【PSO2NGS】新人アークスのNGSプレイ日記_#1

NGSプレイ日記(サムネ)
『PSO2NGS』におけるプレイ日記記事(#1)です。攻略とは違った視点で『PSO2NGS』の魅力をお伝えしていきます。

新人アークスのNGSプレイ日記_#1

新人アークス「B」ハルファに立つ!!

こんにちわ、新人アークス兼ライターの「B」です。本企画は攻略とは違った視点で『PSO2NGS』の魅力をお伝えしていくコーナーです。

ゲームをプレイしていく中で至らぬ点もあるかと思われますが随時更新していくので、今後ともよろしくお願いいたします。

種族は「キャスト」でクラスは「レンジャー」を選択

ゲームを始めるとすぐにキャラクター周りの設定を行うのですが、私はロボットが好きで銃を撃つゲームも好きだったため、種族は「キャスト」クラスは「レンジャー」を選択。

「ガンナー」も気になりましたが、後からでも変更することができるとのことだったため、ひとまず「レンジャー」で開始しました。

プレイヤーは「星渡り」と呼ばれてゲームが進行

『PSO2NGS』から始めたプレイヤーは「星渡り」と呼ばれても何のことだろうと感じるかと思われますが、降下ポッドに乗って宇宙からやってきた者は総じて「星渡り」と呼ばれており、過去の記憶も思い出せないということなので、『PSO2』やってなかったよという方でも物語は入りやすくなっています。

同じタイミングで出会う「マノン」というキャラクターも「星渡り」ですが、プレイヤーよりも記憶がややハッキリしているとのこと。

「エアリオタウン」では基本的な動作を学べる

『PSO2NGS』の最初の街になる「エアリオタウン」では、キャラクターの操作や、回復する手段、装備の付け替えといった基本的なことが学べます。

物語が進んでいくとこの街ではスクショが撮れなくなってしまうので、撮影したい場所は先に撮影しておきましょう。。。

他プレイヤーと交流できる「エアリオシティ」へ

「エアリオタウン」での物語が終わると「エアリオシティ」へ向かいます。ここでようやく他のプレイヤーさんを見ることができたため、アークスの最初の拠点といった場所になりそうです。

ショップなどは物語が進んでいくと解放されていくようなので、まずは物語を進めていこうと思います。

終わりに「にじさんじ」コラボパネルで記念撮影

現在「にじさんじ」さんとのコラボが実施されているそうなので、「エアリオシティ」の入り口にある等身大パネルの前で記念撮影してみました!

それでは第2回でまた会いましょう!

PSO2NGSの関連リンク

PSO2NGSwikiトップに戻るPSO2 ニュージェネシス(NGS)攻略トップに戻る
新人アークスのNGSプレイ日記
#1 #2 #3
#4 #5 #6
#7 #8 #9
#10 - -
▼最新情報一覧▼
最新情報|今後の追加コンテンツまとめ最新アップデート イベント・キャンペーン(大サムネ)イベント・キャンペーン一覧 おすすめスクラッチ配信中のAC/SGスクラッチ一覧
▼おすすめ記事一覧▼
おすすめクラスおすすめクラス おすすめ防具おすすめ防具 特殊能力おすすめ特殊能力

    攻略メニュー

    権利表記