新キャラ「エマ」の立ち回りやおすすめバレット編成についてまとめました!
『A.I.M.$ -All you need Is Money-』(エイムズ)における、バレット編成のポイントについて解説しています。バレットの特徴を活かした組み合わせ方を知りたい方はぜひご覧ください。
目次
バレット編成を行う時はどのキャラを使用する場合でも絶対にダメージガード系のバレットを1枚入れておきましょう。
他のプレイヤーと対面で戦闘する場合や複数人から撃たれる状況に陥った際にダメージガード系のバレットを使用することで、被ダメージを最小限に抑えながら状況を打開できます。
バレット編成を行う際は基本的に効果時間の長いものを選びましょう。
特に、攻撃力増加やダメージガード、移動速度増加バレットは効果時間が長ければ長いほど戦闘を有利な状況にしやすくなります。
Point:持続時間の長いバレット | ||
---|---|---|
【覆面レスラー】 エル・モンテズマ |
【爆轟腕】 デトネーション・アーム |
ボクより速くなれるかな♡ |
バレット編成のコツとしてバレットロックの時間が「無」「短」「中」のものを選択すると、戦闘中に連続してバレットの使用ができます。
戦闘中にバレットロック「長」を使用してしまうと12秒の間、他のバレットが使用できなくなるため、採用する場合は1枚にした方がいいです。
バレットロックとは1つのバレットを使用したあとに、他のバレットが使用可能な状態になるまでの時間のことです。
種類は「無」「短」「中」「長」の4種類があります。
種類 | バレットロックの時間 |
---|---|
無 | 0秒 |
短 | 2秒 |
中 | 6秒 |
長 | 12秒 |
バレット編成はキャラにかかるステータス補正よりも、バレット効果を第一に考えて行いましょう。
バレットにはバレット効果の他にもキャラクターのステータスに補正がかかりますが、バレット効果の方が戦闘の勝敗に影響しやすいです。
使用したい効果のバレットに、伸ばしたいステータスにも補正がかかっているのであれば最優先でそのバレットを使用するようにしましょう。
スプリンターにはステータス補正にROBとMOVEがかかるバレットを選択することをオススメします。
スプリンターのキャラクターは移動速度が速く、ステップの移動距離が長いことが特徴のため、極天ドルを稼いで逃げ続ける立ち回りが強力です。
Point:オススメのバレット効果 | |||
---|---|---|---|
追加ドル 持続 |
ダメージ ガード |
高域回収 | 体力回復 持続 |
アサルトのキャラクターにはステータス補正にATKがかかるバレットと相性がいいです。
アサルトは攻撃力が非常に高いため、ATKを上げて一瞬で敵を倒してお金を稼ぐ立ち回りをオススメします。
Point:オススメのバレット効果 | |||
---|---|---|---|
攻撃強化 持続 |
ダメージ ガード |
スロウボム スタンボム |
体力回復 持続 |
タンクはその名の通りHPが多くて防御性能に優れており火力が控えめなため、ROBに補正がかかるバレットを採用するといいでしょう。
キルを狙うよりもROBを上げて、一度に極天ドルを奪い取る金額を増加させることで順位を上げる立ち回りが強力です。
Point:オススメのバレット効果 | |||
---|---|---|---|
追加ドル 持続 |
ダメージ ガード |
ワープ | 体力回復 持続 |
ハンターは一撃火力が非常に高く、近接戦闘が極端に弱いため、ATKかMOVEに補正がかかるバレットがオススメです。
遠距離から一撃で敵を倒して極天ドルを回収したのち、早々にその場から離れて安全な場所に移動することを意識して使いましょう。
Point:オススメのバレット効果 | |||
---|---|---|---|
攻撃強化 持続 |
ダメージ ガード |
ジャミング 全体サーチ |
スロウボム スタンボム |
バレット編成のポイント【AIMS】
ゲームの権利表記 ©NHN PlayArt Corp.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NHN PlayArt Corp.