ゲトメア(ゲートオブナイトメア)の5月のイベント”七星英雄物語”に登場するキャラやナイトメア、ガチャ情報についてのまとめ記事です。
![]() |
|
---|---|
![]() |
▶毎月行われているイベントについて、共通しているコツやアイテム交換の優先度などについて解説しています。初心者の方は一見の価値あり。 |
アクアシーカー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
HP | 929 | クリ率 | 25 |
物攻 | 123 | 物防 | 147 | |
魔攻 | 198 | 魔防 | 212 | |
癒やしの光:味方にHP回復を行い、同時に味方の状態異常を1つ解除する。 ※回復量は自分を装備しているナイトウォーカーの魔法攻撃力に依存 |
アクアシーカーはクロエの最適ナイトメアであり、海属性なら編成だけで無条件で発動する衝撃Ⅳ(物理攻撃力10%アップ)が非常に便利です。
#七星騎士団もちの無印エスティオなどとも相性が良く、さらに#豪快ならシガーポップ・マロゥ・セリーナなど、多くの海属性キャラがいるため、彼らを使いたいのであれば、継承用に多めに集めておく価値があるでしょう。
クロエが4凸済みであれば、専用タグによる通常攻撃10%アップのバフも悪くないものの、こちらは最大の強みであるスイッチスキルに効果が及ばないため、使い勝手はやや微妙なところ。
センチュリオン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
HP | 1061 | クリ率 | 25 |
物攻 | 135 | 物防 | 237 | |
魔攻 | 71 | 魔防 | 119 | |
スピンクラッシャー:敵をはじく盾をナイトウォーカーの周囲に展開する |
センチュリオンは防御型のナイトメアで、最適であるエスティオ【英雄】も含め、基本的には優先して装備させる必要のないナイトメアです。
ただし、敵をはじく盾をナイトウォーカーの周囲に展開するという召喚スキルはアリーナ防衛で強力で、さらに他にはグレード7のナイトメアしか持っていないスキルであるため、まだチャレンジクエストを突破できていないプレイヤーにとっては、防衛編成キャラのメインナイトメアとして入手しておく価値があるでしょう。
フェンリスウルフ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
HP | 890 | クリ率 | 25 |
物攻 | 234 | 物防 | 198 | |
魔攻 | 169 | 魔防 | 129 | |
ダブルスクラッチ:敵に引っかき攻撃を行う |
フェンリスウルフは#孤高#高貴#探究心の3つのタグで物理攻撃10%のバフをもち、さらにそられが地属性ナイトウォーカー限定ではないという、攻撃バフのつかみ取りセールのようなナイトメアです。属性の縛りがないため、3つのタグを合わせると、バフ可能な範囲は15キャラにまで及びます。
非常に広範囲のキャラにハッシュスキルによる攻撃バフが可能なため、今後の継承用に数を確保しておくことを強く推奨します。
またシルフィの専用タグでも優秀で、特化すれば最大で奥義威力が90%アップ。300HIT以上のバフが加われば、強化済みのバルサス【礼装】やエスティオ【英雄】に匹敵する威力になります。ただし、彼らはその分を別タグにつけられるため、実質的な威力はやや及びません。
ローズライダー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
HP | 636 | クリ率 | 25 |
物攻 | 134 | 物防 | 105 | |
魔攻 | 179 | 魔防 | 153 | |
突進:敵に突進攻撃を行う |
ローズライダーはフェンリスウルフの融合過程にあるG5ナイトメアですが、覚醒5で得られるスキルが5%の攻撃バフを味方全体の地属性アタッカーに付与可能な便利スキル。
他キャラに火力を集中させたい場合などに1キャラをサポート役として集中的に装備させることで、高いバフ効果を期待できます。
初心者の方や現在進行系でリセマラを進めている方などは、シルフィが単体でピックアップされている後半ガチャを引くことを強く推奨します。無凸で雑に使っても十分強く、さらに編成をマスターすれば使い方の幅も広がります。
通常のクエストからアリーナまで広く使用可能であるため、他のサポートキャラやナイトメアが揃っていない初心者の方でも十分強さを感じられるでしょう。
前半ガチャでピックアップされている二人も無凸から十分に高難易度・アリーナなどで活躍できる素地を持っているキャラではあるものの、どちらも無凸のままでは性能に癖があり、どちらかといえば編成のしくみがわかっている熟練者向き。
一方で性能自体は非常に強力であり、無凸でも1人ずつでも入手しておきたいキャラではあります。特にクロエのスイッチスキル火力は卓絶しており、今後の高難易度編成ではかなり重要になってくるでしょう。
|
クエスト | アリーナ攻撃 | アリーナ防衛 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
エスティオ【英雄】は地属性タンクで、無印のエスティオとは属性や役割もだけでなく、攻撃アクションまで変わっています。性能的にはとにかく奥義に特化しており、高威力な奥義を連発することでダメージを稼いでいくタイプのキャラです。
ただしバルサス【礼装】を超える威力の奥義に比べて通常攻撃は貧弱で、しっかり奥義を撃つためのサポートは必須。1発の奥義でレムリアスリンク・奥義ともにゲージを1/3程度まで増やせるため、1度奥義を撃てばそれ以降の回転率は高いのが特徴です。
|
クエスト | アリーナ攻撃 | アリーナ防衛 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クロエは非常に高いスイッチ火力が出るヒーラーで、その威力はエマ【X'mas】のスイッチで3本全ての攻撃をHITさせたときよりもさらに3倍近いもの。
そのためスイッチ編成のアタッカーとしては屈指の性能を誇りますが、4凸するまでは通常攻撃が貧弱で、こちらも編成をしっかり工夫して使ってあげる必要があるでしょう。
4凸以降は通常攻撃の威力・HIT数が倍になるため使い勝手は大きく向上。回復能力も強化され、同時実装されているアクアシーカーとの相性も抜群に良いため、あらゆるクエストで活躍できるキャラに化けます。
|
クエスト | アリーナ攻撃 | アリーナ防衛 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初心者プレイヤーやリセマラ中の方に圧倒的におすすめしたいキャラ。というのも無凸時点での性能が非常に高く、凸がなくてもキャラの性能に大きなデメリットが存在しないためです。
火力があり、HITの手数が多く、耐久力まである、という点でエレナマリアにも近いのですが、彼女を大きく上回っているのがスイッチスキルの性能です。基本威力の高さに加えて100%のバインド付与が非常に便利で、クロエ同様スイッチ編成でも光ります。
同時実装されているフェンリスウルフとの相性も抜群ですが、名前タグは奥義威力にしか効果がないため、物理攻撃アップの#孤高を狙ったほうが総合的には火力も上がりやすく、育成コストも安上がりです。
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
七星英雄物語|5月イベント解説