収する効果ですが、極天ドルの回収量がそれほど多くないため、基本的には試合終了まで残り10秒などのタイミングで他の敵に襲われた際に使用するようにしましょう。
ただし、試合の中盤で自分の居場所の近くで5〜6人の乱戦が起きている場合などはギャングスキルを使って極天ドルを一気に回収してもかまいません。
最優先枠 |
---|
ダメージガード/ROB
|
体力回復/ROB
|
推奨枠 |
スロウボム/LIFE
|
マネーガード/LIFE
|
ばら撒き/ROB
|
広域回収/ROB
|
竜児&みかんは体力が多く敵に攻撃されてもなかなか倒されませんが、それでもダメージガードと回復は1枚ずつ入れることで生存率が格段に上昇します。
採用するバレットは効果内容が多少使いづらいものでも、ROBが上昇するバレットを優先して選びましょう。
多くの極天ドルを保有している敵から奪って高順位やMVGを取る立ち回りを行うため、ROBステータスが非常に重要となります。
デッキ編成例 |
---|
スロウボム/LIFE
|
ダメージガード/ROB
|
体力回復/ROB
|
広域回収/ROB
|
スロウボムを取り入れることで敵に接敵されても充分に距離を離すことが可能となり、試合終了まで逃げ切りやすくなる編成です。
広域回収は上位のものにライバルハッカー★ラグネオがありますが、今回はROBを上昇させるためにあえてトリッシュを採用しています。
ちなみに広域回収の効果はみかんにも付与されるため、みかんを飛ばした先で広域回収を使用すると大量の極天ドルを回収できます。
デッキ変更例 |
---|
マネーガード/LIFE
|
スロウボムを抜いて、ジャッジメント・ママを採用すると攻撃されても極天ドルを奪われる心配がありません。
試合終了まで残り12秒などのタイミングで使用して、効果解除と同時にギャングスキルを発動させると極天ドルを保持したまま試合終了まで逃げ切ることができます。
デッキ変更例 |
---|
ばら撒き/ROB
|
広域回収を抜いてゴールドバレットを採用することで、試合序盤〜中盤で確実にギャングスキルゲージを溜めることができます。
試合終盤で上手く極天ドルを回収できなかった場合でも、ギャングスキルを使用すると周辺の相手から自動的に極天ドルを奪ってくるため、広域回収と似たような効果となります。
大怪盗フルーティー☆ピュアーズ |
---|
3人のピュアーズを呼び出し周囲のギャングに自動で攻撃します ギャングが少ない場合は一人のギャングに集中攻撃をします ゲージ消費:70 |
ステータス補正 |
ROB補正:大 |
レッツ・ハッキング |
---|
地面にガジェットを埋め込み範囲内のギャングの位置を特定します ゲージ消費:100 |
スキャン&スティール |
---|
位置を特定したギャングに対して壁越しにエイム攻撃をすることができます また、攻撃時にみかんが極天$をひろってきてくれます |
クラス | タンク |
---|---|
操作難度 | 高 |
射程 | 35m |
ATK | 1 |
---|---|
LIFE | 5 |
MOVE | 1 |
GA | 1 |
ROB | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
竜児&みかんの評価と立ち回り:おすすめのバレット編成【AIMS】
ゲームの権利表記 ©NHN PlayArt Corp.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NHN PlayArt Corp.