▼ありしあの立ち回りとおすすめバレットを更新しました!
『A.I.M.$ -All you need Is Money-』(エイムズ)において、敵の場所を判断する方法について掲載しています。索敵方法を知っておけば敵を避けることも可能になるため、ぜひ把握しておきましょう。
エイムズでは足音の大きさで敵が遠くにいるか近くにいるかを判断することが可能です。
敵が走って近づいてくると徐々に足音が大きくなり、逆に敵が遠ざかっていくと足音が小さくなっていくため、戦闘に発展する可能性が低くなります。
それぞれのキャラクターには固有の足音があるため、それを覚えておくことで敵のキャラクターを判別できるようになり、戦闘を行うべきかどうかの判断材料にすることも可能です。
Point:SE音量を上げよう |
---|
足音をより聞きやすくするために、設定のSE音量を大きくしましょう。追加でヘッドホンなども一緒に使うことでより足音が聞きやすくなります。 |
敵の姿が視認できなくても近くで銃弾が飛び交っていれば、銃弾の飛ぶ方向に敵がいると判断できます。
遮蔽物に隠れて周りを確認するときは敵の姿や音だけでなく、銃弾が飛んでいないかどうかも確認しましょう。
銃声も足音と同様に音の大きさで敵が遠くにいるか近くにいるかを判断することが可能です。
足音とは違い、銃声は戦闘中である証拠でもあるため、長く銃声が響いていたのに急に聞こえなくなった場合、戦闘が終わった可能性が高いです。
Point:戦闘終了後は漁夫の利が狙える…かも |
---|
戦闘終了直後の敵は、バレットがクールタイム中だったりHPが下がっていることも多いため、漁夫の利を狙って自分から戦闘を仕掛けるという手も有効です。 |
押さえておくべき基本の索敵方法【AIMS】
ゲームの権利表記 ©NHN PlayArt Corp.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]NHN PlayArt Corp.